• ベストアンサー

蓄熱式暖房機 メーカーからの熱効率計算で2台必要と言われましたが・・・

こんにちは。皆さんに質問です。 家を新築するに当たって、冬の暖房器具で蓄暖を検討しています。そこで、2社に熱効率の計算を依頼し、我家に○kwの蓄暖が何台必要か出してもらいました。 A社 リビング  3kw 1台       ダイニング 5kw 1台 B社 リビング  3kw 1台    ダイニング 6kw 1台 暖房箇所はLDKです。 Lは1階9畳・天井高3m  DKは中2階13畳・天井高2.4m LとDKの高低差は140cmです。 LとDKの間に約15m2の吹き抜けがあります。 DK内に2階に続く階段があります。 木造在来で、高高住宅ではないです。 私はてっきり7kw1台でLDK全て事足りると思い込んでいたので、ちょっと結果に凹みました。 しかもダイニング側に蓄暖を置くのは、家具の関係でちょっと厳しいんです。リビングに7kw1台置く場所は確保してあります。 (LとDKの高低差の壁部分に埋め込みます) そこで質問なんですが、メーカーが出してきた見積もり計算を無視して、7kw1台設置に踏み切って良いのでしょうか?入れる意味はありますでしょうか?2台設置は初期投資が痛いので(涙) メイン暖房とは考えておりません。朝起きて、寒くない程度の効きがあったらいいと思ってます。 もし蓄暖が駄目なら床暖を入れる事になってます。 長文になってしまいましたが、ご回答宜しくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gontarin
  • ベストアンサー率27% (66/237)
回答No.1

昨年新築しました。 一応、次世代IV地域対応の高気密・高断熱でお願いしたのでちょっと条件は違うかもしれません。(我が家は瀬戸内にあり、とても温暖です) 我が家の場合、メーカーに容量計算してもらったら、7kWが2台必要と言われました。 1階LDK(つながっている空間としては、和室等を含めて40畳程度)に大きな吹き抜け(10畳程度)があり、加えて吹き抜けをぐるりとめぐる2階廊下もかなりの面積になっているためです。 でも、我が家は1階に7kW1台しか設置していません。 念のため、もう一台増設できるように床補強と配線をしている場所がありますが、一冬越した感想は、「1台でいけそう」です。 今後も多分増設しません。 ただし、本当に寒い日はエアコンを補助暖房として一日のうち2~3時間使用しています。 質問者様宅も、7kW一台で行けると思います。 メーカーは大体、十分すぎるくらいの余裕を持った容量を提示してきますので、メーカー提示の通り設置しているおうちは、「暑すぎる」と言っていると聞くことがあります。

marimojiru
質問者

お礼

心強いご回答ありがとうございます! 私の住んでいる愛知県もそんなに寒い地域ではないので、7kwでいけそうですね。 gontarin様の暖房範囲よりも我家は狭いですし、吹き抜けと言ってもほんとにチョロっと申し訳程度にアルだけなので(笑) 真冬に暑すぎるってのもおかしな話ですしね。 ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • masaTog
  • ベストアンサー率8% (4/50)
回答No.5

私が札幌でしたので心配になりましたが 愛知の感覚が少し分かりませんがメインではない様ですし 大丈夫そうだと思います 参考までにメイン暖房として 札幌で吹き抜け・居間階段無しのLDKに6Kと3Kを入れた事があります (但しその他の部屋にも各室パネルヒーター等があり全室暖房です)

marimojiru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 札幌の方に比べたら愛知の寒さなんてヘナチョコですね。 でも全室暖房は本当に羨ましいです。 本当は蓄暖1台で事足りたらいいのですけど、恐らく寒がりの私は 我慢できないと思います。 7kw1台に、ちょこちょこエアコンを入れて調整したいと思います。 ありがとうございました。

  • masaTog
  • ベストアンサー率8% (4/50)
回答No.4

計算には従った方がもちろん良いですが 通常は余裕のある設計になってるので多少ならばOKの事もあるのです が、吹き抜けと階段の条件がとても悪いように思えるので危ないです 地域がわからないのと、 メイン暖房と考えていないの意味が分かりません 他に暖房があるのですか? 説明文では分からないですが全室暖房にはなっているのですか?

marimojiru
質問者

補足

地区は愛知県です。 蓄暖だけでぽかぽかになるとは思ってないので、 エアコンと併用しようと考えています。 全室暖房にはなってませんが、各部屋にエアコンを取り付ける予定です。 LDKだけでいので、朝起きた時のブルっとする寒さから解放されたいのです。 よろしくお願いします。

