• 締切済み

時間配分どおりにできません

主婦です。夫婦2人暮らしです。 これをするには、このくらいの時間が必要と見込んで 1日のスケジュールをたてます。 夜7時、8時に主人が帰ってくるまでは、本当にわたしひとりだけなので 邪魔が入って予定が狂ってしまったということがないのです。 それなのに、予定どおりにいきません。 たとえば、今さっきのことをあげてみます。 外に干してある洗濯物を取り込んで、たたんで、衣装ケースにしまう。 洗濯物の量は、バスタオル3枚、台所布巾2枚、主人の靴下4セット、主人の肌着2枚、下着1枚 わたしの靴下3セット、主人のワイシャツ2着。たったこれだけです。 普通なら5分とかからない量です。 それなのに、15分かかってしまいました。 まず、乾いた洗濯物に毛埃や綿埃、なにやらわからない(花粉?)粉がついていたので 1枚1枚はたきました。 そしてたたみながら取り込みました。 (たたみながら取り込むのは、取り込んでからたたむと皺になるからです) 裏になっていると思った主人の靴下を表にしたら、裏が出て(もともとが表立った) またひっくり返して・・・ 微妙な色の違いの靴下たちをどれどどれの組み合わせが正しいのか探して 靴下の毛玉取りをしていたら、乾電池が切れて 乾電池出そうとしたら、いつも常備してあるところになくて とにかく靴下以外の洗濯物を畳んで、2階に持って行って衣装ケースにしまって ワイシャツは衣文かけにかけたままで。 衣装ケースにしまうのも、引出の何段目にどんな種類をとだけわけてあるだけで 引出の中をキチンを整理していません。 他の人たち、他の主婦さんたちだったら 動き回る小さい子が家にいて、洗濯物も4人分んはあってその量も、たぶん今日うちで 洗った(取り込んだ)2倍以上はあって 全部ちゃんときちんとたたんで、下着や靴下もぜんぶちゃんと始末できて 毛玉取りはもちろんのこと、ほつれかけがあったら繕って そして衣装ケースや箪笥に、きれいに整理して収納する。 繕い物などいれても15分もかからない。 普通の主婦たちは、みんなこれくらいのことしているんですよね? なのにわたしは2人分片づけるのに15分です。 しかもやりのこしがある。 洗濯物の話しはあくまでも一例で一事が万事そうなのです。 また別の話しをだしてみます。 たとえば、台所の片づけ。 食事が終わった後の片づけ物とお弁当作りに、45分かかってしまいます。 食器を洗って、布巾で拭いて、食器棚にしまい、調理器具を洗って お弁当作って調理器具を洗って、コンロの受け皿や五徳を洗って、コンロや周辺の壁を掃除して もとに戻して、最後に布巾をつけおきして、ゴミをまとめて、床を掃除してまな板の漂白を落とします。 そしてちょうどさめたお弁当を詰めて、冷蔵庫にしまいます。 たったこれだけのことに45分もかかってしまいます。 これも、他の主婦さんたちなら30分もかからないでしょうし (30分でこれだけの家事量って遅すぎますよね?普通だったら15分でしょうか) 洗うときにおもうように汚れが落ちなくててこづったり お湯を出して洗うのですが、最初冷たい~ぬるいうちに汚れの軽い物を洗い 湯が熱して来たら油汚れや汚れの強い物を洗いたいのですが いざ、これぞ油汚れ強烈手強し!というときになったら、せっかく熱していた湯が 冷めてしまって、水同然になるのです。 タイミングが悪いのもてこづる要因かと思います。 他の主婦のみなさんとこでは、そんなことあるわけないですよね? ちゃんとお湯が出てるタイミングと油汚れなどを洗うタイミングが一致しているでのしょうか。 お弁当作りも、晩のおかずをそのまま弁当に転用したいのですが 主人がすべて食べてしまいます・・・ 専業主婦をしているのに、家事を全て終わらせずに寝ることになります。 朝の掃除も、手抜きをしてるのに2時間かかっています。 3部屋と台所の掃除で、電気の傘、壁の木枠、カーテンレール、壁や戸の埃取り。窓拭き。 掛布団と毛布、敷きパッドを室内干し用の物干しに干して、敷布団を屋根に干す(すべてダブル) 居間は床置きのものすべて別室に移動させ、こたつをあげて 床の掃除は基本フロアシート(ウェーブ最高)です。 玄関の扉や靴箱、ドアを水拭きして、掃き出して、三和土を水拭きして換気。 たったこれだけしかしていない手抜き家事なのに、2時間もかかっています。 アドバイスおねがいします

