• ベストアンサー

英訳してください

君はお化けが苦手?ブラジルで定番のお化けいる?(その国々の定番とか有名なポピュラーなお化けがいるのか気になって。日本は貞子みたいな幽霊ですよね!?)君はゾンビは嫌い? ここからは訳さないでください、一つ気になったんですけど日本語の妖怪と幽霊お化けは英語での違いありますか!?ghostとmonsterかな?

  • rafhaf
  • お礼率96% (923/958)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.1

<訳例> Are you scared of ghosts? In Brazil, what is a typical ghost? Do you hate zombies? <その他> 妖怪: specter:幽霊、亡霊、妖怪 幽霊:■bodach〈スコ〉:老人、幽霊 ■bogle:お化け、幽霊、怖いもの ■duende:不思議な魅力、魅力、幽霊、陽性、霊感 ■duppy〈カリブ〉:幽霊 ■eidolon:幻影、幽霊 ■ghost:幽霊、亡霊、かすかな痕跡、弱々しい人 ■ghost of a dead person:幽霊 ■haunt:よく行く場所、たまり場、幽霊、お化け ■image〈古〉:幽霊 ■phantasm:幽霊、亡霊、幻想、幻影 ■phantasma:幽霊、幻想 ■phantom:幽霊、幻影、見かけ倒し、ファントム、幻、幻像 ■revenant:帰ってきた人(物)、亡霊、幽霊 ■shade:亡霊、幽霊 ■shadow:幽霊、亡霊 ■specter:幽霊、亡霊、妖怪 ■spook:幽霊、お化け ■visitant:霊界からの訪問者、亡霊、幽霊 ■wraith:生霊、幽霊 お化け:■bogey:(ゴルフ)ボギー、お化け、国籍不明の飛行機 ■bogie:(ゴルフ)ボギー、お化け、国籍不明の飛行機 ■bogle:お化け、幽霊、怖いもの ■bogy:(ゴルフ)ボギー、お化け、国籍不明の飛行機 ■haunt:よく行く場所、たまり場、幽霊、お化け ■hobgoblin:お化け、いたずらな小鬼 ■spook:幽霊、お化け ■sprite:妖精(のような人)、小人、霊魂、精霊、お化け ghost:幽霊、亡霊、かすかな痕跡、弱々しい人 monster:怪物 <メッセージ> rafhaf さん、こんにちは。 咳は出るし、熱でフラフラ、ゾクゾク、関節が痛い…つらいけど頑張れ、幽霊をこれだけ並べると夢に出るかも?

参考URL:
http://www.alc.co.jp/
rafhaf
質問者

お礼

おはようございます!!ありがとうございました! 幽霊関係だけでこんなに言葉が存在するアメリカは面倒で厄介な国ですね…ゴブリン子鬼は知ってました。

その他の回答 (1)

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.2

#1.です。 rafhaf さん、こんばんは。PCを開いていない様なので、体調悪いのかな~って心配しています。それから、先程は幽霊を調べていて、一つ一つ単語を調べているうちに疲れちゃって、チョコレートのお礼を言うのを忘れていました。美味しかったです。ありがとう。早く良くなって、また、ニヤニヤ(二ヤリ)して下さい。 少し、お化けの続きを調べてみました。 妖怪:人の理解を超えた不思議な現象や不気味な物体。想像上の天狗・一つ目小僧・河童等。化け物。 幽霊:1 死者のたましい。亡魂。 2 死後さまよっている霊魂。恨みや未練を訴えるために、この世に姿を現すとされるもの。亡霊。また、ばけもの。おばけ。「―が出る」「―屋敷」 3 形式上では存在するように見せかけて、実際には存在しないもの。 お化け:動植物や無生物が人の姿をとって現れるもの。キツネ・タヌキなどの化けたものや、柳の精・桜の精・雪女郎など。また、一つ目小僧・大入道・ろくろ首など怪しい姿をしたもの。お化け。妖怪。 http://dictionary.goo.ne.jp/ ghost: [countable] the spirit of a dead person that some people think they can feel or see in a place ある場所で、ある人々が、感じたり、見たりできると考える死者の魂 vam‧pire [countable] in stories, a dead person that sucks people's blood by biting their necks 物語で、人の首にかみついてその血をすする死者 o‧gre [countable] a large imaginary person in children's stories who eats people 子供向けのお話の中で、人を食べる想像上の巨人 gob‧lin [countable] a small ugly creature in children's stories that likes to trick people 子供向けのお話の中で、人にいたずらをするのが好きな小さな醜い生き物 mon‧ster [countable] an imaginary or ancient creature that is large, ugly, and frightening: 大きくて、醜く、恐ろしい想像上のまたは古代の生き物 grem‧lin [countable] an imaginary evil spirit that is blamed for problems in machinery 機械類の問題の原因だと非難される架空の悪霊 yet‧i [countable] a large hairy creature like a human which some people believe lives in the Himalayan mountains [= Abominable Snowman] ある人々がヒマラヤ山脈に住むと信じる人間のような大きな毛むくじゃらの生き物(=雪男) http://www.ldoceonline.com/

rafhaf
質問者

お礼

幽霊の意味まで調べてもらいありがとうございます!! saysheさんも色々な質問者の回答に答えて疲れているのに恐縮です!! 昨日の夕方パピーに病院に連れて行ってもらって診断結果は細菌性の風邪でした。薬いっぱい貰って飲んでます。ペニシリンの副作用で耳鳴りが凄いです…

関連するQ&A

  • 貞子の真似したことあります?みんな怖がりましたか?

