• ベストアンサー

フロントラインスプレーについて

rio_rio_riの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

舐めても大丈夫かどうかはメーカーのQ&Aに記載がありますのでご覧になってはいかがでしょうか。 http://jp.merial.com/pet_owners/dogs/canine_faq1.asp#3 自分の犬には基本的にはスポットタイプを使用していますが、状況によってはスプレーを使用することもあります。 スプレーが必要になると思うのは以下のような場合です。 ・生後2日~10週未満の仔犬 ・体重2kg以下の犬 ・ノミダニの発生したケージ内の清掃のため ・保護したばかりの犬 ・虫の多い場所へ出かける際の大型犬の足先 ・鼻先などにダニが見えている場合(コットン等にスプレーしてダニに押し付けると落ちます) また、もちろんスポットタイプと同様にも使用できると思いますし、効果が劣っているようには感じませんでした。 使い方は体重1kgあたり250mlボトル2-4スプレー、100mlボトルは6-12スプレーで全身がしっとりするまでスプレーし、二日間シャンプーを控えれば良いと思います。 スプレーする際にはゴム手袋を着用したり換気に気をつける必要がありますので、室内飼育のわんちゃんでしたらやはりスポットタイプの方が便利かなと個人的には思います。 ご参考まで。

hunihuni8
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ とても参考になりました!! ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • フロントラインスプレー(猫)の使い方について

    フロントラインスプレーを自宅にて塗布されている方、または獣医さんが使っているところを見た事がある方など、アドバイスをお願いします。 我が家では現在、猫が5匹以上の多頭飼いになっており、以前はフロントラインプラスのスポットを使っていましたがお金の方が厳しくなったので、暴れる子のみスポットを使うことにしてスプレータイプの方に切り替えてみることにしました。 先日、知人が動物病院に用事があるのでついでにスプレーを買ってきてあげる、と言ってくれたので、お願いしました。 受け取る際に、おそらく獣医さんから説明を受けたのだと思いますが、「説明書に書いてある塗布量は多いらしい。もっと少なくても良いらしい」と聞かされて、その後説明書を読んでみたのですが、実際にどのくらいの量を使えばいいのかが、よくわからずに困っています。 (ちなみに猫たちのサイズは3kg~5kgまで様々です) スプレーは1本しか購入しておらず、体の大きい子も数匹いますので、説明書通りの量を使っていたら足りなくなる気がするのですが、 精密に説明書通りの量を計算して使わなくても、全身くまなくスプレーすれば効果が出るでしょうか? また、塗布の仕方で何かコツがあれば教えて頂きたいです。 毛を逆方向に手で押さえながら全身にスプレーすればいいのでしょうか? どうも毛にばかりついて肝心の皮膚に塗り込めないんじゃないかとやる前から自信がなくて、困っております苦笑 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • フロントラインスプレー

    今日フロントラインスプレーを購入しました。 生後2日齢からいけるということでしたので、子猫ちゃん生後2週間なんですが、スプレーをしました。 でもやはり親猫が子猫ちゃんの体をなめてしまうのですが、母猫に影響はありませんか? あとなめてしまっても子猫ちゃんにはフロントラインの効果は続いてるのでしょうか? あとフロントライのスプレーでも一回の投与で次の投与は一ヶ月先でも大丈夫なのでしょうか? 質問ばかりで申し訳あませんが教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ノミ撃退フロントラインを使って。。

    昨日、子猫の健康診断で病院に行きました。 その際、ノミ退治にフロントラインスプレーを勧められ、購入してきました。 (先生が使って良い、と言って下さったので) 早速子猫にスプレーしたところ、大変な嫌がりようで「フーッ」と私を威嚇し、果てにはおびえて近付いてきてくれません >_< スプレーはいけなかったんですかねぇ。。。? 先生がスポットタイプよりもスプレーのが良いとおっしゃったのでやってみましたが。。。 あれだけ嫌われるとなんだか寂しくて^^; 皆様はどのようにノミ退治してますか? 回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • フロントラインスプレーを畳に

    こんにちは。 最近新居(賃貸マンション)に越して、畳部屋に寝ているのですが、毎日ダニ・ノミに刺されて参っています。 調べていたらフロントラインスプレー(という商品を見つけて購入しようか悩んでいます。スプレーを畳またはジュータン等に吹き付けても大丈夫でしょうか?しみ等できませんか?犬・猫用と書いてありますが大丈夫でしょうか? 使われた方、教えていただけませんでしょうか? バルサン等使いたいのですが火災報知器がついていて使えません・・・。

  • フロントラインが!!

    スプレータイプのフロントラインなんですけど、開ける時についているボトルのフタ(青いやつ)が押して回してもカチカチと空回りするだけで全然開きません! 力いっぱい押してやってみてもダメです。(><) どなたかフタの開けかたのコツを教えていただけないですか? よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • フロントラインについて。

    最近、スポットオンタイプとスプレータイプと販売されてるようですが、違いを知りたくて相談させて頂きました。 我が家には4歳のMダックスと3ヶ月10日のMシュナウザーがいます。 フロントラインのサイトを見てみたのですがイマイチ分からなかったので…教えて頂きたいのですが、スポットオンタイプとスプレータイプは併用するものですか?それともどちらかでいいのでしょうか? また、両犬同じようにやっていいものでしょうか? ワクチンプログラムが終わればあちこち連れて行きたいので、マナーとして効果的な方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • フロントライン 副作用 嘔吐

    昨日初めてフロントラインをしました、翌朝、食事後数時間経った後、犬にはよくあると言われる軽い嘔吐(とは言って今まで1.2度しかはいた事ないですが…)とは明らかに違う胃の中のものを全て出し切ってしまう位の激しい嘔吐を何度か繰り返しました。 (食事、拾い食い等、他の理由が考えられない状況でした…) その後、便にも異常はなく、程なく元気を取り戻し普段のヤンチャ犬に戻り安心しましたが、これってフロントラインの副作用なのでしょうか? 今後、フロントラインの投薬しないほうがいいでしょうか? (普段、芝生などを駆けずり回っていますので今までは、自作の虫除けアロマスプレーをしておりました) 同じような質問が過去にもありましたが、もう少し経験者、専門の方などいらっしゃいましたら、ご意見を是非お聞かせ願えればと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • スプレーのフタが…!

    宜しくお願い致します。 初めてネットでフロントラインスプレーを購入したのですが、フロントラインスプレーの青いフタがなかなか開きません。 記載されているように押しながら回すのですが、カチカチと音がするだけで空回りします。何回も試しましたが手が痛くて今のところそのままにしています。不器用な為コツが全くつかめず困っています…。どうすれば宜しいのでしょうか?なるべく早く蚤とりをしてあげたいのでご回答何卒宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • フロントラインで部屋のノミを駆除できますか?

    うちはペットを飼ってないのですが屋根裏や床下に野良猫やねずみが入り込んでくるので部屋にノミがでてきます。バルサンやらなんやらイロイロ使ってもなかなか全滅しないので困ってます。 フロントラインはペットのノミにかなり効くようなのでなんとか利用できないかなと思ってます。そこで、 スプレータイプのものを畳やじゅうたんにかけたら効果あるのでしょうか?また人間に影響あるのでしょうか?ぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
  • フロントラインプラス

    チワワ2キロとポメ6キロを飼ってます。 フロントラインプラスをネットで購入したんですが間違えて10キロ未満用を1箱と10キロ~20キロ用を購入してしまいました。ポメラニアンが草村によく入って行ってしまうので10キロ~20キロ用を使用出来ないのかな?と思いました。 やっぱり副作用とかあるんでしょうか?

    • ベストアンサー