ペーパードライバー克服法は?

このQ&Aのポイント
  • ペーパードライバーの克服法とは?自信をつける方法や上手な運転の練習方法について紹介します。
  • 運転の際にビビってしまう方へ。ペーパードライバーの恐怖心を克服するための方法とは?
  • ペーパードライバーが克服すべき恐怖心や不安感。自信をつけるための練習方法についてご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

ペーパードライバー克服法は?

5年ほど前に免許を取得し、それから10回くらいしか乗っていません。 助手席に父を乗せて高速道路を2回走りましたが、合流地点は恐怖です…。 一般道でも車線変更の時や、路上駐車してる車などの障害物が道路にあるとテンパります。 未だに助手席に誰か居てくれないと運転できません。 私はビビり過ぎて「かもしれない運転」をしすぎなのかもしれません。 同時期に免許を取得した知人は、運転センスは私より劣ると思いますが (教習所での「運転適正検査」で、知人は全体的に評価が低く、私は高かったので…) 知人はよく運転してるらしく、今は知人の方が上手です。 私もいい加減一人で運転できるようになりたいです。 何か自信が付くような、良い練習方法はないでしょうか? やはり近所を走るくらいですか? あと、動画などで上手な駐車方法や車線変更の方法を見て勉強したいのですが、 なかなか良い動画が見つかりません。 ご存知でしたら、動画も教えていただきたいです。 よろしくお願いします。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179867
noname#179867
回答No.5

14年ペーパードライバーだった者です。私もかなりの小心者なのでお気持ち分かります。 私はまず夫の運転をよく観察するようにしました。 どこでどのようにハンドルを切るとか、車線変更のタイミングや目線、アクセルの踏み方やブレーキのかけ方、運転のマナーなど、とにかく助手席に乗るときは細かく観察していました。同時に周りの車も観察していました。 人が来ない広い場所(私は墓地の駐車場でした)で車幅や左右のタイヤの位置、車庫入れの練習をしました。 車幅やタイヤの位置を把握すると障害物をよけるのは簡単にできるようになると思います。 それから夫の送り迎え、少しずつ距離を伸ばし子どもとドライブをするようにしました。 運転にある程度自信がつくまで初心者マークは貼っていました。 近所をちょこちょこ走るより、長距離を運転した方が自信がつくと思います。 動画やサイトを参考にされるのもいいと思いますが、私は墓地で練習しながら気になる事はメモしたり、運転席の目線と実際の車の位置や状態を写真で撮ってたりもしました。 私のように慎重に過剰にならなくても、5年のブランクであればちょっとしたきっかけで一人で運転できるようになりますよ。

REI8822
質問者

お礼

父に同乗してもらい、今は随分恐怖心は薄れてきました。 近所の大きな駐車場で色んなパターンの車庫入れを練習したり、 メモは取りませんでしたが、何度か車をおりて位置を確認したりと 練習しました。 質問時よりは多少進歩してきたかと思います。 これからもご回答いただいたように、人の運転を見て勉強したり 車線変更をスムーズにできるように練習重ねたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

うちの娘もオ-マチック限定免許でペーパードライバー歴6年で、カーナビつき、オートマック車,ABSつき新車を購入して毎日近所で練習中です、動画を見て、空き地でダンボールの箱を車に見立てて車庫いれの練習や、交差点での首振り安全確認、目視による左折時の後方から並走する自転車の確認、半年、やって何とか、できるようになりました、いまだに若葉マークをつけて近所しかいけません http://www.youtube.com/watch?v=8aNGankUcVw&feature=related 動画を見て、研究してください、軌跡がつかめず、車間距離と速度、ブレーキングの仕方などいまだにつかめず、自動車のフェンダーには、若葉マークを貼ってそれで距離感がつかめるように工夫しています、