    来月、近所の幼稚園のおばけ大会の手伝いをすることになったんです。 仏教系の幼稚園なので、昔からある日本風のおばけ大会をするということなんです。 園長先生は、私が長いストレートの黒い髪だから、幽霊の格好をしてくださいって頼まれたのですが、実は私は小学校から10年間外国で育ったので、日本のおばけの格好ってよくわからないんです。 それで、手っ取り早く、長い髪を利用して、顔を全部隠せば、子供は怖がるんじゃないかと思ったのです。 そして、OKWEBで教えてもらったんですけど、「貞子」ってまさしくそういうおばけなんですね。 恥ずかしいけど、初めて知りました。 貞子の真似している写真教えてもらって、なんかすっごく楽しみになってきました。 皆さんが貞子の真似した写真、載ってるWEB、それに真似した時の経験談なんか教えてください。

  • スペイン文化について

    仕事で「スペインで有名なモンスター・幽霊」を調べています。 日本でいう「妖怪」のような、座敷わらしや鬼といった誰でも知っているお化けのことが知りたいのです。 もしそれらしいことが書いてある本やHPがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 幽霊とか怖い画像は女性が多くないですか?

    髪の長い女性の幽霊と言えば定番はリングの貞子だと思いますが それ以前から髪の長い女性が多くないですかね 何故なんでしょう これは日本特有? 女性には温厚な人が多い分、怒らすと何するかわからない様なイメージがあるんでしょうか

  • なぜ幽霊や妖怪の女性は強く描かれていたのですか?

    「戦後強くなったのは女と靴下」という言葉があります。この言葉を言ったのが大宅壮一さんであるかそうでないかは分かりませんが、戦前の日本では女性は男性よりもずっと弱かったと思います。(かかあ天下の家もあったとか例外もあるでしょうが) 江戸時代より前の日本では本当に女性は男性より弱かったと思います。もちろん女性の地位がけっこう高かった時代もあったとは思いますが、総じて女性の地位は低い時代が続いていたと思います。 ところが、ずっと昔から、「幽霊」の話になると、女性の幽霊は男性を呪い殺すくらい強い存在に描かれているんですよね。そして男性の幽霊と女性の幽霊にあまり優劣を感じないです。 また幽霊でなく妖怪に関しても、雪女とか化け猫とか女性の妖怪には現実の女性に見られる「弱さ」を感じないように描かれています。 昔の日本では人々の意識は男尊女卑だったはずなのに、幽霊や妖怪の話になると不思議と男女平等なのに気が付くんです。 どうして現実世界で男尊女卑の意識だった人々が幽霊や妖怪の話を作ったときに不思議と女性を強く描いたのでしょうか? 断っておきますが、本質的でない回答はしないで下さい。妖怪の起源は江戸時代よりもっと前だとか、雪女や化け猫は妖怪の例として不適切かどうかとか、本質的でないことにこだわらないで下さい。「江戸時代」がもし不適切なら別の時代に置き換えても良いです。 質問したいのは、男尊女卑だったろう人々が、幽霊や妖怪の話を作るときにどうして男女平等的な描き方をしたのかです。 「フィクションだから」というのは回答ではありません。「どうしてそういうフィクションを作ったのか」を知りたいです。 「お化けは強いものだ」というのも回答ではありません。なぜ女性を弱く描かなかったのかを知りたいです。

  • 妖怪や幽霊がでる、オススメのアニメを教えて下さい!

    こんにちは。 タイトル通り、妖怪や幽霊が出るアニメを探しています。 もともとこういったアニメが好きでいろいろ見ているのですが、絵の感じを見て食わず嫌いをしている作品も結構あると思うので、ぜひ、オススメがあったら教えていただきたいです。 希望は、 妖怪、幽霊、神話、オカルト(陰陽師や悪魔なども) です。 怖くても怖くなくても構いません。 ゾンビもの、乙女ゲーやギャルゲーのような作品、エロ描写があるものは苦手なのでNGです。 今までに見たものは、 ひぐらし、ネウロ、夜桜四重奏、学校の怪談、ぬ~べ~ 心霊探偵八雲、えん魔くん、地獄少女、アザゼルさん、妖怪ウォッチ などなどで、 エルフェンリート、学園黙示録、屍鬼、幽遊白書、魔ロキ あたりがあまりハマりませんでした・・・。 こんな感じです。 よろしくお願いします。

  • 海外妖怪が日本に進入したら。。

    あくまでも想像の話なので、実際に妖怪や幽霊が居るという前提で回答をお願いします。 質問したいことは、海外の妖怪が日本に侵入して悪さをすることは可能でしょうか? 私は不可能に近いと思っています。 その理由が日本にも妖怪が居るとしたら、海外妖怪が日本に侵入した瞬間に、日本妖怪と戦いになり殺されるような気がします。また仮にうまく進入したとしても、日本で悪さをしたら日本妖怪が黙っていない気がするからです。 皆さんの楽しい回答をお待ちしています。

