• 締切済み

50兆円

50兆円のお金が日本経済に回ったらどれだけの経済こうかがありますか?

みんなの回答

  • eikowings
  • ベストアンサー率39% (125/314)
回答No.9

添付された乗数効果理論は、良く教科書に記載されているものなので 私も勉強しました。 ただ、残念ながら、乗数効果5倍というのは、相当現実離れした数字になっています。 繰り返しますが、公共事業(建設関連)は、政府見解ですと、乗数効果は、ほぼ1です。 それから、地域振興券などの場合、確か、0.4以下だと思いました。 現在の状況で、50兆円のお金が日本経済に回った場合、一番現実的なケースが、国債の追加発行なので、その仮定をしました。この場合、市中金利は上がります。円高にもなります。 日本銀行が、FRBみたいに、大型金融緩和をやって、国債の流通市場から国債を50兆円分吸い上げた場合、一時的に市中金利低下を誘発して、円安になる可能性は極めて高いと思います。大型金融緩和になると、まず、株式市場に資金が回ってくる(現在のアメリカの株式市場と同様)ので、皆さんが、現金預金で持っている流動性が、動き出す可能性が極めて高く、資金が動き出してくる。それが株価を押し上げてきて、その資金が、2義的に実体経済に回りだす可能性もある。そうなると、金融市場が活発化したあと、実体経済が動き出すという段階に入る。 もう実証研究で証明されていますので、興味があったら読んでみて下さい。 確か、大阪大学の本多佑三という先生の論文です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

 直接的な回答ではないので申し訳ないのですが。  50兆円の資金ですと効果が目に見えてわかるのは、裾野の広い産業である電機や自動車産業を補助した場合です。ただこれはその場で需要喚起しても持続性はあまり高くありません。エコカーやエコポイントはこれです。  個人的には公共投資でインフラ・福祉施設整備が長期的には一番だと思います。どうしても経済効果というと乗数効果だけを見られています。しかし今民間が利用している道路や水道は耐用年数が近づきつつあります。また電気自動車など次世代の技術を活かすためにも、今あるインフラを再整備しつつ次世代インフラも構築するのが長い目を見れば有効だと思います。福祉施設も同様です。  ようはなかなか採算は取れないけれど必要性が高いと思われる箇所にお金をつぎ込むべきだと思います。たしかに数値として現れる経済効果は低いかもしれませんが、公共投資によるインフラ・福祉整備は潜在的に経済に与える影響は大きいです。  採算が合う所については民間がやればいいのです。もしくは環境が整備されれば民間は勝手に色々な産業やり始めるはずです。  なお円が大量に出てくれば貨幣数量説から円の価値が下がります。ドルや他の通貨の価値が変わらなければ円安になります。国債の金利は上がりますが、すぐに利払いが増えるわけではありません。物価はインフレになりますが、同時に設備投資が活発になり、雇用も改善されるので景気は上向きます。遅れて税収も改善すると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.7

>それから、50兆円も政府が資金を出したら、間違いなく巨額の国債追加発行に必ずなります。 それは利付国債発行前提の話で、今の質問では50兆の資金としか言っていません。 国家資産を担保にした政府紙幣(ゼロ金利国債)なら、話は別だと思います。 公共投資は計画から実行まではラグがありますので、50兆ともなれば、最初は金刷るよの理解になると思います。景気が悪い昨今では最初のアナウンスの段階で、円を外貨に変える動きが活発になると思います。つまり、円安です。 金利が上がるとしても少し後だと思います。 以下のページでは最終的に5倍の効果となっています。 http://adpweb.com/eco/eco90.html 乗数効果1(もしくは0.8)というのは第一次波及効果のことですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eikowings
  • ベストアンサー率39% (125/314)
回答No.6

論議するところじゃないので、誤解を解きますと これは政府の正式見解ですが、公共事業(説明不足でしたが、所謂、建設事業関連) ですと、乗数効果は、ほぼ1です。初年度の乗数が、1以下。次年度も当然1以下。初年度から次年度。。。と加算していくと、1になる。 それから、50兆円も政府が資金を出したら、間違いなく巨額の国債追加発行に必ずなります。 そうすると、市中金利が上がりますので、まず間違いなく、円高になります。 円高になると、輸出関係の収益が悪化する要因になりまして、ここにオフセットが見られるんです。 現況のデフレギャップは、10数兆円ですから、50兆円政府が出したら、 デフレギャップは解消し、金利は間違いなく上がり、円も上がり、インフレになる可能性も高いです。 ただし、悪性のインフレになる可能性はないと思います。それから、貿易収支は、悪化するでしょうね。 生産能力を超えた超過需要が突然出てくるわけですから、企業としては、おそらく、設備投資を開始すると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.5

>公共事業関連ですと、波及効果は、残念ですが、ほとんど期待できない。 さすがにそんなことはないですよ。 公共投資をやれば、当然、電機・自動車など他の製造業にも波及効果があります。 しかも、50兆出せば、どういう使い方でも円安にも効果はあるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eikowings
  • ベストアンサー率39% (125/314)
回答No.4

