電気代の請求が高すぎる時どうしたらよいか?

このQ&Aのポイント
  • 事務所を借りた際の電気代が高いと感じる場合、使用量の確認や電気設備の確認が必要です。
  • 事務所への実際の訪問回数や使用電気機器、漏電やメーター故障の有無などを調べて見直しましょう。
  • さらに、電力会社に問い合わせて説明を受けるか、節電方法や電気契約の見直しも検討してください。
回答を見る
  • ベストアンサー

電気代の請求が高すぎる時どうしたらよいか?

先月、50平米ほどの小さい事務所を借りました。 電気の契約が1/20、検針が1/25で、この5日間の 使用量は3kwh(約53円)と電気使用量のお知らせに 記載されていました(基本料金は別)。 この間、事務所へ行ったのは1回だけで、しかもどう多く 見積もっても1時間はいませんでした。 おそらく20分~30分程度だったと思います。 事務所内にはまだ何もない状態で、よく事務所なんかに ある細長い蛍光灯が10台(蛍光灯は合計20本)付いており、 トイレには、よくある丸い電球が1個ついているだけです。 蛍光灯は、このタイプと同じものです↓ http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000001988682/ エアコン設置されていますが、全く運転しておらず、これ以外の 電気を使うものは一切置いていません。 また、普段ブレーカーは切っていたと思いますが、1回行った前後 のどちらかは、ブレーカーを上げた状態であったかもしれませんが、 電気は確実に消していました。 この状況で使用量が3kwh、53円の請求は高いと思うのですが、 普通なのでしょうか? 一応、東京電力には電話して聞いてみましたが、40wの蛍光灯だと したら、40w×蛍光灯20本=800wなので、1時間いたとしても0.8kwhでは ないかと思うとは言われましたが、機種によることもあるので、なんとも いえない。漏電やメーター故障の確認であれば対応できる。との回答 でした。 納得のいく説明や、こういうことで電気代がかかったのではないか? など思いつくことがありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

簡易的に調べるなら、 クランプメーター付きのテスターを買って、 分電盤の各線の 待機時に流れてる電流量を調べることでしょうね。 電流値×100Vで大体の消費電力が分かりますし。 道具を使わないなら、 電力量計の数字を写真に撮るかメモって、 1時間後にもう一度確認すれば、 1時間の待機時の消費電力量が分かります。 完全に何もつかってないのにメーターが回っていれば 故障か漏電の調査に入ってもらうといいと思います。

karinth
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 機材を購入するには、ちょっとハードルが高いですね。 電力量計の数字のメモは出来そうなのでやってみます。 東京電力の方には、来てもらうことになりましたが、 そこで漏電や故障がなかったらそれ以上は分からない。 というようなことを言われ、そうなったときはどうしよう!? と少し心配です。

その他の回答 (4)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

電力量は、積算電力計でkw/hの桁から読みます。 すなわち、0.9は読まないので、前月が0.9kw/hで当月が3.0kw/hなら差し引き2.1kw/hでも3kw/h使用したことになります。 まず、積算電力計を確認してください。 全く電力を消費してないのに「円盤」が少しでも動いてるなら、何処かで電力を消費してます。 電線は「浮遊容量」が存在しますから、交流に対してコンデンサーになります。 コンデンサーは、直流に対しては絶縁体ですが、交流に対してはリアクタンス分の抵抗値で電流が流れますから、交流回路で微弱電流は避けられません。 それにしても、1ヶ月で2kw/h以上消費することは考えられないので、何処か漏電を疑ったほうが良いです。とにかく、納得出来ないなら積算電力計の様子を自分自身の眼で確認することです。

karinth
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 とりあえず、東京電力の方が漏電やメーター故障していないかの 点検に来てくれるとのことですが、もしかしたら、1/20契約だけど、 前回(1/20以前)検針時~今回検針の計算のような気がしてきました。 ご丁寧にありがとうございました。

