- ベストアンサー
トイレは2階に必要か?床暖・蓄暖の効果は?
北陸地方で新築予定です。家族構成:夫(私)、妻、子供2人予定。 現在、プランニング中で2階にトイレが要る要らないで揉めてます。私は、生活のメインをリビングと考えている(2階は寝るだけ)ので、1階に大小のトイレを設置したいと考えています。が、妻は洋式タイプを各階に設置したいと言っています。妻が言うように2階にトイレは必要だと思いますか? もう一つ、質問です。床暖や蓄暖は寒い冬に効果ありますか?追加でエアコンを使用していますか?エアコンのみにしようか、床暖or蓄暖も併用しようか迷っています。 皆さんの経験やこれから建てる方のご意見お待ちしています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
トイレですが、やはり複数設置するのが理想的です。(一人暮らしならともかく) その場合、移動距離で考えると1階と2階にそれぞれ、というのがバランスが取れるケースが多いです。 もっとも予算やメンテナンスのことを考えると一方は最低限のものにする、という選択肢もありです。
その他の回答 (10)
- odasaga09
- ベストアンサー率28% (94/330)
>(2階は寝るだけ) >2階にトイレは必要だと思いますか? というような それなり>新築予定 建て主が今どきいるのか?!・・・というほうが驚きです(笑 m(__)m
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
トイレが寝室に近くて、寝巻のまま(あるいは裸のまま)トイレに行ける環境がお勧めです。 したがって、二階を寝室にする場合は、二階にトイレを付ける方が、一回に大小を設けるより快適であること保証します。 家族四名が一階で起居し、二階は来客専用であまり使わないなどの場合、費用対効果を考えて一階のみとすることも可です。 エアコン暖房は、空気を暖め、暖めた空気を撹拌することで暖房するのですが、空気の温度は体温(36度)よりも低くなる場所が出来、その場所に居る人は、快適と感じません。 それに対して、輻射暖房は、空気を暖めるのではなく、輻射熱で直接体を温める(室内造作も温まる)ので、室内空気が体温よりも低くても問題なく、快適です。 冬の屋外では空気は低温ですが、太陽の光であたたかく感じることがありますね。 この暖かさが輻射熱暖房で得られます。 輻射暖房で一番のお勧めがラジエターによる温水暖房です。 100年前からあるローテクですが、快適です。 3階建て以上の高層建築では、水が重たいので、軽量な水蒸気(スチーム)暖房として明治時代から使われていますが、二階建てであれば温水の重さは問題ではないので、スチームにする必要なく、温水暖房で大丈夫です。 問題は、新築の時しか付けられない事ですね。 今回、新築なさると言う事ですので、全自動灯油ボイラーによる温水暖房をご検討されてはいかがでしょうか。 シーズン前にタンクローローで灯油を配達してもらうだけで、ひと冬じゅう全自動で快適です。 温水ボイラーの耐久性は15年~、各室のラジエターの耐久性は半永久的です。
- vivi1947
- ベストアンサー率31% (142/451)
>2階にトイレが要る要らないで揉めてます 極端な言い方かもしれませんが、住宅でこれほど便利なものはありません 設置することをお勧めします >床暖や蓄暖は寒い冬に効果ありますか 効果が大きいとの宣伝は多く見ます http://www.k-ehouse.com/lineup/sp_chikunetsu/p03.html が 僕は信じておりません 蓄暖は輻射熱によるものですが、電気蓄熱式では、熱効率も悪く、初期投資も高く、ランニングコストもばかにならない機器と思います 輻射熱暖房器をお望みでしたら、薪ストーブをお勧めします(設置地域は限定されます) 阿武隈高原内の海抜470mの地でかなり寒い所に住んでおりますが、現在、我が家ではこの薪ストーブ1台で4年目の冬を過ごしております(煙突掃除時以外は、10月中旬に火を入れて、5月中旬まで火は止めないで使用しております) 床暖は、お隣のお宅で使用しておりますが全く使用しておりません 使わない理由は、ランニングコストです 点けぱなしでないとその性能を発揮しない機器のようです お金が気にならないのであれば良い暖房機器かと思います 参考になりましたでしょうか 頑張ってください
- isf
- ベストアンサー率20% (254/1220)
我が家は1階に一つしかトイレがなく大変後悔しています。 お金があれば今からでもリフォームして2階にトイレを増設したいくらいです。 他の回答者とダブりますが、やはり夜中トイレに行きにくい。^^; あと時間の無い朝などはトイレの奪い合いになる。^^; あと床暖についてはすぐ下にも同じ質問がありましたね。 参考にしてください。
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
経験上、2階にトイレは必要でしょう。1階のトイレに小便器あった方が便利ですね。だって、立って洋便器にすると飛び散ります。自分は洋便器に座って小をしてます。 床暖の利点は風が起きないのでホコリを巻き上げないので衛生的です。ただ、部屋全体を温めるとなると時間が掛かるのが難点です。それを補うためにタイマーがついています。うちでは床暖を付けていません。予算上、削りましたが後悔しております。 エアコンは部屋の大きさより一回り容量が大きいものをつけましたが暖房用としては使用しておらず、代わりにガスファンヒーターを使っています。エアコンでは寒いときには暖まりません(東京在住)。石油ファンヒーターと違い、臭いがないのと灯油の補充が不要なので気に入っております。 お薦めは床暖とガスファンヒーターの併用。気をつける点はガスファンヒーターのガス口の位置を間違えると家具配置が制限されてしまうことです。うちは家具配置が決まってからガス口を追加工事したので支障はなかったですけど。ガスファンヒーターのデメリットはエアコンと違い、換気をしないと一酸化炭素中毒になることですね。
- furuta1972
- ベストアンサー率37% (36/95)
こんばんは、初めまして。 新築予定ということで、今が悩みつつも一番楽しい時ではないでしょうか。 と前置きはこれ位にして・・・。 まず、トイレですが、他の回答者様が書かれているように、各階のトイレ設置は 一般的になっていますし、和式にこだわらなければ洋式を1基ずつ設置するケー スが多いと思います。 やはり2階で寝ているのに、トイレは1階というのは不便ですし、冬の寒い中で は尚更です。また、お子さんのお部屋が2階であれば、やはり2階の設置は必要 ではないか、と考えます。 ちなみに、大小のトイレ設置は意外にスペースを奪われるので、間取り図ができ る頃になると、そうした点からも洋式1基にしようかな・・・となると思います。 次に、床暖や蓄暖ですが、私は新潟の山間部に住んでいるので、暖房計画は色々 検討して選択しました。 結果として、蓄暖を選択しましたが、エアコンは朝方少し使う程度で夜はあまり 使用していません。朝方や外が異常に冷え込んだ時を除いては、室内は18~2 0度で安定しているので、快適に過ごせているので、効果はあると思います。 床暖も魅力的でしたが、何かあった際、不具合箇所によっては床を剥がさなくて はならないこと、意外にメンテナンスコストが掛かること、採用するなら全フロ ア床暖房にしなければ意味がなかったことから、蓄暖にしました。 (最初から、床暖と蓄暖の併用は考えていませんでした) ただし、蓄暖も容量によりますが、1台あたりの費用が高いし、設置場所(補強 も含め)も必要になります。 また、蓄暖を採用するにあたり最も重要なのが、宅内での設置箇所・容量になり ます。暖めようとする空間に対し、設置箇所(台数)・容量に不足があると十分 効果を発揮しません。採用される場合は、ビルダーと相談してください。 なお、メンテナンスは埃が溜まりやすいので、掃除機で吸い取ったり、拭き掃除 する必要がありますが、それ以外は何も必要ありません。 エアコンは夏の冷房用と冬の予備暖房用と考えていますが、お住まいの地域が北 陸であれば、冬をエアコンだけ・・・は少し厳しいのかな、という気がします。 話が前後しますが、エアコンが温風で暖めるのに対し、蓄暖は輻射熱で暖めるの で暖め方が優しい?感じで個人的に気に入っています。 (エアコンの風が苦手な方なら、尚更そう感じると思います・・・) 支離滅裂な回答となりましたが、いかがでしたでしょうか。 素敵なマイホームになりますよう、心よりお祈りしております。
>妻が言うように2階にトイレは必要だと思いますか? 必要というか。あったほうが絶対便利。 寒い冬の夜中にトイレに立つのに、わざわざ階段を下りて行かないと いけないなんて。と思いませんか? それと2人予定ということはこれからでしょう。 小さい子供はトイレが近いですから、 「おしっこ」と行って、連れていくまでにもらしちゃいますよ。 当然、近いほうが楽です。 小さい子供を寝ぼけまなこで階段を連れて降りるのも 事故の元と言えば事故の元ですし。 >床暖や蓄暖は寒い冬に効果ありますか? こちらは奈良なんで関西の中では寒い方ですが、 あまり効果はなく、ほとんど使っていません。 床暖は暖まるまでに時間がかかり、暖房効率が悪いのです。 北陸地方で寝ている間中じんわりつける。というような 使い方ならいいかもしれませんが。 一番いいのは各階にガス管をひっぱって、ガスファンヒーターを いれることでしょう。朝方の着替える間のわずかな間だけしか つけないので暖房効率がいいのです。 火力の強さと立ち上がりの早さは他の追随を許しません。 まあ、ハロゲンヒーターなどである程度は対応できますが。 昔は灯油ファンヒーターを使ってましたが、 給油の手間を考えると、ガスを使い始めると面倒で お蔵入りになっています。
- DJSAKURA
- ベストアンサー率10% (5/47)
大小のトイレはどうかと思うけど一階と二階には必要ですよ 寝ているときにトイレに行きたくなるって結構ありますし 寒いとこならなおさら夜いきますよ それに朝なんてトイレが親と子でかち合ったりするし 家は夏はエアコンで冬は床暖とオイルヒーター エアコンは乾燥するし 床暖のほうが下から暖めるんでいいですよ
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
>1階に大小のトイレ 個人宅でしたら、小の方は省略して洋式タイプ一個にし、その分を2階にも洋式タイプを付けた方が便利です。 昔と違って、各階にトイレ設置は常識になりつつあります。 設置費用も、水洗であればそれほど高額にはなりません。 ただし、汚れの関係から、男も小便を座ってするよう要求される可能性が有ります。 ちなみに、男が座って小便をする習慣に色々な弊害を心配する話も出て居ますが、今後年を取ると何かと便利で楽なことは間違い有りません。 夜中に、トイレのために階段を踏み外して怪我をするリスクを考えると、各階にトイレはお勧めです。 床暖房は、暖房方式としては大変理にかなっており、以外と省エネです。 なお、北陸の寒さでのエアコンはそれほどの効き目は期待できませんが、湿度対策としては効果的です。 暖房効果と経済的から言えば、フアンヒーターが一番でしょう。
私も6年前に実家を建て替えましたが・・・トイレは各階に必要です。 特に夜に階段を下りてトイレに行くのは辛いですよ? 出来るのなら、洋式+ウォシュレットの方が良いですよ。 床暖は判りませんが、エアコンは足元が暖まりにくいですので効果はあると思います。 ただし、エアコンの代わりに灯油ストーブにする事で十分に暖かくなりますよ。