• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:つわりは軽度だけど)

つわりの軽度な妊婦の悩みとは?

itsu_itsuの回答

  • itsu_itsu
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.3

私は産休にはいるまで働きました。つわりは5ヶ月くらいまで毎日数回吐いていましたが、逆に仕事をしないと(休日は)一日中トイレにいて辛かったです。多少気がまぎれたのかも。 仕事内容も保育士なので、0歳児(低月例児)を毎日おんぶ&抱っこで階段を上り下りしたり、テーブルを一人で運んだりしていました。 私としては、妊娠しながら仕事をすると決めて、時期も計算して妊娠したので、休みたいと思っても休めませんでした。 お腹に向かって「これで何かあったら、弱かったってだけだよ。強い子ならがんばれるでしょ!」と言い聞かせていました。 でも、あと産休まで一週間となったとき、夜にパニックみたいに大泣きして仕事行きたくなーい!って叫んで、旦那にも有給で早めに休み取ったら?と心配されてしまいました。 結局、仕事行きましたけど、今考えれば、お腹のためにも有給使って休んだほうが良かったのかなと思います。 経済的に暮らせていけるならやめてもいいと思います。その方が精神的にもお腹に良いですよ。

関連するQ&A

  • つわり??

    妊娠して4週目の妊婦です。 妊娠してからお腹の 調子が悪く常に お腹がムカムカする 感覚になって気持ち悪く 最近では吐き気まで してきます。これって 悪阻なのでしょうか。 4週目で悪阻は早くないですか?

  • 悪阻が終わらない。。

    妊娠8ヶ月30週です。 初期からの悪阻が終わらなく辛いです。初期は妊娠悪阻で二ヶ月入院していました。 先月くらいは旦那が休みの土日どちらかは、気持ち悪いながらも1時間くらいは食料の買い出しに行くくらいはできましたが最近は吐き気が増して平日はもちろん土日も外出できません。 夜も気持ち悪くて眠れません。 切迫早産気味で自宅安静なのでどっちみちダメですが ここ一週間くらい毎日泣いてしまい、赤ちゃんに申し訳なくなっています。 旦那も仕事が遅いのに帰ってから洗濯や入院してたあの時を乗り越えられたんだから大丈夫!と落ち込んでる私のフォローをしてくれてなんかもう自分が情けなくて、、 元気な妊婦さんたくさんいるのになんでって思ってしまって 旦那は赤ちゃんがかわいくて仕方ないって言っていて出産を楽しみにしていますが私はかわいいとは思いますが、吐き気が酷い時は赤ちゃんのことは考えられないです。。 早く産んで楽になりたいという気持ちの方が強くて赤ちゃんに申し訳なくなります。この間も旦那にそう言ってしまいました 今は明らかに先月より吐き気が増して辛くてお腹が大きくなっての圧迫で吐き気が強まってるのかなぁと思いましたが、そうだとしたらあと二ヶ月圧迫は続くのでしょうか? 精神的にあと二ヶ月が辛すぎます。。 長文と文書がまとまらなくてすみません。

  • 太っていて、つわりで痩せた方っていますか?

    現在、妊娠6週ですが・・・流産した時にストレスで食べてしまい、かなり太った状態で妊娠してしまいました。。。 151センチで55.5キロあります(恥) 太った事も問題ですが・・・ この体重で妊娠してから体重の増加はまだありませんが、妊娠初期なのに5週の終わりから急にお腹がぽっこりと出てきてしまいました。。。 (すでに一人目の時の妊娠5ヶ月のお腹ぐらいです。) それなのに食べつわりに(涙) 一人目も食べつわりで13キロ増・・・出産後には元に戻りましたが、今回はスタートがすでにデブのうえ、お腹が立派な妊婦さん・・・ 流産経験があり、まだ友人にも内緒にしているので、お洋服もお腹の目立たないものを買うのに必死です(涙) 妊娠2ヶ月でこの状態・・・妊娠5ヶ月では臨月の妊婦さんのようになってしまいそうです。 痩せている妊婦さんが、吐きつわりで苦しんでいらしゃって、正直羨ましいです。。。 一人目も食べつわりで一日中何かを口に入れていたのですが、 その結果太ってしまったので、必要最低限の食事以外のだらだら食いは止めて、空腹の吐き気があっても吐いてしまえば、吐きつわりの方のように痩せられるでしょうか?? 痩せるならこのつわりの時期に頑張るしかないし、妊娠前に食べ過ぎていたので、胃を小さくするチャンスかなと思っています。 つわりが治まれば、カロリーや栄養を考えて赤ちゃんの事を考えて食事をしようと思っています。 どなたか、太っていて痩せられた方、いらっしゃいませんか? もしくは、食べつわりで痩せた方、 検索しても、元々痩せている方がつわりで痩せてしまったという書き込みばかりで・・・羨ましい限りです。。。

  • つわりって慣れますか?