回答No.4

貸しビル、貸アパートしてました。 そもそも質問の使用量とはどこに表示されているのでしょう? ある程度のビルであればキュービクルから分けて配電されていますので当方が所有していた9F建のビルでは地域の電力会社ではなく各テナントの部屋に大家が用意した子メーターを取付していました。 これには手洗いの凍結防止ヒーターや共用部を独占している(階全部貸切)テナントなどには廊下灯の分まで表示されていました。この表示を元に大家がキュービクルの減価償却なども考慮して『電気代金単価』を基本料金含めて考慮して請求していました。 メーター=地域の電力会社所有とは限らないという事です。 まず大家や管理会社に確認してから電力会社というのが筋という気もします。

karinth
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 借りたのは、ビルではなく、1F事務所、2階がアパートのような小さなところ なので、独立したメーターです。 説明不足ですみません。 ご丁寧にありがとうございました。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

・1/20入居時に電力量計の指針は確認していますか? > 1回行った前後 > のどちらかは、ブレーカーを上げた状態であったかもしれませんが、 > 電気は確実に消していました。 3kWhという電力から想像するに。。。 ・家主や管理会社が、契約が決まってから入居までに、最終清掃などに使用していませんか? ・ガス給湯器(やエアコン室外機)の凍結防止ヒーターがこの時期は、自動的に動作するハズです。 特に、ガス給湯器の凍結防止ヒーターは外気温5℃~7℃で早めにONになります。 凍結防止ヒーターのW数も確認した方が良いと思います。(給湯器本体に書かれています。) > 漏電やメーター故障の確認であれば対応できる。との回答でした。 ・実に、ヘンな回答だ。 電力量計の故障は当然、使用電力量協定(話し合いによる使用電力量の決定)の対象になる。 が、しかし、責任分解点よりも需要家側での漏電は、電力会社は無関係。 もしも漏電ならば、家主や管理会社の責任である。 漏電が割引対象や使用電力量協定の対象には、当然なりません。

karinth
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました。 入居時にメーターの確認はしていませんでした。 最終清掃に入ることはおそらくないと思います。 (前に借りていた方の退去時に業者清掃が入ったため) > 漏電やメーター故障の確認であれば対応できる。との回答でした。 書き方が悪かったです。 「漏電やメーター故障がないかどうかの確認だけなら出来ますが、 それ以上は何も出来ませんよ」という意味です。 料金等についての対応ではないです。 とりあえず、東京電力の方が漏電やメーター故障していないかの 点検に来てくれるとのことですが、もしかしたら、1/20契約だけど、 前回(1/20以前)検針時~今回検針の計算のような気がしてきました。

noname#159916
noname#159916
回答No.2

>電気は確実に消していました 「照明を消す」を「電気を消す」という人は少なくないですが、 電気代の話をしている時などは注意しましょう。 >こういうことで電気代がかかったのではないか? お湯は出ますか?ガスを使わないビルでは電気温水器を使ってると思います。 あと、タイミングによっては確認できないかもしれませんが 電気メーターを見れば、消費電力に応じて速度が変わる回転部分があるので それの動きが参考になるかも知れません。 照明を消しても回ってるなら「他の何か」が電気を消費しています。

karinth
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございました。 そうですね。「照明を消す」ですね。失礼しました。 ガスは来ており、ガスの運転などのパネル(?)は 壁についています(これもオフの状態です)。 >照明を消しても回ってるなら「他の何か」が電気を消費しています。 その「他の何か」があった場合、それが何なのか、個人で調べる方法は あるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 電気について