みんなの回答

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

>>朝の掃除も、手抜きをしてるのに2時間かかっています。 3部屋と台所の掃除で、電気の傘、壁の木枠、カーテンレール、壁や戸の埃取り。窓拭き。 掛布団と毛布、敷きパッドを室内干し用の物干しに干して、敷布団を屋根に干す(すべてダブル) 居間は床置きのものすべて別室に移動させ、こたつをあげて 床の掃除は基本フロアシート(ウェーブ最高)です。 玄関の扉や靴箱、ドアを水拭きして、掃き出して、三和土を水拭きして換気。<< はあ~?手抜きですかぁ~???? だったら、うちの掃除は触ってるだけだな。 ぜんぜん、手、抜いていないですよ。お宅。 >>お弁当作りも、晩のおかずをそのまま弁当に転用したいのですが 主人がすべて食べてしまいます・・・<< ここ、笑っちゃいました。 以前の我が家と一緒です。 そんな事、友達に愚痴ったら 「夕食できたら、お皿に取る前にまず、お弁当の分を取っとくのよ!」 と、怒られました。 あなたは凄ーく几帳面なんですね。 えらい。そして、時間がかかってるのは、相応の仕事してるからです。 時間を短縮するには、ここに書いた分から、「今日しなくて良い事」を引き算すればいいと思います。 やってて楽しい家事なら、十分やってていいけど、ストレスになるなら、ちょっと休んでみましょうよ。

YunaMeredy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました >やってて楽しい家事なら、十分やってていいけど、ストレスになるなら、ちょっと休んでみましょうよ。 楽しいのです。掃除洗濯料理全て好きです。 半ば趣味の域です。 あ、だから時間がかかる(わざとかけている?)のかもしれません。 時間がかかるというより だらだらと時間をかけている のかもしれません。

関連するQ&A

  • 家事の時間配分がうまくいきません。

    いつもお世話になってます。 10月から新しくできた彼氏と同棲をしてるのですが、今まで痩せたくってもなかなか痩せなかったのに、勝手に痩せちゃいました。 逆に、彼氏は3kgぐらい太ったみたいです。 身長は166.7cm 体重は、54kg→48~49kgに移行しました。 彼氏の職業→クレーン乗り?作業着着用で工場みたいです 私の職業→プログラマー。サービス残業は多いです。 生活的には 5時半      ●起床 ●彼氏の弁当&自分の弁当作り ●朝食作り 6時   ●彼氏起こす     ●朝食(パン・卵・ベーコン・シュガーレスカフェオレ等) 6時半  ●彼氏出勤&ゴミだし ●洗濯物干す ●風呂掃除 ●食器を洗う&台所お片付け 7時 ●夕食の下ごしらえ    ●部屋の掃除 ●トイレ掃除 ●ベッドメイキング 8時 ●会社へ行く支度 8時半 ●自分が出勤 9時 ●会社到着 12時 ●弁当 15時 ●会社にあるお菓子をつまむ 16時 ●彼氏帰宅 17時 ●彼氏→洗濯物を取り込む&ゲーム? 19時 ●会社退社 19時半 ●帰宅&夕食作り 20時半 ●夕食 21時 ●彼氏→食器洗い(ときどき)     ●私 →洗濯物を片付ける&コーヒーをいれる ●風呂に一緒に入る 21時半 ●彼氏オンラインゲーム開始(お菓子食べながら) 22時 ●私→風呂上り→美容 ●台所の掃除仕上げ ●明日の弁当の準備 ●ゴミの整理 ●彼氏のお菓子をつまむ ●コーヒーをいれる(夜ゲームする彼氏用) ●湯たんぽの準備 ●洗濯の準備 ●ときどきアイロンかけ 24時 ●→私就寝(彼氏のゲームがうるさいので、睡眠導入剤使用) ?時 ●→彼氏就寝 将来結婚とか考えてるんですが、彼氏が薄給なので、共働きでないとやっていけません。 ちなみに、仕事から帰って皿洗いとか地獄だって彼氏が訴えるので、あまりやってもらう気になれません。 こんなスタイルで、結婚して子供とかできたら、私は育児をいつすればいいんでしょうか? (1)もっと要領よく時間を作れるやり方はないでしょうか? ちなみに、毎日掃除をしないと、気がすみません。 アレルギーもあるので・・。 彼氏はゲームをすることで仕事のストレスを発散してるので、ゲームしないと仕事に行けないそうです。 ゲームしなかったら、パチンコやら飲みやらにお金を費やすよって言われました。でも、彼氏の給料から生活費を引くと、どうやってもパチンコするお金はないような・・・そういう考えが頭をはなれません。 (2)この彼氏と幸せに心にゆとりを持って生活する知恵をお貸しください。 ちなみに、生活費は完全折半です。 私の基礎化粧品や化粧品、服は、彼氏には負担してもらってません。

