• ベストアンサー

誤診をとりけしてもらえるのかな?

過労でうつ病になりました。 現在の処方内容が一貫性に欠けるため セカンドピニオンを受けました。 現在、気分調整のため デパケンR(抗てんかん剤) を服用している旨と 昔、小児てんかんが あった事を伝えると てんかんじゃないかと診断されました。 でも、そんな筈はないんです。 小児てんかん完治時 脳波異常はないといわれているのに ・・・・・誤診されました。 取り消してもらうことってできないの?

noname#126985
noname#126985
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#127483
noname#127483
回答No.1

http://www.rad-ar.or.jp/siori/kekka.cgi?n=9442 服用されている薬は、上記によると「うつ病」では、使われません。 躁うつ病の「躁状態」なら使われるのですが。 やはり、「てんかん」関連の薬のようですが。

noname#126985
質問者

お礼

いらいらが続きだされました。 アダルトチルドレンと言われています。

関連するQ&A

  • 誤診って取り消してもらえるのかな?

    過労でうつ病になりました。 その後躁転し躁うつ病になりました。 現在の処方内容が一貫性に欠けるため セカンドピニオンを受けました。 現在、気分調整のため デパケンR(抗てんかん剤) を服用している旨と 昔、小児てんかんが あった事を伝えると てんかんじゃないかと診断されました。 でも、そんな筈はないんです。 小児てんかん完治時 脳波異常はないといわれているのに ・・・・・誤診されました。 取り消してもらうことってできないの?

  • 誤診を取り消してもらえるか?

    過労でうつ病を発症し躁転し 躁うつ病になりました。 主治医の処方内容に疑問を感じ セカンドピニオンを受けると 処方内容的にてんかんではないか? と言われカルテにも書かれました。 (精神安定のため、デパケンRを処方されていたため) でも小児てんかんになったことはありますが 完治し10年以上症状は出ていません。 主治医もてんかんではないよと言っています。 誤診を取り消してもらうことはできないのかな? 生命保険とかで困るので・・・・

  • 転職時の既往歴について

    過去にメンタル系の疾患にかかり 今は完治しています。 しかし、当時主治医の処方内容等に 不安がありセカンドピニオンを受けると セカンドピニオンで、てんかんだと誤診されました。 脳波にも異常ないのに・・・・・ セカンドピニオンの先生に知識が無かったようです。 誤診でも既往歴に書かないといけないの?

  • デパケンR 妊娠への影響は?

    幼少の頃、てんかんをおこし  毎日デパケンRの 100mgを2錠ずつ服用中です。 年に一度の 脳波の検査で10年以上 正常の脳波です。 2年前に結婚し、そろそろ子供・・と考えているのですが やはりデパケンを服用している事から 胎児への影響を考えると不安で、妊娠に対して躊躇しています。 処方してくれている脳外科の医師は 妊娠への影響はないと言ってはくれるのですが サイトなどを調べてみると、様々な意見があり 余計に不安になってしまいました。 薬の服用を止めたいのですが てんかんに対して 必ずしも完治している、と自信が持てませんので 薬の服用を止めるのも怖いです。 デパケンRを服用しながら妊娠して出産された方、 薬に詳しい方、お医者様・・・など 意見をお待ちしています。 切実です。

  • てんかんのセカンドオピニオンについて

    てんかんのセカンドオピニオンについて 現在40代男です。 小学校5年の時に、頭部を打撲して、その後脳波検査を受けたら、 てんかんということで、薬を処方されました。 その後、社会人になり、現在に至るまでずっと服用を続けました。 将来は完治するだろうと頑張って服用してきて、30歳を超えた時 くらいに、検査を受けた時に、主治医に聞いてみました。 「異常脳波が無いとのことなので、薬は今後減らすなりして 将来的に止めたい」と言ったところ、薬は継続して飲むようにと 言われました。 このままずっと薬を飲まなければいけないと思い、ショックを受けました。 現在は、毎朝ヒダントールFを2錠だけ服用しています。 定期的に脳波検査を受け、毎月薬を処方され、このまま一生薬を飲むのかと 少し諦め気味です。 発作もこの二十年くらいは全然起きていませんし、水泳やジョギングなども できています。お酒も呑みます。 他の病院等へ行き、脳波検査を受けてみようと思っているのですが、 セカンドオピニオンだと現在の病院の資料の提出が義務付けられているらしいのです。 新たに初診で診察をしてもらい、検査の結果だけを知ることはできるのでしょうか? ある程度、てんかんのことがわかる医師のもとでセカンドオピニオンを受けたいと思います。 もし、ご存知の方がいましたら、よろしくご回答願います。

