• 締切済み

営利のサークル活動で困った仲間がいます・・・

営利のサークル活動を一緒にやっている人(男)がいるのですが、 彼があまりにも反省をせず、同じ失敗を繰り返すのです。 そのような人が自分の考え方を変えるように 説得する方法はないものでしょうか? ※例えば、 1、決められた期日までにやっておくことをやらない。 2、言い訳がとても多い。 (自分は結婚していて妻子があり、そちらが一番優先なので・・・)とか 3、ものごとの優先順位が明らかにおかしい。 4、自分で自分のことはわかっている、といいながらも 行動や、思考がそれを反映してない。 5、最終的に環境や、人のせいにして自己正当化する。 6、一般的な仕事をやっても続かないことが今まで多かった。(現在も求職中) といった感じです。 私は、いろいろそういう言い訳などを聞いて、 一方的にどちらが悪いとか良いとかいう話しはせずに、 遠まわしに社会的な常識や、互いに利害関係が発生している際の人間関係の大切さについて これまでも何度も同じような話をしているのですが、(1年以上の付き合い) 彼は頭でたぶん理解はしていると思いますが、 どうにも、行動には現れてこないので、 頭を痛めている毎日です。 みなさま、周りの方でこのようなケースがありましたら 彼に対するアプローチの方法など教えていただけませんか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。 kamuycikapです。 >クリエイティブな活動なので、彼に変わる人材を見つけようとしても(彼の技術的な能力がかなり高いので)そうそう見つからない エンジニアの人材によくあるパターンですね。 技術力は非常に高いが、人間性の面で問題があると認識できます。 過去に似たような方と仕事でお付き合いさせて頂きましたが、高い技術力を持っているが為に「売上を上げる」材料にはなります。 >彼があまりにも反省をせず、同じ失敗を繰り返すのです これはマズいですね。 いかに高い技術力を持っていても、失敗とは営利として考えれば「損」になりますから、何のために仕事しているのかわからなくなってしまいます。 >そのような人が自分の考え方を変えるように説得する方法はないものでしょうか? これは・・・非常に難しいと考えます。 それが当たり前だと思っている人を「再教育」する事は並大抵の事ではありません。 私の想像ですが、おそらく高い技術力を買われて、周囲の人から「難しい人間性に対してお上手にお付き合いされてきた人」ではないでしょうか? 本人は今までそれでやってこれたでしょうから、やり方を変える事は考えないと思います。 もしも私だったら・・・ ○同様の技術スタッフの募集 ○辞めてもらう話を切り出す  理由:担当規格の規模縮小及び新プロジェクト規格への以降の為・・・とか ○現在抱えている仕事の引き継ぎ資料を作ってもらう  自分にしか出来ない仕事を第三者が読んでもらうつもりで書いてもらう(説明しなくても大丈夫なように) この第一段階を踏んだ後に、新しい人を教育する事を考えます。 私の失敗談を付け加えますと、この時に「問題のある人」を「新しく来る人」の教育係(引き継ぎ)とした事です。 面倒でも引継ぎは「問題のある人」にさせず、残してくれた資料を元に「新しく来る人」に勉強していただく事(難しければ、別の社員と一緒に)をお薦めします。 技術力の高い人の変わりを探す事は無理だと割りきってください。 それよりも、技術力の高い人を育てる方が、未来の事を考えた時に売上に繋がりやすいと考えます。 最初は会社として損をすると思いますが、難しい人をお上手に使う事が辛い場合は、真面目に仕事に取り組んでくれる人を育てるほうが会社の財産(人財)になってくれると思います。

  • 4610_931
  • ベストアンサー率29% (38/128)
回答No.1

営利なんでしょ? だったらその人を外すのも経営です。人の考えなんてそう簡単に変わりません。 あなたが非営利の慈善団体で その人が必要なら話は別ですが 営利目的で、その人のために周りが迷惑をこうむっているのなら 業務上不用な人物です。 返させる必要はありません。変わる人物を探してこればいいだけです。 あなたが上の立場なら、「お前はサークルに対して迷惑なので除籍」と突きつけてやればいいのですよ。 それも商売ですからキレイキレイな関係では経営は成り立ちません。

narutomanga39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご意見後もっともです。 私も重々承知しているのですが、 クリエイティブな活動なので、 彼に変わる人材を見つけようとしても (彼の技術的な能力がかなり高いので) そうそう見つからないので、困っているところなのです。 ただ、営利を目的にした場合、 技術と社会性のバランスは取れていないと 物事が進んでいきませんよね・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう