• 締切済み

手作り鉄棒の棒を回らなくする方法

庭に子供用の鉄棒を作ろうと思っています。 だいたいの作り方はわかったのですが、両側の支柱(木)に穴を開け、鉄の棒(イレクターで検討中)を通した後、その棒がクルクル回らないようにする方法がわかりません。 どなたか御存知でしたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • TelNo_00
  • ベストアンサー率48% (115/236)
回答No.4

鉄棒の端にやすりか金のこで切込みか切り欠きを作ります。 ここを釘や木ねじで押さえます。 支柱の穴は丸穴ですか、それとも角穴ですか? 角穴であれば少し手間がかかりますが、鉄棒の端2cmぐらいを半分だけ金のこで切り取ります。 角穴と鉄棒の切り欠きの部分に木片を入れます。 この木片はくさびの様にたたき入れるような感じです。 どちらにしても耐久年数はないので点検はこまめに行ないましょう。

k0e9n20
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 御教示の方法なら、確かに回らなそうですね! 幸か不幸か?この連休は降雪で作業ができなかったため、皆さんが教えてくださった方法を参考に、考えてみることにします。 ありがとうございました!

回答No.3

  イレクターのジョイントを掴めばパイプは回りません。 金属製イレクターでジョイントを下図の方向で接続すれば、パイプレンチで廻しても回りません。  

k0e9n20
質問者

お礼

早速の御回答、ありがとうございました。 写真付きで、わかりやすかったです。 イレクターの強度&金属製イレクターと支柱の接合方法を、考えてみます。

回答No.2

通しボルトに、キーロック。 他にもありますけど。 支柱が金属製ならキーロックでも長持ちしますけど、材質の柔らかい木材ですので、 簡単で長い年数、確実に止めたいのならば、鉄棒を貫通させる通しボルトかな。

k0e9n20
質問者

お礼

早速の御回答、ありがとうございました。 通しボルトとなると、何らかの方法で鉄の棒に穴を開けないといけませんね・・・。 色々考えてみます!

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

イレクターなんかじゃ、一撃で曲がりますよ。危険です。 鉄棒に穴を開けてボルトでも貫通させればいいです。

k0e9n20
質問者

お礼

早速の御回答、ありがとうございます。 やはり、イレクターでは危険ですかね・・・。 鉄棒穴あけ・ボルト貫通も考えたのですが、具体的にどのような素材の棒を買い、どのように開けたらいいのでしょうか・・・? 宜しければ、お教え下さい。

関連するQ&A

  • 家の壁に鉄棒を付けたい

    今、家の中の柱と柱の間(100cm)に鉄棒を付けたいと考えています。鉄パイプを名刺サイズ位の鉄板に溶接し、鉄板を鉄パイプの両側に付け、鉄板の4隅に穴を開けネジ止めしようと考えています。懸垂用なので大人が反動を付けたと仮定し、150kgに耐えられる位の強度としてこれで強度は大丈夫でしょうか?出来れば計算方法等具体的に教えていただきたいです。また、鉄パイプ、鉄板はどれ位の厚さがあれば問題無いでしょうか?溶接部分も気になります。 こういう便利なのがあるよとか、うちではこうしているという情報でも構いません。

  • 狭所でトルクを出す方法

    壁際に鉛直に設置された突っ張り棒のようなM90の支柱があります (支柱は両側にM90が切られ、天地の穴に組み込まれている。支柱両側にはM90ナットがあり、まさに突っ張り棒のような状態となっている。説明下手ですみません。) このナットを約4500Nmで締め付ける必要がありますが、支柱は通路上にあり作業スペースは1m弱のため、所定のトルクが出せずにいます。 トルクは参考のため、インパクトレンチや電動レンチの使用も可能です。ただし上述の構造上の都合からスパナのようなオープンソケットしか使用できませんが、4500Nmを出せるインパクトレンチや電動レンチにM90用のオープンソケットが対応した製品がみつからず。。。 剛腕な作業者を用意する以外に、何か狭所で大トルクを出せる方法はないでしょうか。 とんちのような質問になり恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 側湾症のため手術をしました。鉄棒はできますか。

    側湾症のため背骨が72度まで曲がってしまったため、4年前に手術をしました。 現在は背中に40センチのチタンの棒が2本、ボルトが16個入っています。 背中につっかえ棒が入っている感じで、背中を丸めることができません。 そこで質問です。 8月に小学校の教員採用試験を受けます。 体育実技の試験項目に鉄棒(逆上がり、前方支持回転、後方支持回転など)があります。 担当医には手術後の運動制限はないと言われましたが、何度練習してもできるようになりません。 後方支持回転に至っては、鉄棒から後ろへ下がる時に背中に力が入らないため、首の骨だけで頭を支えることになり、首の骨がガクガク鳴って痛みを伴ってしまうので、怖くてあまり練習ができません。 鉄棒ができないことや、痛みを伴うのは手術によるものなのでしょうか。 それとも単なる運動不足によるものなのでしょうか。 そもそも、鉄棒をやってもよいのかよくわかりません。(医師により意見が違うので) ボルトなどがずれてしまうのも怖いです。 診断書を書いて頂こうとも思いましたが、どうしても合格したいのでなるべく練習して試験に参加したいです。 どなたか側湾症の手術をした方でご存知の方がいらっしゃいましたら解答を宜しくお願いします。

