- ベストアンサー
子供にインスタントラーメンを与えるべき?市販品の影響とは
- 子供にインスタントラーメンを与えるべきか悩んでいます。旦那が好きで食べるのですが、子供も欲しがります。しかし、お湯を入れるだけで作れるラーメンには体に良くない成分が含まれていると言われています。
- また、市販のパンやお菓子にも気をつけています。パンに使われているショートニングはアレルギーの原因となると言われており、添加物や保存料、着色料も気になります。
- みなさんは子供に市販品を与えていますか?市販品が子供の体に与える影響について教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、子どもが一人前を食べられないうちは、インスタントラーメンは与えませんでした。うちも旦那がインスタントラーメン大好きな人でしたが、子どもが起きてる時間には食べなかったので、欲しがる事はなかったです。 と、言っても旦那さんに食べる時間を変えてと言うのは可哀想。 晩御飯にたまに子どもと二人でラーメンにするときは、なるべく生ラーメンにしていましたが、あれも『かんすい』という物質が悪いとか聞きます。何にせよ、与える人が多少セーブする程度しか駄目ですよね。 だんだんと子どもが外で生活し出すと、母の気苦労も水の泡になります。でも、食育的にはいい事とも思います。 以前、セーブし過ぎるお母さんを持つ子どもさんが、うちのおやつを横取りに来て、勝手にかばんをさばくられた体験もしました。 子どもさんのストレスにならない程度ならいいんじゃないでしょうか。何かに添えて少しだけ体験させるとか。 今、うちの子どもは中学ですが、遅い夕飯を待ちきれず、勝手にカップラーメンを食べてます(汗) 長々とごめんなさい。
その他の回答 (4)
- atana0
- ベストアンサー率21% (16/76)
やはり質問様同様、子どもにとって良いイメージはないので、我が家も避けています。 ただ、下の子の時は育児に余裕があったからか、目の前で親が食べている物を『ダメ』と言うのは酷な話だなぁ~。と思う様になり、状況によっては味見程度に食べさせてました。 子どもにとっては、それが体に良い悪いは関係の無い話しで、目の前で親が美味しそうに食べている物を『食べるな』と言うのは健康上は良くても精神的には良くないと思うんですよね。 あれは体に悪い。これはダメ。と考えたらキリがないんですよ。でも、それを徹底したいのならまずは『そうゆう物を子どもの前で食べない』が大事だと思いますよ。 そして、生活状況によっては、そんなインスタント物に頼らざるを得ない時だってあるんです。だから、そればかり食べさせる。のではなく、たまにはそれに頼っても大丈夫!と言える普段の食生活が大切なんだと思いますよ!!
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も「食べるな」と言うのは食育的に良くないことだと思います。 ”食べたい”という意思を尊重させてあげたいんです。 旦那から「だったら少しならあげればいい」と言われもめてしまった事もありました。 「子供の前で食べないで」とも言えず。 どうしたらいいのかわからなくなってしまって。。 普段気をつけて、インスタントは大きくなってから経験程度に与えたいと思います。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
旦那さん自身がインスタントラーメン好きと云う割には月2回と驚くほど少ないと思います。 確かに子供には少しでも危ないのでは無いかと言われる物は出来るだけ与えたく無いのは同じ親として解りますが、やたらとセンセーショナルにアレは危険だ危ないと無責任に書きまくるメディアは如何なものかとも思うのです。 一時話題になった「買ってはいけない」も蓋を開ければ有り得ない程摂取しなければならない量だったりと、その信憑性は疑問符だらけです。 積極的に与える必要は無いが、現代の日本に於いてインスタント食品などを避け、安心安全を謳う本当に信頼出来る食品は非常にコストのかかるものなので現実的にかなり難しく、その辺のバランスを取れば少々のものは問題無いと思います。 ただ、流石に2歳未満の子供には止めておいた方が良いと思います。 うちもインスタント食品を与えたのは4歳を過ぎてからだったはず。 個人的には自然=安心、安全 合成=危険と云うことは無いと思っています。 自然のものでも危ないものは幾らでも有りますから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 子供だけでなく、旦那も出来るだけ食べて欲しくないので月2回程にしています。 少しの摂取なら大丈夫だったりするようですね。 でも「少し」が体内で蓄積されて人体に影響を及ぼすのでは!?と考えすぎてしまいまして。 確かにインスタントが無い生活は難しいと思います。 もう少し成長したら経験程度に与えてみたいと思います。