    漏電ブレーカーが落ちます。 2P20Aのタイプです。 簡易ハウスですが、換気扇をまわしても落ちないのですが、蛍光灯(逆富士2灯 40W)をつけると 15秒ほどして落ちます。 漏電ブレーカー、蛍光灯を新品に変えてもおなじです。 蛍光灯回路の電線に問題はなさそうです。 (ほんとに漏電していたらスイッチを入れた瞬間落ちると思うため) 1次側の電圧を測ったところ117vありました。(発電機を使用) 116v程度の過電圧でこのような現象は起こりえるのでしょうか? 発電機を交換したほうがよいでしょうか?よろしくお願いします

  • ライトコントローラー

    http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000837150/ ↑のライトコントローラーは本当に 明るさを調整できるのでしょうか? 蛍光灯を光らせている電圧を下げているのではなくて、 AC100Vを下げているのですよね?

  • この状態でブレーカーはもつか?(電気関係のプロの方お願いします)

    現在20Aのブレーカーに 40W3灯式蛍光灯器具が9つ 27W蛍光灯型ダウンライトが5つ 繋がっております。 そのうち27W蛍光灯型ダウンライト3つを 40W3灯式蛍光灯器具に変えた場合、 ブレーカーは持つでしょうか? 事務所内の照明器具変更なのですが 複数の電気屋さんの言うことが異なっており 困惑しております。 なお、40W3灯式蛍光灯器具はラビットスターター方式です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 電気代が七万を超えて困ってます

    質問させてください。 我が家は今月、電気代が七万円を超えました。電気使用量のお知らせには、使用量は2282kwhと書かれています。 いつも冬場は高いと思ってましたが、さすがにこれは高すぎると思いました。 心当たりと言えば、家ではオイルヒーターを二台使っています。片方は祖父の部屋で16時間ほど、もう片方は兄が夜帰ってきてから朝出勤するまで(多分10時間ほど)動かしてるという感じです。どちらも設定としては最大の1200wで稼働させていると思います。 ちなみにうちでは、八月の電気使用量は1053kwh、電気代は約三万円。 最も少ない6月で使用量711kwh、電気代は約二万円です。 家庭の平均使用量が300kwhという記述を見ましたが、うちってなんか高くないか?と思いました。 家では四人で暮らしていて、冬場は仕方ないにしても6月でもそれだけの使用量があるということに困惑しています。 電力会社は関西電力で、契約種別は従量電灯Aとなっています。 そこで質問なのですが (1)普通、一般家庭の電気の平均使用量はどれくらいですか?やはり300kwhというのが本当なんでしょうか。 (2)冬場の電気代の圧迫は、やはりオイルヒーターによるものでしょうか。実際これだけでどれだけ使っているんでしょう。 (3)やはりオイルヒーターよりエアコンにしたほうが電気代は安くなるでしょうか。 大雑把な質問で申し訳ありません。上記3つ以外にも、それぞれの家庭の夏場や冬場の電気代と使用量を教えてくださるだけでもかまいません。とにかく目安を知りたいので… よろしければお願いいたします。

  • スマートメーターでの電気使用量の計算

    スマートメーターでは30分ごとに電気使用量を電力会社側に送信しているそうです。電気使用量の単位をkwhとしたとき、スマートメーターでは小数点何桁まで記録されていますか?送信時には30分ごとに桁の切り上げや切り捨てはあるのでしょうか?あるとしたら、小数点第何位で行われるのでしょうか?また、一ヶ月間の電気使用量を計算するときは、30分ごとに桁が切り上げまたは切り捨てられた値を合計するのでしょうか? 例えば100w/hの消費電力のものを30分使用した場合は50w/h=0.05kwhとなり、これを小数点第2位で四捨五入すると繰り上がって0.1kwhになるので、2倍の電気使用量になってしまいます。スマートメーターの表示が小数点第1位までしかないので、もしかして小数点第2位で四捨五入しているのではと疑問に思っています。 また、アナログのメーターでは数値の扱いはどのようになっていたのでしょうか?

  • 電気使用量16kwhってどのくらい?