REI8822
質問者

お礼

動画拝見しました。ちょっと面白かったです。 ありがとうございました。

  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.7

んーー 練習しかないんですが 元々の「センス」ってのもありますね 「運転のセンス」 ちなみにAT車ですか MT車ですか 仮にAT車でそんなにビビっていては何もできません 運転に自信は必要ですが 「過信」にまでなってしまう人が非常に多い 自分は運転がうまい と思ってる人のうち大半は 実はヘタクソです だいたい普通車のサイズレベルであれこれ言ってるうちは 何をやってもシロウトレベル とりあえず 自分は下手だ とは必要以上に思うことはないと思います 安全運転の基本でオイラが普段から思っていることは 「アイツは俺を見ていない・気づいていない」 と 普段から「他人の運転を全く信用しない」ことです 交差点 自分は直進の場合 対向車が右左折したがってる 速度的にどう考えても対向車が待たないといけない場面なのに 「アイツはムリに先に行こうとするだろう」「あのアホは自分が先にいきたがるだろう」と常に思い続けています 結構 ドンピシャで当たるんだな これが 先読みをしてるから 急ブレーキにもならない そもそもMT車だからアクセルを離すだけで アホが突っ込んできた時に初めてブレーキを踏む 十分間に合うし 後続車にも迷惑かけない 「加速をしてない状態を」先に作っているからです 先読みをしてるとそうなります ですから気づいてからの減速が間に合うし 最初から「信用してない」から 「あ やっぱりな」という心積もりもできている 要はすべて先読みだと思いますね 高速の加速の件にしてもそう 流れを読んで料金所からタキシング(蚊取り線香)をぐるぐる回ってる段階で 先に高速の流れをなるべく読む 見えない位置にいてるわけですが 蚊取り線香終了して合流前に少しでも「流れをつかむ」 ○今 加速すべきだ ○いやアクセルを緩めて1台を先にいかせる ○アカン 多いわ アクセルゆるめて2台先にいかせる この判断を先にすること 合流ポイントまで来て まだ考えてるようでは「アウト」ですな ちなみに大型二種を取ってからはまるで運転が変わりました 無論 トラック運転手が友人にも多いので話は普段からよく聞いています そもそも無線しながら運転していたオイラでもありますし 気をつけてはいたんですが 自分が大型に乗ると 想像以上に周りに気を使うものだとわかりました 今は大型車が対向に来て 左右に駐車車両がある場合 積極的に止まってあげられるようになりました 前からもやってたんですけどね まだまだ弱かった もっともっと二手・三手先を読むようになりましたな 普通免許のみの方でも 大型が来て対向がちょっと困難だなと思えたら ちょっと譲ってみてください トラックの運チャンでも 喜びますよ(笑)

REI8822
質問者

お礼

おっしゃるように 自分の運転に慢心せず、周りの運転も過信せず 運転していきますね。 車の運転は予測力が本当に大事だなと思います。 二手・三手読めるよう努めます。 ありがとうございました。

  • llyyk
  • ベストアンサー率18% (40/218)
回答No.6

無理です。 といっても、あなたの今イメージしてる運転をすぐにするのが無理ということです。 あなたより経験豊富の人ばかりだから、あなたも車にどれだけ乗るかが問題です。怖がっていては、始りませんよ。 動画を見て勉強など論外です。車が、どう動くがわからないのにわからないでしょう。実践あるのみですよ。 No5の方がいいこと書いていますね。 横に乗ってるときにも・・・。 周りの状況を判断するのが、大事です。横に乗りながら、勉強してください。 特に、自分の周りに車がどういう常態か判断できるようになれば車線変更も楽ですよ。

REI8822
質問者

お礼

今は車に同乗しているときも、勉強のため 道路状況を見るようにしています。 ここではゆっくり走った方がいいんだなとか、 このタイミングで車線変更できるんだなと、 少しですが分かってきました。 これからも運転の勉強に努めていきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#128946
noname#128946
回答No.4

路上に何もないほうがよいような気はするんですが、あるほうが多いというか普通かもしれないです。 慣れないとうまく安全に通過することも高めにくいです…。やはり。 自分もまだまだ…なんですが。 少し先読みができてくると余裕も出てきやすいし、わずかな時間も上手に使えたり、対応も多少イメージしやすくなったりするのでは?

REI8822
質問者

お礼

道路状況は常に変化していくので、対応できるよう 先読みが大事ですね。 赤信号時はリラックスし、 運転中は周りをなるべく見れるように練習していきます。 ありがとうございました。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

恐る恐る走っていてはかえって舐められることもあります。 高速道路での入り口では、全速力で突っ込めばいいでしょう。他の車はあなたの車をよけてくれるはずです。 高速道路を長距離走ればメキメキ上達します。

REI8822
質問者

お礼

高速道路の方が運転しやすいと言う人は多いですね。 路駐や信号がないからそうなんでしょうけど、 車線変更、合流の練習にはいいですね。 高速道路も練習してみます。 ありがとうございました。

  • jun0913
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.2

運転暦38年で東京でトラック、タクシーやお抱え運転手をやっていました。 先日、娘が合宿で免許を取得しましたが、いざ運転は恐ろしく運転出来ないのではないかと思っていましたが2,3回一人で乗って来てから上手になりました。 アドバイスとして「運転で前後6:4の割合で前だけの運転だけでなくミラーなどで後ろを見なさい」 いわゆる周りの状況を見るということです。 車線変更も状況を把握していれば出来ます。 今度、一人で運転して2車線の左を通行して、周りの状況を判断しながら、車線変更出来るタイミングをイメージしてみて下さい。 教習所で勉強したことは、あくまでも基本で実際の運転には通用しません。 あとは自分で運転して慣れるしかないです。 次に娘が練習した事は駐車場で車庫入れの練習です。自分で車庫の線を作ってもいいですね。 どのようなタイミングでハンドルを切ればいいのか、自分なりに研究して下さい。 たとえば車庫に入っていて左に曲がった所で止まったとします。 その出た時のタイヤの跡をバックすれば、また車庫に入れると言う事ですよね。 理屈ではなく、自分で運転して自分のものにして下さい。 初心者マークを付けていれば周りの車は気を使ってくれます、速度が遅くてもいいですから、とにかく運転することです。 頑張って下さい。

REI8822
質問者

お礼

「前後6:4」という言葉は興味深いですね。 今は8:2か7:3かもしれません…。 6:4を心掛けていきますね! イメージトレーニングも心掛けたいと思います。 あせらず、落ち着いて運転しますね。 ありがとうございました。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

1 運転経験豊富な人に助手席にのってもらう 2 教習所でもペーパー対象の訓練あります

REI8822
質問者

お礼

1で練習してきまいた。 一人で練習より経験豊富な人にいてもらう方が 安全だし、勉強になりますね。 2はお金がかかるので… 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ペーパードライバーの克服法は?

    去年の夏に18歳で普通運転免許(MT車)を取得したのですが、大学受験もあり、車に乗らなくなってしまいました。いざ乗ろうと思っても、家のMT車にも乗りなれておらず、大変怖いのです。免許を取得してまだ1年も経っていませんが、すっかりペーパードライバーのようです。何か良い方法はないですか?(ちなみに家族は誰も私の横に乗りたがらないのです。)また、それを克服された方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • ペーパードライバーから脱する方法

    免許を取得して7年くらい経つのですが、ここ数年・・約5年程ほぼ運転をしていません。 突然、路上で運転するのは不安なのですが・・スムーズに何かいい方法はないでしょうか、教えてくださぁい(>_<)

  • 大阪でお勧めのペーパードライバー教習所はないですか

    免許を18歳で取得し、15年間運転していません。標識もわすれています。教習所では、縦列駐車ができずに卒業。車線変更(流れの速い道)や交差点での右折などに不安があります。仕事で車の運転が必要になりましたので、皆さんが行かれたおすすめの教習所があれば教えてください。

  • ペーパードライバーを克服したいです

    10年来のペーパードライバーで、免許取得以降一度もハンドルを握っていません。ずっと都市部に住んでおり、駐車場代が高すぎるのと、交通網が発達しているのとで、車を持つ予定はないのですが(原付には乗っています)、 旅行が好きで、旅先でレンタカーでも運転出来れば、と毎回のように思います。また、友人と出かけた時に、運転を替わってあげられないのも心苦しいです。 来年に結婚する予定で、今後子供が出来たり等も考えると、このまま車に乗らない状態を続ける訳にもいかないと思っています。 そこで、ペーパードライバー講習を受けた上でレンタカーで練習しようかな、と思っているのですが、レンタカーで月に1、2回乗る程度で運転技術や感覚は身に付くものでしょうか?ペーパードライバーを克服した人や講習を受けた方のアドバイスなどもお伺いできると嬉しいです。

  • ペーパードライバー(?)

    こんにちは。 今年の2月高校を卒業した18歳です。 僕は今年の2月15日に教習所を卒業し、27日に免許の交付を受けました。 教習所卒業以来全く車を運転していません。 4月からは大学に通います。 きっと忙しい大学生活の中で車を運転することはおそらくないでしょう。 なお教習車はコンフォート(MT・AT両方)とプリウスに乗りました。 なおコンフォートは運転席からボンネットが見えます。 しかし自宅の車であるストリームは運転席からはボンネットは見えません。 今までボンネットを参考にして運転していたので、ストリームに乗れそうな気がしません。 おまけに免許取得後自宅ガレージでの車庫入れの練習をした際は車を壁にぶつけてしまい それ以来「僕が路上に出たらは他の車にぶつけるのではないか、人をひくのではないか」・・・。 また初心運転者の事故率の高さなどから恐怖があります。 最初は皆怖いと聞きますが、不器用で何をやっても上手くいかない、 ましてや教習所卒業から1か月以上たった僕が上手く運転できるのか不安です。 皆さんは免許取得直後はどうだったのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。 ちなみに僕は大の車好きです。

  • ペーパードライバーの運転について

    免許を取って8年ほど運転していません。普段主人は車を使わないので常に車は家にあります。子供が出来たので乗れたら便利だなと思うのですが中々思い切りが出ません。免許を取ったのが地元(ほとんどが1車線のかなり田舎です。駐車場もどこにいってもほぼ前から停められそのまま出られます。)なので現在すんでいるところはほぼ3車線以上&一通&駐車場がせまく停める場所も限られる所ばかりです。現在の場所でもう一度教習所に通ってみようかと思っていますがどうでしょうか? 長い間ペーパードライバーでその後運転再開された方いらっしゃいましたら詳しく教えてください。

  • 高速道路に乗れるようになりたい

    私は、免許を取得して18年になります、女性です。 今まで、ほとんど毎日車を運転してきました(ずっと軽自動車ですが)。 事故は自分からは起こしたことはなく、停止中に追突されるとか、 そういうのだけです。 交通違反は過去2回、慣れぬ道で一時停止を見逃したこと、一方通行を見逃したことです。 自分ではそこそこの運転は出来ているかなと思っています。 通常の道路では流れに乗って運転できていますし、右折でも、 危険ではない程度にさっとタイミングを見つけて曲がることも出来ますし、 知らない道路でもそんなに物怖じはしないです。 駐車も縦列でも出来ます。(当たり前かもしれませんが) というように、日常運転するのには何の不満も無いのです。 しかし、最近、高速道路が利用できればどんなによいか、と思うことが増えてきました。 私は四国在住なのですが、四国では隣県に行くのに、どこへも山を越えなければならず、 下道を通っていくとどえらい時間がかかるのと、大変疲れます。 また、山道はすぐ大雨で通行止めになります。 ただ、私は初心者マークがとれてすぐの頃、高速道路を熟練者に助手席に乗ってもらい、 運転したのですが、未熟なことと軽自動車でスピードもさほどでなかったこともあり、 後ろの車が、まるで一般道であるかのごとく、ぴったりと後ろにくっついて煽られました。 当時その車線は1車線しかなく、申し訳ないとは思ったのですが、 どんなにアクセルを踏んでも、恐らく恐怖で踏み切れなかったのだと思います。 その後2車線のゾーンになったときに、猛スピードで抜かしていきました。 なかなかSAのないところだったので、譲ることも出来ず・・・。 私は恐怖でただただハンドルにしがみついて事故を起こさないようにするのみでした。 それ以来、高速道路が恐ろしくて乗れません。 今も乗っているのは軽自動車ですが、当時の車よりも性能はよいでしょうし、 私も度胸がついたし、スピードを出すこと自体はさほど恐怖ではありません。 しかし、一番怖いのが最初に高速に乗るときの合流なのです。 普段は車線変更や、幅員減少時もスムーズに出来るのですが、 なにせ高速道路はスピードが違いますから、タイミングを間違えば事故になってしまいます。 タイミングが合わなくても、合流路線?で止まってはいけないとなると、 どうしたらいいのだろう、と考えるだけで冷や汗です。 慣れればいいのでしょうが、慣れるためには結局高速道路に乗らなければならないという、 なんともしがたい状況です。 スピードを落とさずに合流というのが、多分自分的には怖いんだろうと思うんですが、 なにがいいアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ペーパードライバー克服方法

    はじめまして。 免許を去年の11月に取得したばかりの者です。 まだ取得後1年経っていません。 取得してから車に乗った回数は2回だけです。 ちなみに車は所有していません。 そんな私が今度の10月に沖縄に旅行に行くことになりました。 もちろんレンタカーを借ります。 正直言って怖いです。 ペーパードライバーの私が沖縄に行く前に運転に対して少しでも自信をつけるためにはレンタカーを借りて練習するか、もしくは、教習所で講習を受けるか、どちらが良いと思いますか? よろしくお願いします。

  • ペーパードライバーが中型免許?

    どうも、ダメ人間です。 十数年前に普通自動車免許を取得したのですが、車幅間隔が判らないのと集中力が足りないのとで運転は得意ではないようです。教習所での一般道での実技試験で道路端により過ぎたためこっぴどく叱られた事・二回目の運転で道路端の電柱に車をぶつけた事で車の運転が怖くなり、以降主要 な足は原付カブになっております。 父の車に乗って途中で運転を変わってもらったり、教習所でペーパードライバー講習を受けたりと年に2・3回は一時間ほど運転したりしますが、毎日乗らないので全く上達しません。 ペーパードライバー講習を10回ほど受けて数万円を使うならば、中型免許講習を受けて中型免許取得(正確には中型免許限定解除)をしようかなと考えております。 ペーパードライバーが中型免許取得することはどうなんでしょうか? ・運転得意じゃない人が中型取るのは無謀だ。 ・普通と中型では車幅感覚が違うので、運転スキル的には別物だ。 ・ペーパードライバーを抜けるのに中型免許講習は時間的料金的に無駄が多すぎる。 など、アドバイスをお願いいたします。

  • 友達乗せて2時間ドライブ

    免許取得後、2か月ほど経ち、30kmほど運転しました。 バック駐車も上手くできるようになりました。 これまで一人で運転するか、親を助手席に乗せて運転していたのですが、免許を持っていない友達を助手席に乗せて往復2時間のドライブをするのは危険ですか?