• ベストアンサー

金星改造計画

noname#25358の回答

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 金星より火星の方が、より地球に近いことが分かったからです。  平均気温とか、大気の状態とか。  仮に惑星改造計画を打ち立てた場合、金星より火星のほうが安くすみます。  もちろん、それが五十歩百歩であることは分かってて言ってるんですが。

関連するQ&A

  • 金星はどうして人が住む計画が無いのか?

    火星は人が住めるのではないか?といろいろな科学番組やドキュメント番組等で有名ですが 金星に移住しようという計画などは一つもありませんでした 金星は中学校のころの理科の教科書で硫酸の雲で90気圧の大気だと習いましたが 大気が無い火星より有利なのでは? どうして火星ばっかり注目されて金星は注目されないのですか?

  • 金星は今どこですか?

    昨日、21時ころ曇り空だったけれども、星が5つくらい、見えました。それと月です。 南東に赤色にしっかり見えるのは「火星」だと思います。 地球から、一番近いのは「金星」だと思います。大きさも火星より大きいので、よく一番見えると思ったのですが、何処にあるのでしょうか? また、北極星は見えませんでした。 真上に3つほど見えましたが、これは「夏の3大星」というものでしょうか? あるいは何でしょうか?

  • 火星に移住するという計画?

    最近話題になりましたけど、なんでそんな事で盛り上がるのですか? 地球の環境を破壊して少しでも自然保護を…と訴えていますよね? 火星を地球と同じような状態にしたいんですか? 今現在火星は、人の手が何も入っていないきれいなそのままの状態ですよね それを地球みたいに変える事はいい事なのですか? 人々にとってうれしい事? ずっとはるか昔から人のなじみ深い星です 個人的に昔から知られているものはそのまま残して欲しいです ビルや人口建築物が所狭しと並んだ姿は考えただけで憂鬱です どうしても地球の外に移り住みたいのならなじみ深いものでないものに移住して欲しいです

  • 地球に詳しい方へ

    地球に詳しい方へ 宇宙・地球の不思議について最近ハマりつつある者です。 地球はグルグル廻ってますが何故挟まれている金星・火星と1ミクロもぶつからないのでしょうか? それって凄くないですか?考えるだけでワクワクします。 あと地球人が居るんだから、他の星人もいるはずだと思います。 地球の次に人口(笑)の多い星は、何ですか? 真剣に知りたいけど、ダレも知らないので是非とも教えてください。

  • 水星や金星などの違いについての疑問です

    火星土星水星金星木星って何が違うのかしら? 月の表面はでこぼこしているみたいですが、こういう星もでこぼこしているのかしらん? そもそも地面てあるのでしょうか? 液体でドロドロしていたりするのかしら? 地面も液体も無く、ガスみたいなものが丸い球状に集まっているのかしら? そういえば、月の地面て何でできているんですか? 土ですか?砂ですか?石ですか?地球に無い物質ですか?

  • 火星移住計画

     地球人類・火星移住計画。  現時点ではいつになるのか皆目見当もつかず、今現在ここにいる私たちが死んた後の遠い遠い未来に向けて、人類の可能性と希望を託す、…とまあ、そんな感じの計画なのでしょうか。  まあ結果はともあれ、移住の可・不可を生きて知ることが出来ない。それが悔やまれます。    …で。ここで質問です。    火星には水(氷)か沢山あるし(すべて溶ければ惑星自体が全て水没するとか?)、二酸化炭素も窒素も十分。したがって、まずは植物を持ち込んで酸素に充ちた星にする、…という話を聞きました。  …が、火星は質量が小さすぎて大気を繋ぎ止めておけない。結果、今のような環境になっているのではないのでしょうか?

  • 地球が木星に吸い込まれるのを回避する方法

    最近、インターネットで地球に降り注ぐ彗星などの天体を木星が吸収することで、地球を救っているという記事を見つけました。水金地火木土天 という順なら、地球に近い火星、その次が木星です。地球はオゾンが破壊され、地球に穴があき宇宙に吸い込まれていることで地球はどんどん軽くなっています。それを埋めるには人間が作る自然界にはないものだと思うと、人間は地球を守るために産まれたのかも知れませんよね。ちなみに金星はまるで桜島のように赤い弱く光る星で、火星や木星は光らない星です。金星が小さくなり燃え尽きた時には地球を避けるようにやはり木星に衝突するかと思いますが、その後は金星のように赤く光る星に地球が変わるのでしょうか。自然界の出来事をただ受け入れるしかないのが人間かと思いますが、 引き続きよりながく金星を赤く光らせ、地球の比重を維持すると、したら どんな方法があるでしょうかん

  • 地球に月が無かったら…

    地球に月が無かったらどんな影響があったのでしょうか? また金星や火星に地球の月程の衛星があったら星の環境は変わっていたのでしょうか?

  • 地球滅亡対策

    遠い未来、太陽が膨張して、光をださなくなるそうです。光をださないと、低温で地球滅亡するとおもいます。 そんなことにならないよう、あと40億年のうちに、科学技術が進歩して、人工太陽をつくることや、火星の移住計画にある温室効果ガスをまくことと同じことを地球にもすることなどをして、人類滅亡をさけるでしょうか?? また、地球の海はいつか無くなると聞いたのですが、本当ですか?

  • 地球滅亡対策

    遠い未来、太陽が膨張して、光をださなくなるそうです。光をださないと、低温で地球滅亡するとおもいます。 そんなことにならないよう、あと40億年のうちに、科学技術が進歩して、人工太陽をつくることや、火星の移住計画にある温室効果ガスをまくことと同じことを地球にもすることなどをして、人類滅亡をさけるでしょうか?? また、地球の海はいつか無くなると聞いたのですが、本当ですか??