    現在物置用として1Rの部屋を借りています。部屋に出入りするのは1ヶ月に7回程度。部屋の安全確認も兼ねて、出入りのたびに玄関、ユニットバス、室内の電気を一通り点けて消して(点灯時間だいたい30秒くらい)をします。 これで今月の電気使用量が16kwhだったのですが、妥当でしょうか? ブレーカーは上げっぱなしで、唯一コンセントに繋がっているのは使用してないエアコンのみです。その他家電の待機電力はありません。夏に友人が2日間泊りに来てその際エアコンをガンガン使用したのですが、その月の使用量は12kwhだったんです。それを考えると何となく高いような気がして、、、ほとんど留守にしている状態なので誰かが侵入して電気使ってるのかなど嫌なことも考えてしまいまして。 そもそも16kwhの電気量ってどのくらいのことが出来るのでしょうか?

  • 留守宅の電気使用量について

    留守宅にしている一軒家(建坪約40坪)の電気使用量について、疑問があり教えてください。 電気の使用状況は以下です。 ・基本的に、400リットル程度の空の冷蔵庫だけに通電しています。冷蔵庫の温度設定は、一番高めであり、冷蔵庫以外の安全ブレーカーは全てOFFにしています。 ・1カ月に1回程度の頻度で留守宅の様子を見に行く際、1~2時間程度だけ1部屋の照明を付け、6畳間用のエアコンを1台だけONする状況です。 電力会社からのお知らせによると、過去3カ月の電気の使用量が以下となっています。 12月が39kwh 1月が110kwh 2月が108kwh 1月の数値を知った時点で何か異常ではと考え、電力会社に電話をしました。 電力会社が何かしらの確認をしたらしく、回答としては、漏電はなさそうだし、特には問題はないで終わりました。 最新の2月でも高い状態で推移していることを認識した為、やはり何か異常なのではと考えた次第です。 質問ですが、、、 1. 上記の使用状況から考えますと、月間の電気使用量は、何kwh程度と想定されますでしょうか? 2. 何か異常がある場合、どの様なことが原因と考えられ、それへの対処方法はあるでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 50hz商品(ipod用のスピーカー)を60hz地区で使用したいんです

    50hz商品(ipod用のスピーカー)を60hz地区で使用したいんですが、 問題ありますでしょうか? 商品は下記のものです。 http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000010643341/ 宜しくお願いいたしします。

  • 動作が重い

    最近パソコンの動作が重く遅いんですが早くする方法はありますか? 最近動画や音楽を取り込んでます。 このパソコンを使用しています。 http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000704165/

  • 電気メーターによる使用量計算

    私はビルの検針というお仕事してますが、新規の契約をしたビルで検針したところ腑に落ちない点がありました。 そのビルは東京電力さんのメーターから子メーターとしてビル全体の空調機用動力メーターをつけています。また子メーターから孫メーターとして各テナントの分電盤の上に各テナント用の動力メーターがついています。 しかし、1テナントだけ動力メーターが付いていないため、そこだけは 「子メーターの使用量-孫メーター全部の使用量」 の式で算出してくださいと電気屋さんに言われました。 ビルの中で入居してるテナントは3つ、そのうちの1テナントだけ孫メーターが付いていません。孫メーターがあるテナント(普通の事務所)の動力使用量が、この暑い時期なのに39Kwhと69Kwhとあり得ない数字が算出されました。 子メーターの使用量は1,098Kwhで使用していないフロア等割り出して上記の式で計算すると、孫メーターが付いていないテナントは932Kwh使用していることになります。ほかのテナントに比べるとあまりにも差があり、今までの経験からも信じられません。 これはメーターの種類に関係してくるのでしょうか。 子メーター→3線3相 5A 200V 孫メーター全部→3線3相 30A 200V を使用しています。これにより、何か計算し直さなければいけないのでしょうか。 それとも、電気屋さんの配線ミスなんでしょうか。 電気にはど素人です。 宜しくお願いします。