    以前にもお世話になりました。 妊娠4週目でつわりに気づき、妊娠が発覚。 現在妊娠5週目に入り、つわりがひどくなってきました。 食べなければお腹が空いてキツイ。 食べたら吐き気でキツイ。無限ループです。 雑誌やネットには食べられるものだけを食べなさい。 と書いてありますが食べられるものがまだ見つからない状況です。 仕事になりません・・・。 職場にはまだ妊娠を公表していないので早退遅刻も気がひけます。 経験者の方にお聞きします。 つわりって慣れるものですか? 慣れたら少しは楽になりますか? どうにもならないことも我慢すべきこともわかっているのですが、 初めて経験する途方もない胸焼けにちょっとくじけそうです。

  • 悪阻

    妊娠初期の時の話です。 6週あたりから疲れやすい、食欲不振 7週~13週までは、寝てないと辛い、検診、シャワー浴びるのもフラフラして辛い、匂いで気持ち悪くなる。 14週~24週初めて吐きました。 なんだか、本当に、日常生活も遅れないぐらい体調が悪く辛かったです。怠け者になってしまったみたいでした。 鬱になり、入院もしました。そこでも食欲はないし、入浴も、看護師さんにやってもらいました。 普通は、12週で悪阻はなくなるのに、苦しかったし、一部の人に、仮病甘えって言われて悲しかったです。 中絶したい気持ちにもなりました。旦那へのストレスもありましたが。 悪阻ではけないかたもいらっしゃるのでしょうか?食べても美味しくない、食べれないから始まり、食べもできませんでした。

  • つわりについて

    なんどかお世話になっているものです。 今週14週になるのですが、いまだにつわりがひどく ほぼ毎日吐いています。 GWは実家にお世話になりゆっくりしていましたが 本日より仕事に出勤しましたらおなかの痛みと 吐き気で何度もトイレに駆け込んでいます。 いまだに合う食べ物も飲み物も見つからずまいっています。(食べても飲んでも吐きます。) もともと太めなので痩せたほうがよいのだと思いますが、おなかは順調?に大きくなっていますが、すでに7~8kg痩せてしまいました。 一人目のときはこんなことなかったのに・・・と疑問に思っています。(今回二人目の妊娠です。) ちょっと別件でストレスがあるのでそのせいなのかな?と思いつつ毎日つらいです。 この時期でもつわりがあるのは珍しくないのでしょうか?今週検診なので医師に相談してしばらく仕事を休んだほうがよいのかな?なんて考えたりしています。 どなたかアドバイスありましたらよろしくおねがいします。

  • これって食べづわりでしょうか

    妊娠9週の者です。 似た様な相談があるかと思われますが、よろしくお願いします。 5週頃からつわりが始まり、常に胃がムカムカする様な感じですが、 吐いた事はは現在まで一度もありません。 5週~6週までは、気持ちが悪くて食欲もあまりなく、 冷たいうどんやお茶漬けしか食べれなかったのですが、 6週~現在までは、気持ちが悪いのになぜか食欲がすごくあり、 5週~6週の頃は食べれなかった物(ポテトフライやシチュー、トマトパスタなど)まで食べてしまいます。 しかも、3食きちんと食べても、すぐおなかがへってしまい、 常に何か食べている状態です。 今日もお昼にサンドイッチとシチューを食べたのですが、またすぐ おなかがへってしまい、さっきチーズパンを食べたのにもかかわらず、 もうまた何か食べたくなっています。 しかも、気持ちが悪いのに、揚げ物などが食べたくなります。 夜も、夕ご飯を8時頃に食べても、夜中におなかがへって 胃がグルグルいって眠れないので、 毎晩夜中(12時~1時の間)にお茶漬けを少量食べています。 気持ちが悪いのに、こんなに食欲がわくものなのでしょうか? 妊娠前は、夜中に起きて食べたりという事もありませんでした。 また、本で、つわりには「吐きづわり」と「食べづわり」があると見たのですが、これって「食べづわり」なのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • つわりはいつまで?

    妊娠4ヶ月、14週目の妊婦です。 つわりがなかなか終わらなくて毎日辛いです。 症状は胃の不快感、常に気持ちが悪く吐気、時に頭痛 めまい、ダルい、やる気がおきない・・・など。 仕事も辞め、ストレスの無い生活をさせてもらってるのに いつまでもこんな状態で、、自分でも自分の体が情けなくなります。 体重も減り、お腹もまだ大きくなりませんが 多少食べられるので入院するほどではありません。 つわりを軽減する方法とか、ご経験からの アドバイス等もしありましたら教えてください。 変な質問で恐縮です(涙)

  • 食べづわりについて

    今妊娠7週目、つわりまっただ中です。 お腹がすくととても気持ち悪くなり、何かを食べると落ち着く・・でも時間が経つとまたお腹がすいて気持ち悪くなるの繰り返しです。 3度の食事以外は、お菓子や果物やアイスクリームばかりになっていますが、こんなにカロリーの高いものや甘いものばかり取っていては、お腹の赤ちゃんによくないし妊娠高血圧症候群が一番こわいです。 みなさんは食べづわりの時は何を食べていましたか? これは良かったよというものがあれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 重くて長い期間のつわり

    現在、第1子を妊娠中で18週半ばです。 妊娠4週ごろからずっとつわりが続いています。しかも、ほとんど何も食べられません。妊娠してからずっと白いおかゆのみを一応食べてますが、1日に何十回も吐いてしまいます。水分や果物やゼリーも受付てくれません。ほとんど家事もできず、横になっている毎日で吐くためにトイレへ行くくらいしか動けません。  1日おきに栄養補給の点滴で通院しています。今日も病院に行ってきたのですが、赤ちゃんの大きさは順調です。妊娠直後の体重から6キロ減っています。でも、医者にもうすぐ妊娠6ヶ月なのにこんなにも長くひどいつわりが続いているのはおかしい、消化器科に行ったほうがいいと言われました。また、つわりは精神的なものだから何か不安があるのかも聞かれましたが、とても待ち望んだ妊娠なので赤ちゃんの誕生をとても楽しみにしています。  1.重いつわりがあった方、いつごろまで続きましたか?  2.長くつわりが続くことがおかしいと言われましたか?  3.とても辛くて苦しいのですが、どう乗り切りましたか?  4.精神的ストレスを減らすにはどうしたらいいですか?