  • 木の根を取り除く方法

    庭のさざんか、椿、くろがねもちなど全て取り除いて庭に子供の遊具などつくろうと考えています。1つ教えてほしいのですが、木の根を取り除く道具や方法があったら教えてください(かなり丈夫です)

  • 瓦棒葺き屋根の、瓦棒の下地の木について教えて下さい。

    瓦棒葺き屋根の、瓦棒の下地の木について教えて下さい。 瓦棒葺き屋根の瓦棒の下地に「しんぎ(あるいはしんき)」と呼ばれる材木を使用しますが、 この材木の漢字が分からず、困っています。 「真木」、「心木」、「芯木」、など。 辞書やwebサイトで検索しても色々と別れており、どれが正しい漢字なのかがわからない状態です。 カテゴリー違いかもしれませんが、ご存知の方、ご教授いただきたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 支柱をつくりたい。十字の結び方わかりますか?

    つたを這わせるのに 木の枝をむすびあわせて --1----1--- 1---1----- --1----1----1---1------ --1----1----1---1------ --1----1----1---1------ たてにある 数字の1の棒は たてに一本につながっています 碁盤の目のようにしたいのです こんな風に 支柱をつくりたいのですが 木の枝を結び合わせるのに どうしてもぐらつきます。 どのように結んだら きっちりとめられるでしょうか?? 結び方をご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただけたら うれしいです。よろしくお願いいたします

  • パーゴラの屋根部分に適した材料

    今度庭の隅に扇形のパーゴラを作る予定です。本当は全部、黒いアイアンで作りたいのですが、全くの素人なので 重く、溶接の技術も必要なアイアンは無理とあきらめました。しかし、木で骨組みを作った上に黒いアイアン風の棒を放射状に渡せばそれなりに見えるかな・・・?なんて考えてます。鉄は錆びるし、重いのでそれらしく見える何かいい素材はないでしょうか? プラスチックの棒を塗装するとか・・・? また、鉄の黒い棒なんて一般人が手に入れられるんでしょうか?

  • 洗濯物干しについて

    いつも参考にさせていただいております。 洗濯物干しについてお聞きしたいのですが。 一軒家の庭(土部分)に物干しの支柱立を埋め込みたいのです。 風が強い地域であることと、洗濯物を干す時以外は物干しを片付けたいのですが、 その時下の支柱立と言うんでしょうか、その下の部分もない状態にして子供達が 走り回れるようにしたいと思っています。 普通に埋めれば良い話なのですが、穴の部分に土やゴミが入り込んでいきそうなので、 テニスのネットを立てる穴ありますよね? 蓋がついていて、立てる時に開けるタイプです。 あぁいうのを埋め込めたらと思ってネットで見てみたのですが、うまく探すことが できませんでした。 どなたかそういう商品をご存じの方がいらっしゃいましたら 教えていただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ボルトの強度計算/遠心力がかかる棒を固定するボルト

    添付図のように円板の上に、対角線上に箱(ケース)が固定されている。固定方法は箱の両側に垂直に立っている板に固定。(箱の両側面に軸が溶接されていて、その軸を板に差し込み固定。)遠心力がかかるため、箱を受け止める丸棒を取付け。取付は両側の板にビス止め。 Φ12のSUS丸棒の両面にM6タップをたて、板はバカ穴、CAPボルトで締結。丸棒(正確には丸棒と両側の板にかかる?)に遠心力が約15000Nかかる。丸棒が破断することは無いが、M6ボルトが折れないか不安。M6 CAPボルト(SUS製)の強度を知りたい。棒の太さは変えられない。棒を2本に増やすことは検討中。 M6ボルトの1本あたりの許容応力?耐力?保証荷重?(似たような項目がありわからない)×2本+丸棒で、15000Nの遠心力に十分耐えられるのか。 どなたかご教示いただけますでしょうか。宜しくお願い致します。

  • チベット密教のシンギング・ボウル、クリスタルボウルの周波数は?

    チベット密教の僧が瞑想に入る前に使用する 鉄?のおわんを木の棒でなでると不思議な音がする シンギングボウルですが これは一体どのくらいの周波数があるのでしょうか? 大きさによっても異なるでしょうが 大体の数値をご存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください よろしくお願いします

専門家に質問してみよう