波及効果が高い電機、化学、自動車などの製造業に回ると、2次下請け、3次下請けまで資金が回ると言われていて、五十兆円が、約2倍の波及効果があると一応言われています。 公共事業関連ですと、波及効果は、残念ですが、ほとんど期待できない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai1000
  • ベストアンサー率24% (170/699)
回答No.3

調べてみますと、あくまで計算上は、 10,000円の「公共投資」は、最終的に合計で元の金額の5倍である50,000円の所得を発生させることになる。そうです。 と、いうことは、50兆円なら、250兆円の効果を最終的に生み出すことになりそうです。 実際はもう少し小さいものだそうですが。 ちなみに、減税だと、 10,000円の「減税」が行なわれたなら、その4倍である40,000円の所得が新たに発生することになる。そうです。 政府紙幣で公共投資が必要だと思います。 http://adpweb.com/eco/eco90.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CatSee
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

廻す分野によるけど、中小企業に対するテコ入れなら、それなりかもね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131542
noname#131542
回答No.1

日本の借金はもう1000兆円目前。たいして意味ないと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ円は買われますか?

    日本は貿易赤字を出しているし、日銀はお金をじゃんじゃん刷りまくってるのになぜ経済危機になると円が買われるのですか?円は安全資産というけれど今の円はまったく安全に思えません。

  • 円がアメリカに流れることと日本のデフレ

    経済関係の本などを読むと日本の円がアメリカの国債を買い支えている、つまり日本では金の回りが悪いにもかかわらず、稼いだお金をアメリカの消費のために使ってしまっているという話があります。 こういう話の場合、100パーセント否定的な論調になっています。 もっと日本国内に円を集めろと。 しかし円がアメリカに流れる結果、日本に流通するお金が減ることで貨幣の価値が上がり、日本国内のデフレの抑制になったのではないかと思うのですが、違いますでしょうか?

  • 円を増やしてはダメ?

    政治や経済の専門的な知識が無いので、曖昧なのですが、今の日本の状況が ・デフレ ・円高 で、今回の選挙で争点になっているのが ・増税 なんですよね。 だったら、単純に考えればもっとお金を刷って円を増やせばいいように思うのですが、それはダメなのでしょうか。

  • 円からドルへの両替

    経済について全くの素人からの疑問です。 例えば日本のお金千円を外国のお金ドルに両替しようとした場合 千円が何ドルの価値に相当するのかという基準はどうやって決まるのですか? 分かりやすく教えて下さい。 しかも、1メートルを1ヤードに置き換えたらどれくらいになるかはずっと数値が決まっていますが お金の場合は毎回数値が異なるのですよね? それも分かりやすく教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 日本の円が低いのはなぜ?

    日本の円は1ドル119円でした。アメリカの経済があまり思わしくないのにどうして日本の円はやすいのでしょうか? それともほかに理由があるのでしょうか? どういうことになると日本の円がたかくなるのでしょうか?

  • 円を売るってどういう事でしょうか?

    テレビを見ていて、 日本経済の調整をするために 円を売る場合があるといってたのですが、 (1) 円を売るってどういう事でしょうか? (2) どこに売るのでしょうか? (3) 円を売るという行為があるなら買うという行為もあ  るのでしょうか? (4) 円を売る場合は、円安円高 インフレデフレも関係  しているのでしょうか? 経済初心者なので教えてください。

  • 東京オリンピック 150億円は?

    招致だけで150億円だとか・・・ そのお金どこから出るんですか? この大不況のときに・・・。 http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/syouchi/sy20060902_01.htm 開催なれば、道路などの整備に投入する金額は一兆円を超えるとか・・・ 何でそこまでして国は東京オリンピックをしたいんですか? 経済利益より損失のほうが大きくないですか? そのお金をもっと大事なことに活用する場があるはず。 今の日本はそう思います。 皆さんはどう思いますか?

  • 円を基軸通貨にするにはどうですか

    円高が進んでいますね。 米国の調子が悪いだけで日本まで影響を受けます。 本当にとばっちりですよね。 いっそのことドルから基軸通貨を替えればいいと思います。 ユーロがいいのかと思っていたら、 欧州もとんでもないことになっていたのですね。 じゃあ、金にすればいいじゃんと友達に言ったら 金本位制度は崩壊しただろと言われる始末・・・ 経済的知識はこんな程度ですが 円が最強みたいですから、 円を基軸通貨にしたらどうでしょう。 それとも中国の元の方がいいのでしょうか。

  • このままだと1米ドル1000円になりますよね?

    1米ドル152円ですね。 日本経済は悪化していくだけなので日本の経済破綻は数年後に迫ってます。 1米ドル1000円、1万円になりそうですよね?

  • 単純な疑問です(円相場)

    もし円相場が1ドル=77円から1円=77ドルに逆転したら 日本の経済にはどのような影響があると考えられるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ドラム交換をしたのになぜドラム交換の表示が出るのか疑問です。
  • Windows10で使用しているMFC-L2730DNで、ドラム交換の表示が出続けています。
  • 有線LANで接続しており、関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る