  • てんかん持ちで妊娠を希望してます

    てんかん持ちで妊娠を考えています 私は3年程前にてんかんになり、それからデパケンR錠200mgを1日2回服用し発作はてんかんになった時以来全く起こしていませんでした。 薬を飲み続けていても、発作は起きないことに自分はてんかんではないのでは?妊娠も考えているので、奇形児が生まれないよう発作も起きていないから薬をもう飲まなくても良いのでは?と疑問、不安が募り病院を変更し現在セカンドオピニオンの大学病院へ通院し始めました。 そこで、現在の発作のない自分の状態ははたして『てんかん』なのだろうか? 妊娠を希望しているので、デパケンは飲みたくない。など話しました。 脳波とMRIの検査をしましたところ、MRIには以上が見られなかったが脳波でははっきりてんかんの波が見られた。と言われました…。 因みにセカンドオピニオンの病院に行くまで約2ヶ月デパケンは服用しないことが多かったです。 そして、今回妊娠を考えているとのことで薬の種類を変更していく方針になりました。 現在デパケンR200+ラミクタール錠25mg→(ラミクタールの副作用が出ず、安定すれば)ラミクタール錠のmgを増やしていき最終的にこれだけを飲んでいく。 とのことです。 ただ、お医者さんにその薬を飲んでいても確実にとは言わなくても奇形児が生まれる確立は下がり、無事に妊娠、出産は出来るのか?また薬をデパケンからラミクタールに変更できても、今まで飲んでいたデパケンは身体にどのくらいの期間残り、影響を及ぼすのかまでは聞きそびれてしまいました……。。 もし、てんかん持ちの方で同様な薬の種類を服用し、無事に健康なお子さんを出産した方、或いは現在妊娠をしている方。 アドバイスなど下さると幸いです、宜しくお願いします。

  • 誤診?それとも私の勘違いでしょうか?

    そううつ病で心療内科に通う兄のことでお尋ねします。 兄は、最初はうつ病と診断されていたのですが、お医者さんの説明では、途中からそううつ病になったそうです。以来、気分の波があるようで、先日も付き添って受診すると、現在はうつ状態にあるという先生のご説明でした。 服用しているお薬が増量されました。それで、調剤薬局で薬剤師さんから、お薬をいただく時に、「うつ状態をよくするお薬ですね」と尋ねると、「そううつ病のそう状態を安定させる薬です」とのご説明がありました。 セレニカ400mg1錠デパケン200mg2錠を寝る前と朝夕の食後にそれぞれ服用していますが、増量されたのは寝る前のセレニカ400mg1錠です。 私から見ると兄は明らかにうつ状態のように思えましたので、帰ってからネットで調べるとどちらのお薬もそううつ病のそう状態を安定させるお薬とありました。 これは、どう考えたら良いのでしょうか。兄も私も信頼している先生ですので、間違って処方された、誤診のようなことはないと思いますが、かと言って、先生にもお尋ねするのは気がひけます。 セレニカもデパケンも、そううつ病のうつ状態にも効果があるのでしょうか。

  • 脳波について

    14歳の息子ですが、昨年11月にてんかん発作が始まり現在デパケン、エクセグラン、マイスタンを服用しております。 6ヶ月経った今でも脳波の波長が激しく安定しません。 てんかんは直る病気ですか? どれ位の期間で脳波が安定してくるのでしょうか?

  • 私は2年前車の運転中めまいを生じ、大学病院の脳波検査を受け(てんかん)

    私は2年前車の運転中めまいを生じ、大学病院の脳波検査を受け(てんかん)らしいとのことでデパケンを処方されました、その後別病院でテグレトールに変えましたが、めまいの症状がひどくなり、耳鼻科で検査しましたら、三半器官の機能低下による目まいと診断され、てんかんの方も心配で病院変え、脳波検査うけましたが、特に異常なし。今は薬も減らしたら服用中よりめまいも取れてきました。最初から耳鼻科に行けば、脳波など撮られることもなかった。でも本当はてんかんなのか、今はっきりせず、まだ悩んでいます 自分に似たような、診断を受けた方いらっしゃいますか。

  • 3歳前の自閉症児への投薬(マイスリー、デパケン)

    子供が発達障害(自閉症)で、専門家(小児精神科医)に診ていただいています。 小さな事に興奮し多動になってしまう、深夜まで寝付けない、といった点を相談したところ、下記の処方を受けました。 ・抗てんかん薬(デパケン細粒20%、一日0.3g) ・催眠導入剤(マイスリー錠5mg、一日0.25錠) 当日、お医者様に伺えれば良かったのですが、診察室の精密機器を次から次へとなぎ倒す息子を抑えるのに必死で、とても頭がまわりませんでした。。。 そこで教えていただきたいのですが、 Q1. 継続した投薬により、”薬漬け”の心配は無いでしょうか?後遺症のように、残る問題の可能性はありますか? Q2. これらのお薬は、てんかんを持っていない子供が服用しても、問題は無いでしょうか? (当日脳波を測定しましたが、てんかん波は見受けられなかったそうです。) Q3. マイスリーを服用しても、以前同様、なかなか寝付けないようです。 徐々に効いていくものでしょうか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう