• 締切済み

黒画面にポインターしか表示されません。

VISTAなのですが、ウィンドウズUPDATEをしたあとに再起動したところ、黒い画面に白い矢印が表示されたまま止まってしまいました。セーフモードにもできませんし、「修復」も効きません。正常だったときへの復元にも反応しません。リカバリーディスクは無く、バッテリーを付け直してもだめです。機械的には問題が無いと表示され、どうやらUPDATE後にメモリーがオーバーしているようなのですがどうにもできないのです。仕事でPCが使えずに困っています。どうしたらよろしいでしょう。あまり詳しくなくて恐縮ですが、ご存知の方教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.1

タスクバーも見えない状態かと思います。 すでに強制終了されたかも知れませんが、 もし未だの様でしたら CtrlとAltとdeleteを同時押ししますと 右下の方にシャットダウン出来るボタンが出ます。 殆ど再起動すれば直るのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画面まっくらマウスポインタのみ

    Vistaマシンを使っているのですが、上記の通り、起動させるとマウスポインタがぽつんとあるだけです。 セーフモードでも同様になります。 ネットで調べてVistaのDVDからブートしていろいろやって失敗しています。 スタートアップ修復できずシスタムの復元もエラーで失敗。 バックアップがなく、コマンドプロンプトからウィルスに感染したときの対策 http://blog.goo.ne.jp/gooburo2008/e/303bc427f4999b9b46ae3586c6fe67d5 も最後のデリートができず。 クリーンインストールするしかないのでしょうか?

  • パソコンはちゃんと起動できます。でもウインドーズXPの表示画面で真っ暗

    パソコンはちゃんと起動できます。でもウインドーズXPの表示画面で真っ暗ままで動きません。マウスの表示だけは動きます。 (1)こんな状態でも外付けdvdドライブ買ってきてリカバリーCDでリカバリーできるんもんですか?セーフモードは起動できます (2)セーフモード 起動しないいんですけど、なにか方法ありますか? msiのu100ボーグのミニノートパソコン使っています。

  • ウインドウズのアップデートを行い、再起動したらデスクトップ上に何も表示されなくなりました。

    ウインドウズのアップデートを行い、再起動したら何もデスクトップ上に表示されなくなりました。スタートボタンの表示もなく、デスクトップ上で右クリックしても何も変わりません。セーフモードで立ち上げたのですが、同じく画面が黒いだけで何も動作が行えません。修復方法はあるのでしょうか。OSはXPのSP3です。

  • Windows10 画面真っ黒 ポインタ動くだけ

    いつもお世話になっております。 10月20日頃からは、エクセルで入力できない(F2で編集入力するまで セルに何も入力できない状態)が続いていたのですが、 10/26日に表題通りの症状になってしまい、困っております。  ※それまでは問題なく使用できていました。 サインインして通常の画面に入る事はできます。 マウスは正常に動きます。 しかしアイコンなどをクリックすると、その瞬間は反応したように見えるのですが、 何も変化せず、その後「プログラムが応答しません」という表示が出た後、 画面全体が白っぽくなり、次いで画面全体が真っ黒になります。 その後は何をクリックしても全く反応せず、やがて画面全体が真っ黒になります。 電源ボタン、スタートボタン、ウインドウズボタンは勿論、 Ctrl+Alt+Deleteも Ctrl+Shift+Escも全く反応しません。(立上げ直後以降、どのタイミングでも反応なし) マウスポインタだけは、最初から最後まで自由に動かせます。 スマホで複数のホームページを調べ、似た症状の報告や復旧した話など を読み、それを参考に復旧を試みたのですが、上手に行きません。  ●システムの復元も試しましたが、むしろ悪化しました。   また「別の復元ポイントを選ぶ」はできませんでした。   「他の復元ポイントを表示する」は選択そのものができませんでした。  ●サインイン画面 → Shift+電源ボタン でセーフモード起動   させる事はできますが、「以前のビルドに戻す」はできません。   ※ Windows10には、初期の頃にアップデートしました。  ●システムビューアーを起動しても、問題点の探し方が分からないので、   原因が掴めません。  ●重大なエラーは「Kernal-Power 41」だけです。   電源は「パワーパフォーマンス」に設定し直しました。   またHDDの一定時間経過後の電源切りの設定もOFFにしています。   しかしプロセッサの電源管理の出し方やUSB設定、プロセッサの電源管理、   メモリ電圧の上げ方は分からないので、試せていません。  ●ブログが書けたよ!(http://kaketayo.net/windows10-blackout-cursor/)   に書かれている症状に似ていたので、真似ようと試したのですが、   「ドライバーを元に戻す」が選択できないので試せていません。  ●上記について、サインインまでは行けますので、立ち上げ途中の強制終了×2回   によるセーフモードの起動は試していません。  ●セーフモードで起動すると、一番最初に   「ビルトインadministratorアカウントを使って、Microsoft Edgeを開けません。    別のアカウントでサインインしてやり直してください」   との表示が出ます。  ●Office 2013(ExcelやWord、Outlookなど)もなぜか使えなくなっています。   「Office復元」を試すと「プログラムを起動できませんでした」   と表示されます。    クイック修復の場合は  エラーコード: 1084-13    オンライン修復の場合は エラーコード: 1084-4   になります。   ※ セーフモードでしか試せていません。  ●はっきり覚えていないのですが、20日頃、アップデートがあったような   気がするのですが、定かではないです。 何をどうしたら良いのやらわからず大変困っています。 セーフモードでも2回ほどフリーズしたので、これも使えなくなるのではないかとも 心配しています。 ひょっとして本体が壊れたのでしょうか? お知恵を頂けると大変助かります。 宜しくお願いします。 【パソコン情報】 機種: Gateway  Model: DX4380-N78F/G OS: Windows 10 Home     2016 Microsoft Corporation. All rights reserved プロセッサ: AMD A10-6700 apu with Radeon(tm)HD graphics 3.69 GHz 実装メモリ: 8.00 GB システム種類: 64ビットオペレーティングシステム x64ペースプロセッサ ペンとタッチ: このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません。 ティスプレイアダプター: AMD Radeon R7 200 Series

  • マウスポインタを残して画面が真っ黒に

    いつものようにパソコンを起動したのですが、ウインドウズのマークが出てくるところまでは普通なのですが、「ようこそ」の音楽が流れるだけで画面は真っ黒。マウスポインタのみ表示されてはいるのですが、クリックしても反応なし。もちろんキーボードも無反応。そこからパソコンが進んでくれません。 セーフモードを開くと真っ暗ではなく通常の画面が表示されます。 これからどうすればよいか、指南よろしくお願いいたします。 使用OSはウインドウズ7で、買ったばかりです

  • サーフモードのような画面のまま

    FMV製PCでウィンドウズ2000を使用しており、新たにXPをインストールしましたがあまりにも動きが遅くなったのでリカバリーCD を使用して2000に戻しましたが、セーフモードでもないのに(四隅にセーフモードとでておりません)、画面がセーフモードの様なまま 変わりません。 元の表示に戻すにはどうしたらいいんでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。 

  • コンピュータの修復

    SOTECのパソコンをリカバリしようと思ったのですが詳細ブートオプションにコンピュータの修復が表示されないのでできません・ セーフモードなどはあり項目にコンピュータの修復がありません。 Windows Vista です。 いろいろやってみたけどできませんでした。よろしくお願いします。

  • ブルー画面でエラーメッセージ

    「\windows\system32\config\sytemが存在しないか壊れている」というメッセージが出て、直してWindowsロゴまでもっていけるようになったのですが、Windowsロゴ→再起動の繰り返しになってしまいます。 セーフモードで起動させたら、新たに stop : c0000218 unknown hard error beginning dump of phyisical memory というエラーメッセージがでてしまい通常起動、セーフモード共に起動しません。なにか修復する方法はありますぇんでしょうか。お願いします。

  • スタートアップ修復

    win10からwin7に戻したら、スタートアップ修復が表示されるが修復できない。 システム復元も起点がなくできない。 セーフモードで起動はできるので、リカバリィディスクでスタートアップ修復だけを行うことはできますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • IEで表示できませんと出ます

    Windows Vista機です。家内が今まで問題無く使っていたのですが、4/17から急に「インターネットが見れなく」なりました。4/16のシステムファイルをリカバリしたら正常に見えるようになったので、4/17以降のwindows updateのせいと思われます。リカバリした状態が、まずいことに自動アップデートが可能となっており、4/20のアップデートでまた「インターネットが見れなく」なりました。ただしメールはOKです。今度はシステムリカバリしたくても4/17までしかバックアップが無く、リカバリできない状態です。 メーカのサポートセンタに電話したところ、自動応答で、「最近windows updateの後にIEで表示できませんと出るエラーの質問が増えている」とのこと。その理由は「ウイルスチェック」のようです。現状はリブートを繰り返すようになってしまいました。セーフモードでしか立ち上がりません。何か良い復旧方法は無いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • WIFI経由で印刷していましたが印刷できなくなりました。色々いじっていますがオフライン状態で印刷できません
  • お使いのパソコンはWindows10で、接続は有線LANです
回答を見る