  • 布巾の処理

    台所用布巾(台拭きや、食器拭き用の布巾)の毎日の処理を、どうなさっていますか? 我が家の方法は2つあります。 食器用洗剤を薄めた液に漬けておき(30分~1晩)濯ぎをする 若しくは ハイター(塩素系漂白剤)を薄めた液に漬けおき、濯ぎをする 正直、どちらも意味があるのだろうか? もっと合理的な方法があるのではなかろうか? と思っています。 そもそも、洗い終わった食器を拭いただけの布巾が、漬けおきだの洗濯だのが 必要なほどの汚れがあるのだろうか? 洗剤液につける意味があるのか? いったい、これでどんな汚れや雑菌を落としているというのか? ハイター(塩素系漂白剤)? そんなものが必要なほど、布巾は雑菌バイキンだらけなのか。 だとして、ちょっとやそっとのそれが、なんだというのか。 とはいえ、いくつもの濡れた食器を拭いて だんだんと湿って、濡れて、夜まで置いておいた布巾は なんとはなく・・・なんだか、バッチイ 気がします。 匂いもするし 一度、お湯だけで洗ってみました。 干してからも、生臭い匂いがしていました。 不潔な感じ。 それいらい、洗剤液で洗ったり(漬けたり)、ハイターで漬けたり 結局、どういう方法が一番いいのか、わかりません。 そもそも、なんのために布巾を洗うのかもわかりません。 目に見えての汚れは、ないんですよね 服とは違い、皮脂汚れとかでもない。 触れたのは、洗い終わった清潔な食器類 (台拭きは別ですが) 布巾を洗ったり、漬けたりするのは、なんのためですか? また、どういう方法が合理的なんでしょうか。

  • 洗濯物の仕分け

    今日、保育園の子どものお弁当袋やキッチンの布巾など靴下と全部一緒に洗濯してるって言ったらビックリされました。 それから洗濯物の仕分けでどうすれば一番効率がいいのかと考えたところ (1)子どものお弁当袋、コップ袋、保育園でつかったハンドタオル、キッチンの布巾 (2)バスタオル、手を拭くタオル、服、下着など(1)と(3)以外のもの (3)靴下のみ(これはバケツなどに重曹と一緒に入れて何日分かをまとめてあらった方がイイ⁉︎) と3回洗濯を回す事になります。(私自身、潔癖性からの強迫性障害で菌の事が気になります。) 時間、お金、労力がかかるので何かイイ方法があればお知恵をおかしください。 ちなみに仕事をして朝早く帰りも遅いので今は夜洗濯して部屋干しで除湿機を一晩中かけてます。 またお弁当、コップ袋、保育園で使ったハンドタオル、キッチンの布巾は日当たりのイイ部屋に干してます。 よろしくお願いします。

