警察の管轄は? 被害者の住所と現場の県が違う
ミステリー小説を書こうと思っています。
リアリティを追及したいので、いくつか、お聞きしたいです。
いま、仮に
山梨県のA所轄署管内の山中で人が死んでいたとします。(この時点で免許証などから被害者の住所が神奈川県だと判明する)
1. 最初の捜査は山梨県のA所轄署がするのでしょうか? それとも山梨県警本部ですか?
2. 上の回答がA所轄署だとした場合、殺人だと断定された段階で山梨県警が加わるのでしょうか?
3. 被害者の住所=殺害現場が神奈川県のB所轄署管内だと判明した場合、捜査はどうなりますか?
⇒
たとえば、最初、山梨県警とA所轄署の職員がペアを組んでいたが、
山梨県警と神奈川県のB所轄署の職員がペアを組んで捜査することになるのでしょうか?
これは、
そもそも、県警は地理的に不慣れだから所轄署の職員とペアを組むと思うので、
A所轄の人と一緒に神奈川県に行くことはないという考えからです。=この場合、A所轄署の職員は役に立たない。
しかし、山梨県警が神奈川県警である所轄Bに指揮命令できるのはおかしいような気もします。
それとも、捜査自体が、神奈川県警に変わるのでしょうか?
しかしこの場合は手柄を横取りされますよね。
もし山梨県警の職員が単独で捜査をするとしたら、被害者の足取りを追ったり、部屋を調べたりするのに、地理的にも不慣れだと思われますし、長い間、出張しなければならないと思うのですが、この辺はどうなのでしょう。青天井で出張費とか出るのでしょうか?
4 いや、そもそも、捜査本部はどこにおかれるのでしょうか?
山梨県の山中を管轄する最初の殺害現場のA所轄署ですか?
で、足取りとかの捜査は神奈川県でやらなきゃならなくて、
神奈川県警の人やB所轄署の人がその都度、A所轄署に出向くのでしょうか?
それとも、殺害現場であるB所轄署管内?
わからないことがいっぱいです。
1から4について、教えてください。