  • LUNA105
  • ベストアンサー率16% (6/37)
回答No.3

木造在来、高気密高断熱ではない家のものです。東北です。 この前後付けで蓄暖を入れました。 LDK15畳続き間の和室6畳分でメーカーからの回答は6kwでした。 質問者様と違うのは吹き抜けがあるかないか位です。 家はリビング階段でもありません。 蓄暖稼動して2,3日ですが満足いく温かさです。 真冬はまだ経験していませんが、家は床暖とエアコンもあるのでそんなに寒くはならないと思いますが、寒いのが苦手な方(奥様とか)がいらっしゃるのなら後からでも増設できるように配線、床下補強は済ませておけばよいのではないでしょうか? 参考までに・・・

marimojiru
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 確かに備えあればって感じですね。 床下補強・配線 施工しておけば安心ですね。 大した金額にならないのであれば検討してみます。 ただ置き場所が…それも再検討です。 貴重な意見ありがとうございました。

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.2

私も十分だと思います 蓄熱の特性からして、シーズン初めに通電して以降、 使用の終わる春まで、基本的には蓄熱し続けることになります 真冬に、たまたま暖かい日があったところで、電源を切っても 急に冷める分けではないので、余分な熱量を外に逃がす手段は 窓を開けるくらいしかありません。 厳寒地でない限り、蓄熱で足りない熱量をエアコンなどで、 補うくらいで丁度いいと思います それから過剰な暖房は、過乾燥を招き、乾燥対策も大変ですよ

marimojiru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! とても心強いです。 愛知県なので、そこまで寒さの厳しい地区では無いので やはり7kwで行こうと思います。 私は乾燥肌なので、過感想は勘弁です(笑) 背中を押していただき感謝します。

関連するQ&A

  • 以前にありました投稿ととまったく同じ問題で悩んでおりますが、

    以前にありました投稿ととまったく同じ問題で悩んでおりますが、 その後、以前の質問者様の状況が知りたいです。 こんな場合、どうすればよいのでしょうか? その方はのニックネームは、「marimojiru」さんというのですが・・・。 以下、以前の投稿文です。 よろしくお願いします。 ------------------------------ 蓄熱式暖房機 メーカーからの熱効率計算で2台必要と言われましたが・・・ こんにちは。皆さんに質問です。 家を新築するに当たって、冬の暖房器具で蓄暖を検討しています。そこで、2社に熱効率の計算を依頼し、我家に○kwの蓄暖が何台必要か出してもらいました。 A社 リビング  3kw 1台       ダイニング 5kw 1台 B社 リビング  3kw 1台    ダイニング 6kw 1台 暖房箇所はLDKです。 Lは1階9畳・天井高3m  DKは中2階13畳・天井高2.4m LとDKの高低差は140cmです。 LとDKの間に約15m2の吹き抜けがあります。 DK内に2階に続く階段があります。 木造在来で、高高住宅ではないです。 私はてっきり7kw1台でLDK全て事足りると思い込んでいたので、ちょっと結果に凹みました。 しかもダイニング側に蓄暖を置くのは、家具の関係でちょっと厳しいんです。リビングに7kw1台置く場所は確保してあります。 (LとDKの高低差の壁部分に埋め込みます) そこで質問なんですが、メーカーが出してきた見積もり計算を無視して、7kw1台設置に踏み切って良いのでしょうか?入れる意味はありますでしょうか?2台設置は初期投資が痛いので(涙) メイン暖房とは考えておりません。朝起きて、寒くない程度の効きがあったらいいと思ってます。 もし蓄暖が駄目なら床暖を入れる事になってます。 長文になってしまいましたが、ご回答宜しくお願いします。

  • 蓄熱式暖房機

    高気密、高断熱住宅を新築予定です。1階はLDKで計22畳、リビングに約6畳の吹き抜けあり。1階の暖房器具について、蓄熱式暖房機にするか、リビングの温水式床暖房にするか悩んでおります。オール電化、エコキュート使用、関東です。家族は比較的寒がりです。使用されている方、アドバイスお願いいたします。(ランニングコスト、快適さ等)

  • 蓄熱式暖房機について

    建売住宅を購入しました。オール電化、エコキュートです。蓄熱式暖房機が7KWのがキッチン・リビングにはいっています。 福島県のあまり雪も降らない場所で気温は東京の-2、3度位です。 実際、暖かさってどうなのでしょうか? リビング14畳で廊下にでるのにドアはありません・・ そのまま二階にいける階段がすぐあります。 この暖房機は1階のリビング部分だけなのでしょうか?それとも二階もあったかになるのでしょうか? 二階はそれぞれ部屋のドアがあるので、どうなんだろうと疑問です。 予備の暖房器具は必要になる場合もあるといわれました。 基本的なことでお恥ずかしいのですが教えてください。

  • 床暖房か蓄熱式電気暖房か迷ってます

    当方福井市在住で新築一戸建ての計画を立てています。 建物は、中気密・高断熱洋風住宅、1階、2階、ともに20坪ほど、1階は10畳以上のLDKに4畳半ほどの和室が続いていて、別に6畳ほどの洋室。2階は、8畳ほどの寝室に、10畳ほどの子供部屋、あとサンルームとウォークインクローゼットなど、リビングか玄関に吹き抜けを、と考えています。 そして次のどちらかで迷っています。 (1)一階全室温水式床暖房(住宅メーカー標準仕様)。燃料は灯油で、給湯も灯油、IHクッキングヒーターを予定してるので、プロパンガスは使いません。 (2)オール電化住宅。蓄熱式電気暖房器(7kw)を一階リビングに一台。電気温水器、IHクッキングヒーター使用で、北陸電力のエルフナイト10プランを利用。 知りたいのは、(1)どちらの方が暖房効率が良いのでしょうか。2階まで暖かくなるのか、補助的な暖房器具は必要ないのか、オール電化の場合、2台の蓄暖がないと、2階まで暖かくならないか、結露や空気乾燥はどうなのか等。蓄暖は肌がカサカサになるくらい乾燥する、と聞いたことがあるのですが。乾燥肌で、かゆがる、軽度のアトピーの幼児がいますので…。 (2)どちらの方が合計の光熱費で安いのでしょうか?オール電化の方が、深夜電力を使うので安い感じがするのですが。結構、時間に関係なくテレビや食洗乾燥器や、クーラーも使います。夫婦共働きで、子供は保育園に行くのですが、昼間は無人ではなく、父が家にいるんで電気や床暖房も使うようになります。朝6時くらいに起き、深夜は2時くらいまで起きています。 総合的に、どちらにしたらよいのか、毎日妻と話し合っていますが、結論が出ません…。 説明が足りない部分は、補足させていただきますので、色々な立場の方、アドバイス等をよろしくお願いいたします。

  • 蓄熱中の蓄熱暖房機について

    新築予定の者です。1Fの暖房は蓄熱暖房機にしようと考えていますが、蓄熱中(深夜帯)は放熱するんでしょうか? 詳しい方や実際に使用している方いましたら、ご教授ください。 オープンルーム的な間取り(LDK)で吹き抜けもあるので、一台(7kw)では容量足らないとの事で、5kwの物も設置しなければならない様なんですが、2台目(5kw)は間取り的に、一間続きの寝室スペース前しか設置場所がありません。 蓄熱中(深夜帯)に放熱してしまうようだと、扉を閉めた場合、暑くて寝れないのではと心配です。蓄熱中は放熱しない、もしくは制御できれば良いのですが・・・。

  • パナソニック蓄熱式 床暖房についてです

    HPだけではわからない部分が多いので、 詳しい方、大体で結構ですので教えてください。 24畳のLDK新築です。オール電化にします。 リビングは費用によっては絨毯をひいて、床暖房はなし、 ダイニングのテーブルを置く位置をメインに床暖房を入れたいです。 蓄熱式は、温水式床暖房と比べて (1)初期費用がどのくらいかかるのか、 (2)メンテナンスはどうなのか、 (3)ランニングコストは? です。 お願いいたします。

  • 蓄熱暖房機のメーカーについて

    今度、蓄熱暖房機を購入予定です。LDK20畳に7kを設置予定です。候補として暖吉君、スティーベル、オルスバーグ予定です。暖吉君で365,000円ほどの見積もりが出てきました。金額妥当でしょうか。配送設置料込みです。スティーベル、オルスバーグの7kではどのくらいの価格でしょうか。床補強、電気工事は終わっています。暖吉君、スティーベル、オルスバーグではどこも性能的には変わらないでしょうか。

  • 蓄熱式暖房 大×1か、小×2個 オススメはどっち

    各階に大きいタイプ(6~7kW)を1台置くのと、小さいタイプ(2~3KW)×2~3台置くのでは、 快適性、電気代などはどれくらい変わりますか? 2Fリビングで総2階建て 40~45坪 1Fと2Fは扉で仕切ります。 1Fは寝るだけですので、極力弱設定で室温は15度位でよいです。 特に、実際に使われている方、専門家の方よろしくお願いいたします。

  • 蓄熱暖房機の上にプラズマテレビ

    家を建てる事になり、TVも思い切って プラズマを購入しようかと考えているのですが プラズマテレビの設置場所について悩んでいます。 リビングの壁に設置しようかと思っているのですが 丁度良いかな、と思う場所の下に蓄熱暖房機があるのです。 蓄熱暖房機の上に壁掛けしても影響はないのでしょうか? 蓄暖機の風は前に吹くので直接あたらないと思うんですが・・・。 高い買い物なので、買ってすぐに 壊れてしまったらどうしようか、と少し心配です。 どなたか判る方、アドバイスください。

  • 暖房効率をよくするために扇風機はどの向きに回すべきか?

    うちは吹き抜けをリビングにつくったのですが、これが冬となると寒くてたまりません。ファンを設けるほど広くないので、設置しなかったのですが、せめて扇風機を使って暖房効率をよくしようと思います。吹き抜けの2階部分にキャットウォークというスペースがあって、ここに扇風機を置けるのですが、1階に向けて下向きにまわすべきか、それとも2階の天井に向けて回すべきか?どちらが効率がいいものでしょう?基本的な質問なのかもしれませんが、よろしうご教示ください。