  • 【日本の幽霊とおばけ文化の起源】幽霊のおばけに一本

    【日本の幽霊とおばけ文化の起源】幽霊のおばけに一本足に1つ目の妖怪がいる。 これをゴーマニズム宣言の小林よしのりは大昔、日本には生贄文化があった。 逃げ出さないように片足を折って、片目を潰して神に供えた。 生贄になるのは神に近づけるから生贄に選ばれた女性は喜んだ、親は喜んで娘を提供したとされる。 でも実際は本人は死にたくない生贄もいた。その生贄は死ぬ直前に祟りが起こると言って死んだ。 人々は祟りを恐れた。 そして片足と片目でも逃げ出す生贄はいた。 山に隠れ、夜に通る通行人を脅かして、持っている荷物を置いていけと脅かした。 眼の前に現れたのが片足で片眼で薄汚れ、髪は切ることなく伸び切っていた。 という話。 でも1つ目片足の妖怪は下駄を履き、一休さんみたいな服を着ていることが多い。 下駄があり一休さんみたいな服を着ていた時代に生贄文化はなかったはず。 ゴーマニズム宣言の小林は矛盾してませんか?

  • 日本版「呪怨」とアメリカ版「呪怨」に関して

    こんにちは。 卒論で、映画「呪怨」のオリジナル版とアメリカ版を比較して書きたいと思っている者です。 日本版「呪怨」には、アメリカのホラー映画にあるような要素(見た目が妖怪のよう、声、登場の仕方が唐突、登場の回数が多いなど・・・) が多く見られるのに対して、アメリカ版では「日本らしさ」を大切にして、製作チームも撮影の舞台も日本で、演出も「日本らしさ」を前面に出している・・・ というのが、論文の要旨です。 アメリカ的なホラー映画の要素、典型とはなんだろうと考えた時、浮かんだのはフランケンシュタインとかドラキュラとかというような、いわゆる「妖怪」や、ロメロ監督のDawn of the Deadのような「ゾンビ」ものなどで、「呪怨」で描かれているような「幽霊」はなかなか見当たりませんでした。(上で書いた要素は、「ゾンビ」と比較して思ったことです) 日米の比較をするにあたり、「呪怨」のような幽霊が出てくる映画を見ておきたいと思います。 ジャパニーズ・心霊ホラーとアメリカン・心霊ホラーの違いの顕著な、アメリカのホラー映画、またはそのような内容を取り扱っている論文をどなたかご存知ですか? 教えてください。

  • 妖怪が出てくる漫画、ありませんか?

    妖怪が出てくる漫画を探しています。 今はtacticsを読んでいますが、現代が舞台ではないせいか怖さを覚えることもなく(逆に少し昔の話のほうが好きかもしれません)、説明があって(難しいときもありますが)知識を増やしながら楽しんでいます。出てくる妖怪も、この漫画で作られた妖怪ではなくて昔から語られている感じで。ストーリーもキャラも絵も女性向きですしね。 今市子サンの百鬼夜行抄も好きで読んでいます。(たまに怖いときありますが…) ぬーべーも良かったですね。 結界師も妖怪ですけど、裏会?とかコクボウロウとか、違うんですよね。好きなんですが…。犬夜叉も同様です。 あと絵がリアルなもの、怖がらせる為のもの、恋愛が主体のもの、男性向け漫画(絵がゴツイもの)は読む気になれません; まさしく、ゲゲゲの鬼太郎が妖怪ものなんですが…妖怪が主人公っていうのが非現実的な感じがして(妖怪といっている時点で非現実的なんですけど…)ダメです; そして、大前提で幽霊は苦手です!心霊とか、悪霊とかは無理です。ゴーストハントがギリギリセーフというところでしょうか。ゴーストハントは少女漫画だからセーフなのかもしれませんが。 こんな私にオススメな妖怪の漫画はありませんか?

  • マンガ「ヒミズ」について

    最近、古谷実 原作のマンガ「ヒミズ」が映画化され話題?となってますが、 こちらの原作のマンガの内容(といってもネタばれではなく・・・)教えてください。 というのも、私は怖いものホラーとかお化けとかが苦手なのですが、このヒミズを読んでみたいと 本屋へいったところ、表紙を見てひいてしまい帰ってきてしまいました。 その後、ネットで色々と調べているのですが、どうもイメージがつかめず質問をさせて 頂いた次第です。 難しいとは思いますがこれから読みたいと思っているマンガなので、ネタばらしなどなく どんなマンガなのかにすいて教えてください。 ホラー的や、幽霊、妖怪、お化けなどの怪談調の・・・とか、そういったジャンル的な要素について教えていただければ幸いです。 怖さは人それぞれに感じ方は違うので難しいとは思いますがよろしくお願い致します。 ・・・ドラマ性・・・サスペンスなど、どろどろとした怖さは平気です。