  • オキシクリーンについて

    オキシクリーンを最近購入しました。 40℃のお湯で溶かして洗濯機に投入して 洗剤を入れて洗濯してみたのですがいつもと変わらず テレビでやっているように綺麗にならなかったです(><) 表記には「6時間以上つけないで下さい」とされていたのですが フキンには洗面器にお湯を半分くらいにオキシクリーン二杯(30gぐらいです)に6時間ぐらいつけたら多少綺麗にはなりましたが キッチンの油汚れだからか完全にはとれなかったです。 (重曹をつけてキッチン廻りを掃除した時のフキンです) 使われている方でこうするとよく落ちるよとか よい使い方を知ってみえましたら教えて下さい!! スポンジに重曹をつけてやかんなどのコゲつき部分を擦って ついてしまった黒い汚れはオキシクリーンや重曹で落ちますか? もしこちらの方もご存知でしたらあわせて宜しくお願い致しますm(_)m

  • 専業主婦の1日

    結婚して半年。現在「完全」専業主婦をしております。 子供もいないし、介護しなければならない年寄りがいるでもなく 義親の干渉があるわけでもなく、気ままな身分なのですが 家事効率が悪いのか、お昼ごはんを食べていられないようなときが 多くあります。 たとえば、今日の1日なのですが 7時:起床、洗顔、朝食 8時~洗濯(普通洗い) その間に、昨晩つけおきしておいた、台所用の布巾をすすいで、干す 2階の寝室の掃除、布団干し 2階の和室で、部屋干ししていた洗濯物をたたむ 旦那の衣装入れに入れようとしたら、グチャグチャになっていたので 整理(これで20分くらいかかった) 和室の掃除 階段と廊下の掃除(箒で掃いて、クイックル) 冷凍庫から、今夜のおかずに使う食材を出しておく 台所の掃除(掃除機&水拭き)水拭きはたまに、1~2週おきくらい 居間の掃除(座椅子やその他を隣の台所に運んでから、掃除機) ここで洗濯が終わって、洗濯物干し。 9時:ゴミ捨て ゴミ箱を、外に持っていって水洗いする ついでに泥で汚れたサンダルなども洗う 9時半:カーテンの洗濯(つけおき洗い) カーテンをレールからはずして、フックを抜いて・・・ この間に、家中の窓拭き、サッシの掃除、カーテンレール拭き (バケツの水を何度も汲替えて、1時間半かかった。指の皮がむけた) 10時前:夜勤の夫が10時過ぎに帰ってくるので、着替えを用意して お茶を冷やしておく。2階の寝室で使っていた扇風機を下に持ってくる 10時過ぎ:夫帰宅、シャワー、朝食 食事のときには、そばにいる。 11時:夫のんびりネット 布団をとりこむ わたしは、台所の窓枠のこびりついた汚れを落とそうと、奮闘 玄関の掃き出し、靴磨き、靴箱の中の整理、靴箱を拭く 玄関扉の水拭き 11時半:カーテンの洗濯終わり。洗濯機から取り込んで、フックを ちまちまとつけて、レールにかける(洗い終わったら、すぐにレールにつけていいって) 12時:夫が寝に行く(今日もまた夜勤) わたしはトイレ掃除、洗面の掃除 風呂掃除&カビ取り 外(庭というほどではないが)の掃除 1時間くらいかかった・・・ 13時:外に干してあった、ゴミ箱を取り込む。ゴミ袋をとりつける。 13時:3回目の洗濯(お洒落着、ドライクリーニング) この間に家計のチェック、確認。冷蔵庫の中身の確認。 夫のお弁当箱を洗う 14時:洗濯物終わり。洗濯物干し。 最初に干しておいた衣類が乾いていたので、取り込んでたたむ。 衣装ケースにしまう。 14時半:買い物に出かける。あちこちまわる。 16時:帰宅。休憩(昨日作っておいた、黒蜜寒でひとやすみ) 夫の出勤用の服と下着を用意する、お茶を用意する。汗拭き用のタオルを鞄に入れる。外の草むしり。洗濯物をとりこんでたたむ。 洗濯機と、物干し竿を拭く。 16時半:夫を起こす、夫シャワー 夫に「あれ、ここ掃除していないの?」と言われてしょげる。 トイレの奥のほうに、ゴミが落ちていた。気がつかなかった。 この間に晩ご飯の支度&お弁当を詰める 使用した調理器具を洗う 17時半~18時:晩ご飯 18時:食器を水につけておく。洗っておいた調理器具を片付ける 18時半:夫出勤、わたしは仮眠(くたくた) 19時:シャワー 19時半:食器洗い で、ようやくひと段落?つけて、今ネットしています。 これからまだ、食器の片付けとアイロンがけと、台所の流しの掃除と ガス台の掃除とが残っています。 それから、今日使った布巾類を洗って・・・ とりあえず、今日はこんなものです。 押入れの整理や、たまった郵便物の整理などをしたいのですが 今日は手がまわりません。 主婦の家事って、午前中に終わらせてしまうというイメージ だったのですが・・・ どうも、効率が悪いようです。 みなさんは、どのようになさっていますか? 参考にしたいです。 ・・・それと・・・ 主婦って肉体労働というよりは、頭脳労働なんじゃないか?と 思います。始終頭がいっぱいです。 家計のやりくり、食事のこと、買い物のこと。 (予算内に収めて、安くて、満腹感があって、栄養バランス、彩り) 義家族との付き合い(いついつに父の日だ、誰々の誕生日だ) 夫の職場の人たちに、季節の挨拶状を贈らなくていいのか?など・・・

  • 洗濯するときの仕分けについて

    いまさらながら教えていただきたいのですが。。。 一日の洗濯物と言えば、 主人のワイシャツと下着類。 子供はスポーツしないので、汗や泥は多量についていない。 私も主婦なのでTシャツとスカート、下着。 タオル数枚 なのですが、すべてを一回で洗濯しています。 しかし私の母が言うには、靴下と顔を拭くタオルを一緒に洗うなんて、 結膜炎等病気になりやすいので、靴下&パンツとタオル&シャツに分けて洗うべきだ。と言います。 私の使っている洗剤には一度とれた汚れが再付着しないようになっています。 二回に分けるほどの量ではないし、電気、水道料金は増えるし。 みなさんはどうしていますか?

  • 夫婦喧嘩、気持ちの切り替え方

    結婚6年目、1歳の子供が一人います。 今朝、些細なことで喧嘩になりました。 洗濯機の汚れについてです。 洗濯機のゴミ取りネットは毎日、洗濯槽は月に1回クリーナーを使って掃除、 それ以外も気づいたらキレイにしているのですが、 主人から汚れている部分を指摘されました。 つい最近きれいにしたばかりで頻繁に汚れる箇所ではなかったので、 私もびっくりして「見落としていてごめん。」と言いました。 主人は、「最近掃除したって言ってるけど、そうは見えない。」と。 ここ1ヶ月ほど、寒くなったのに水周りの汚れが頻繁に見られるようになって、 お風呂の掃除も台所や洗面台の掃除も夏場より小まめにしているのが現状です。 原因は分かりません。 それを伝えて、さらに、 「汚れが気になるならもっと頻繁に掃除するように気をつけるけど、  つい最近掃除したんだよ。それは分かって欲しい。」 と言っても、 「なんでそんなことを言うんだよ、何年も掃除していないんじゃないの?」 と信用してくれません。 そのまま主人は出勤しました。 共働きの夫婦です。 主人が朝早くから深夜近くまで働いているので、家事育児は全て私がしていて、 主人から家の中のことを言われると、 ・気をつけるようにする ・返事はするが聞き流す ・それは週末に○○(主人)にやって欲しいな~と頼む のいずれかの方法で対応していて喧嘩にはならないのですが、 今朝の信用の無い物の言い方に腹が立って、 「ちゃんと掃除してきたよ!分かって欲しいよ!」と強めに言ったし、 今もまだモヤモヤ、こんなに気持ちを引きずることも珍しいのでどうしたらいいのか分かりません^^; 大らかな気持ちで今朝の件は忘れてしまって、普段通りの自分でいられたらいいのに、 伝わって欲しいことが伝わらない苛立ちから、 このままでは帰ってきた主人に素っ気無くしてしまいそうです。 主人には一番の理解者でいて欲しい。甘えているのだと思います^^; 喧嘩の後の残った気持ち、どのように切り替えたらいいですか?

  • 家庭での洗濯の頻度

    はじめまして、21歳の主婦です。 皆さんどれくらいの頻度でお洗濯されてますか? 私は現在、主人・一歳の娘・主人の母と4人で暮らしています。 洗濯は2~3日に一度くらいするのですが、先日主人の母から 「洗濯物を溜めるな、子供が居る間は毎日洗濯するものだ。  ましてや私の時代は紙おむつも洗っていたんだし、働きながらでも出来ていたんだから。」 といわれました。 私の洗濯の仕方をご説明しますと、 *洗濯物は     ・子供の服     ・主人のTシャツ(黒が多いので別にしてます)     ・タオル類     ・下着     ・靴下      に分類しています。 (主人と子供のものは毎日変えますが、自分のものは下着や靴下以外毎日変えるわけではなく、量も少ないので色によって子供服と一緒に洗ったり主人のものと洗ったりしています) *なるべく洗濯の残り湯を使いたいのでお風呂に入った翌日洗う    毎日入る人数も、時間もばらばらなので、湯船に毎日お湯を溜めてません。    お天気や、家族のそろうタイミングにあわせて、お湯をため、洗濯してます。    すすぎの時だけ蛇口の水を使います。 *2層式洗濯機を使っている ですので、毎日洗うよりはそれぞれの洗濯物がある程度たまってから洗うほうが楽なのでそうしていますが、皆さんはどのようになさっているのでしょうか。 ずっと父と二人暮らしで、家事が自己流で雑なところがあり、 主人の母の気に入らないこともあると思います。(お風呂の残り湯を使うのも彼女には信じられないようです。) 長くなりましたが皆様にお聞きしたいのは  ・洗濯の頻度、分類方法  ・残り湯を使うのは衛生上よくないのか  ・その結果、月にどれくらい水道代がかかるのか という点です。 その他、アドバイスなどありましたらお願いいたします。 それでは皆様よりの回答、お待ちしています。

  • この汚れ…取れない…

    ゴムパッキン?のお弁当箱を使っているのですが プラスチックとゴムの間にお弁当のおかずのカスだか油汚れだか分からないのですが 黄色く固まった物がゴムに付いてしまいます。 研磨剤の入った洗剤で擦っても取れません。 お湯に浸けていても取れません。 漂白剤に30分浸けてみましたが取れません。 爪で地道に削って汚れを落としました。 この汚れは何が原因なのでしょうか。 毎日ゴムを外して洗わないと予防できないのでしょうか。 どうしたら簡単に取れるのでしょうか。 高かったし、気に入っているのでまだお弁当箱を手放したくありません。 どなたかお助けください!

  • 洗濯物、どうしていますか?

    主婦のみなさんに、相談です。 みなさんは、洗濯物をどうしていますか? 1日に出る洗濯物は ◇普通の(?)洗剤を使うものだけでも ・衣類 ・ジーンズ、濃い色物 ・靴下、ショーツやパンツ ・バスタオル ・食器用布巾、台拭き  (これは洗濯洗剤か、食器用洗剤か、固形石鹸か悩みます) ・バスマット、トイレマット、玄関マット ・枕カバーとシーツ に、分けられます。 このうちシーツは週1くらいにするとしても そのほかのものを、どうやって仕分けして洗ったらいいか悩みます。 例として 台拭きや食器用布巾と、トイレマットを一緒にはしないですよね? 衣類と下着類を一緒にしていいのか トイレマットとバスマット、玄関マットを一緒にしていいのか 台拭きや食器用布巾と、衣類やバスタオルと一緒に洗っていいのか 台拭きや食器用布巾は、他の洗濯物と一緒に洗濯機に入れたほうが いいのか、それとも流しで手洗いしたほうがいいのか バスマット、台拭き、食器用布巾は毎日洗ったほうがいいだろう・・・ それぞれ<分けたほうがいい>気がするが そんなに幾つにも分けて洗濯したら、洗濯機稼動の電気代、水道代、 洗剤代がバカにならないし、1日中洗濯していなきゃならなくて 後のほうに洗ったものは、乾かなくなる ・・・週5でフルタイムで仕事をするようになったら、こんな悠長な ことはしていられなくなる。 などなど。 くだらないことばかりですが、けっこう悩みます。 みなさんがどうしているか、教えてください。

専門家に質問してみよう