• ベストアンサー

HDDの音源のみをICレコーダーに録音する方法?

TVからブルーレイレコーダーのHDDに録画した番組の音源だけをOLYMPUSのRadio Server Pocket PJ-10に録音して散歩中に聞きたいのですが・・・、どのような方法がありますか? 必要な部品やソフトを揃えれば可能でしょうか? ご存知のかたがいらっしゃれば是非教えていただきたくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

AV機器のBlu-rayレコーダーで記録するデータというのは デジタルデータであり、デジタル放送を録画したものなら 著作権保護がかかっています。著作権保護のかかったデータは 加工できません。著作権保護の機能に対応した機器の機能の 範囲内で編集などはできますが、別の形式のデータにすることは無理です。 レコーダー側でそのような機能も持ちませんし、Blu-rayディスクに 書き出したデータにも著作権保護がかかっているのでそれを パソコンなどを使って再編集することもできません。 再編集のためにデータ変換を行おうとする行為自体が違法です。 レコーダーかテレビのイヤフォン端子や音声出力端子と録音機器のLINE INを 繋ぎ、再生しながら録音機器側で録音することなら可能です。

coshy
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございました。丁寧な説明をしていただき感謝します。初めて教えてGOOで質問しましたが、こんなにも早く、しかも的確な回答をいただけるなんて思ってもみませんでした。還暦を過ぎてデジタルライフに興味を持ちながら一歩一歩進んでいるところです。またお世話になることがあるかもしれません。その説はよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソニーのラジオで録音オリンパスのICレコーダー聴く

    ソニーのポータブルラジオレコーダーICZ-R50でマイクロSDに録音してそれをオリンパスのDM-4に入れて聞くことはできるでしょうか? 自分では、一度ウィンドウズメディアプレイヤーにラジオで録音したSDカードからファイルを移してそれをまたマイクロSDカードにコピーして聴こうとしても上手くいかないので(なんかソニーのXアプリじゃないと再生できない?)単純にマイクロSDに録音してそれをオリンパスのレコーダーに差し込めばと思ったのですがソニー製品で録音した音源はオリンパス製品では再生できないのでしょうか? 自分でもやっているのですがちょっと混乱してしまいましてお力をお貸しください。 お願いします。

  • 録音機能付き携帯ラジオ

    母が8年ぐらい使っていたソニーの携帯ラジオが壊れたので買い替えてあげようと思います。 以前のはなかったのですが、録音機能がついている方が便利そうなので探しましたが、あまりありません・・・。 しかし、amazonでOLYMPUSのがありました。 2種類あったのですが、価格差があるのに、内容の違いがよくわかりません。 1 OLYMPUS ICレコーダー機能付ラジオ録音機ラジオサーバーポケットPJ-20    14,500円 2 OLYMPUS ICレコーダー機能付ラジオ録音機ラジオサーバーポケットPJ-10    24,800円 母は70代です、あまり複雑な操作はできません。 就寝時に寝ながら聴くので、おやすみタイマーがついているものがいいです。 電源は充電式のがいいです。 1でいいかと思うのですが、2との違いは何でしょうか? 他のメーカーでももっと良い商品はあるでしょうか?

  • ラジオレコーダーの選択について

    これまでFM放送の音楽番組をタイマー録音でMDに録音してきましたが、MDも機器が生産終了になり、ラジオレコーダーの購入を検討しています。 特にハイスペックではなくてもいいので、ソニーのICZ-R100またはオリンパスのPJー35(または若干旧製品の在庫があるPJー25)のいずれかを購入したいと考えていますが、アドバイスを頂戴したいと思います。

  • 基礎英語のラジオ録音

    4月から基礎英語を再学習している母親に母の日のプレゼントとして考えています。 1日3回の放送があり、ネットでは1週間分もの内容が聞けるにも関わらず、朝の散歩(時間は不定)に録音したラジオを聞きたいと言っています。 そこで、基礎英語のテキストに載っているソニー「語学ラジオ」やオリンパスの「ラジオサーバーポケットPJー20」の購入を検討していますが、他社にも同じような製品があるようです。 どのような物がよいか教えていただけないでしょうか? 60代の母親が使用するので簡便なものがよいです。 ケータイはスマホではなく普通の物を使用しています。

  • ICレコーダーでの会話の録音について質問です

    ICレコーダーでの会話の録音について質問です 同僚と仕事上の行き違いから関係が拗れ、暴言や嫌がらせをされるため録音しようとオリンパスのVoiceTrek VN-541PCCというレコーダーを購入しました。 何度か録音しているのですが、相手に気付かれないようにポケットにいれているため、雑音が入ったり会話が聞こえにくかったりします。 調べたところ外付けのステレオマイクがあるのが分かり、今日購入したのですが上手く録音するにはどうしたら良いのでしょうか? 白っぽい作業着の上にエプロンを着けて仕事をしているのでピンマイクを付けるのも難しそうで悩んでいます。 またスイッチを入れるタイミングが難しく、長い時間録音していて容量が減ってきているのですが、パソコンに簡単に移したり編集したり出来るのかも教えて頂ければと思います。   

  • 長時間ラジオをICレコーダーに録音

    初歩的な事をお尋ねして申し訳ないのですが AMラジオを長時間録音したくで(24時間近く連続です)いろいろと録音方法を探していたのですがMDならば、 何度かMDを入れ替えをしないといけないし、メモリー内臓(!?)のコンポなどは高額ですし、 現在、使用しているMDコンポが壊れない限り、買い換える予定はありません。 ICレコーダーならば長時間録音が出来るのではないかと思っているんですが ICレコーダーにFM/AMラジオチューナーがついている物というのを発見したのですが 1度きりの録音ですし、別にラジオ予約録音などの機能がついていなくてもいいので、出来れば安く済ませたいと思って購入する事を 躊躇しております。 出来れば、こちらとしてはMDコンポとICレコーダーをケーブルでつないで、キレイに録音が出来ればいいな。と思っているのですが MDコンポとICレコーダーをケーブルでつないで録音をするとラジオの雑音などは入るのでしょうか? 短時間のラジオ番組の場合はAMもFMもそのMDコンポを使ってMDに録音しているのですが、ラジオの受信はAMもFMもキレイに受信出来ております。 うまく、説明出来なくて申し訳ないのですが、回答をお願いします。

  • HDD内蔵プラズマTVのHDD内のデータ

    HDD内蔵プラズマTVのHDD内に録画した番組をブルーレイレコーダーを使ってブルーレイディスクに録画(コピー)するのは可能でしょうか? 我が家にあるTV、ブルーレイレコーダーは下記の通りです。 TV 日立プラズマTV P42-HP03 ブルーレイレコーダー ソニー BDZ-L70 永久に保存しときたかった番組をTVの方で録画してしまい困っています。お願いします。

  • TV番組をブルーレイやDVDに録画する場合、一旦レコーダーのHDDに録

    TV番組をブルーレイやDVDに録画する場合、一旦レコーダーのHDDに録画してからダビングしなければならず二重手間です。(1)ビデオテープのように、TVから直接ブルーレイやDVDに録画できるレコーダーはありませんか? (2)直接録画できるレコーダーの開発・研究を進めているメーカーがありますか?

  • HDDレコーダーについて

    現在、私は3年前に購入した BUFFALOのHDDレコーダーでテレビ番組を録画しています。 そろそろ買い換えようと思っていたのですが、 ネットで調べるとBUFFALOだけでなく、 どのメーカーもHDDレコーダーを販売終了してました。 ここでいうHDDレコーダーとは、 ブルーレイに対応していない録画機能だけのレコーダーのことです。 一体、何が起こったのでしょうか? 私はブルーレイを使用しないので、 一流家電メーカーのブルーレイレコーダーは、 高過ぎて買うのに躊躇します。 今後はそういう高価なブルーレイレコーダーを買うしか 手段はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハイビジョン番組の録音

    ハイビジョン番組の録音 BSハイビジョンの音楽番組をブルーレイレコーダーに録画して楽しんでいますが、その録画した番組の音楽だけを携帯プレイヤーでも聴きたいと考えました。音だけWAVで録音、というかダビングする方法はありますか?。私が考えたのは、ブルーレイレコーダーの光又はRCA出力端子からパソコン又はポータブルリニアPCMレコーダーへ繋ぎ録音する方法ですが、これでいいのでしょうか?。またもしそうであれば、より音質良くダビング録音出来るのはどちらでしょう?。

PIXUS TS6330 プリントができない
このQ&Aのポイント
  • PCからのプリントが突然できなくなりました。別のPCからは問題なくプリントできます。
  • プリンターの電源は入っていますが、オフラインという表示が続いています。
  • キヤノン製品に関する質問です。
回答を見る