こんにちは。 6歳男女双子のママです。 うちの子供達は、ごく最近になってカップ麺デビューしました(^^;) しかし、今まで食べさせなかった理由は「カップ麺が身体に良くないから...」ではなく ・食が細いので、食事以外にオヤツやカップ麺などを食べさせると食事ができなくなるから ・だからと言って、食事としてカップ麺を与えるというのも専業主婦である母親の沽券に関わるからw というようなことで、最近まで食べさせたことがありませんでした。 既出の回答にもあるように、身体に良くないだけなら他にも良くないものはいくらでもありますね。 ヨソのお宅で遊ばせてもらってると、ウチじゃ食べさせないようなもの(果汁0%のチューチューアイスだとか...)も覚えてきます。 が、やっぱり1歳半じゃまだ早いですよね。ラーメンは塩分だって過剰です。なので、もう少しオトナになるまで待って、それからなら少しくらいはいいのじゃないですかね? >市販品(インスタント、パン、おやつ等)が体に及ぼす影響はどのようなものでしょうか? 自慢じゃないですが、今よりも有害な成分が天コ盛りだった時代に生まれ、そういうものをいくらでも食べて育ちました。 日清カップヌードルが新発売された頃には、お歳暮にケースで貰ったものですよ(^^;) あとから有害だと判って次々に使用禁止になった添加物も多い時代でした(やば~)。でもまぁ、妙な病気になったり障害が出たりすることもなく、そろそろ半世紀を生きようとしていますからねぇ、それ考えれば、あまり神経質になって楽しみがなくなるのはつまらないですよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 うちは大食いなのでカップ麺を与えたらバクバク食べてしまいそうです。。。 先日、ママ友(3歳、1歳の母)の家へ遊びに行ったらポテトチップス等の 塩分の強いおかしが出てきて焦りました。 「与えたくない」とは言い出せませんし。 もう少し大きくなってから少しずつ経験程度にあげてみようかと思います。 昔は今よりひどかったんですね。 私の母が食べた添加物が母体を伝って私に蓄積され 私が食べた添加物が我が子に蓄積され 現代はアレルギー等が多いと聞きました。 なので、まだ見ぬ孫の為にも気にしておかなければいけないのかなぁと 悩んでしまいまして(汗 ですが、神経質になりすぎるのもよくないですよね。。
- emizou83158315
- ベストアンサー率29% (369/1232)
2児の母です<(_ _)> 毎日食べている訳ではないのだから、いいのでは? 量もたくさんでなく、少しでいいんですよ。 うちは1歳前からあげてました。 子供は麺類好きですし、人の物を欲しがりますし。 >市販のパン、お菓子などはたまに与えています。 パンにも小麦アレルギーなどありますよ。 パンに挟んであるピーナッツバター、パン作りに使う牛乳、 どこにアレルゲンが潜んでいるかわかりませんもんね。 (ピーナッツバターのサンドを知らずに食べて、アナフィラキシー ショックに陥った事例があります) 小さい間はなるべく手作りしていましたよ。 でもやっぱりたまには手抜きしたい時がありますよ。 うちの実母は「あー大丈夫大丈夫。たまにはいいんよ」 って、平気で食べさせてましたよ。 市販品が全てよくない訳でもないので、そんなに神経質に ならなくてもいいと思います。 かえって疲れちゃいますよ。 でも、全部いつも手作りされてたんですか?すごいですね! 私もしたかったけど、さすがに限界がありまして完全は 断念しましたから((笑) インスタントが嫌だったら、旦那さんにはお子さんの見えない 所でラーメンを食べてもらう事。 でも、月に2回でしょ?絶対大丈夫ですから。
お礼
ご回答ありがとうございます。 麺類好きですよね。 欲しがるので「ダメ」と言うのがかわいそうになります。。 「食べたい」という意思を尊重してあげたいのですが。 手作りだとおやつに野菜も加えやすいので 手作りを心がけています。 でもたまには手抜きしたいと思う日もあります。 完全には難しいですよね。 先日、子供の見えないところで食べて欲しいって言ったら すこし不機嫌にされてしまったんです。 家は狭く台所で立って食べるしかなくて(汗
お礼
ご回答ありがとうございます。 旦那に食べる時間を変えるよう言うのは難しいですよね(汗 生ラーメンも気になる物質が含まれているんですね。 知りませんでした。 子供の為を思ってしたことが 子供のストレスになってしまうなんて・・・ そうならないようにしたいと思います。