• ベストアンサー

scsi しかないノートブック

s320403の回答

  • s320403
  • ベストアンサー率23% (57/239)
回答No.4

i/o の下記紹介の商品は パソコン側が USB で 接続機器が SCSI でないといけなくは 無いでしょうかね?そもそも USB側のコネクタが パソコンに刺す方のタイプ Aタイプ になっています。しかし どれほど古い パソコンと言えども SCSI しかないと言うのは パラレルの勘違いではないですか?そんなに古いパソコンが Me が走る事の方が 考えられません。Me がまともに動くのであれば 必ず PCカードスロットはあるはずですので そこに USBカードをさせば 良いと思います。

関連するQ&A

  • SCSIカードを買いたいのですが

    SCSIカードを購入したいと思っています。とりあえずの目的は昔から家にある400dpiスキャナをPentium2または3のPCに繋げることですが、スキャナの寿命がそろそろのような気もしますし、将来を見越した使い方をしたいと思っています。しかし、だからと言って1万円近くも金をかける気はありません。 SCSIカードを新品で購入するのと、SCSIカード付きのジャンクPCを購入するのとで(金額がほぼ同じなので)どちらが良いか迷っています。 ジャンクを購入するということは動作保証が付かない(下手をすると動作しないばかりか本体を故障させる)、ドライバや説明書が付かない、ということは理解していますが、それ以外に何か大きな違いはあるでしょうか(今までもジャンクPCを購入してカード類を転用した経験はあります)。 USB機器の普及によりSCSIカードの用途が減っているような気がするのですが、もしSCSIの将来性を考えるとしたらどういったことがあるのか、教えていただけないでしょうか。 SCSIにも色々種類があるようですが、その違い(ピン数の違いを除く)を意識した方がいいのか、それとも今ではもう種類の差はあまり関係ないのかについても教えていただけるとうれしいです。

  • SCSIボード

    現在6年くらい前に購入したWin95のPCをXPに買い替えようと考えています。プリンターやDVD-RAM等はSCSI接続しています。新しく買う予定のXPのPCにパラレルポートがあるのですが、これに接続できるのでしょうか?それとも、XP用のドライバーがあれば、入手しないと動きませんか?どの周辺機器もUSB接続は出来ません。どなたか教えて下さい。

  • プリンターエラー

    DELLのプリンター(DELL948)を購入してパソコンに繋いだのですが、「プリンターとコンピュータの間の通信に問題があります。」というエラー表示が出て印刷できません。 コピーやスキャンは正常に出来るので、プリンターやUSBケーブルが悪いわけではなさそうです。 解決方法はないでしょうか?

  • SCSIケーブルとUSBの接続

    WindowsXPのHomeEditionを購入しましたが、ポートがUSBのみでSCSI(25ピン)のプリンターが接続できないことにハタと気づきました。PC側には一応9ピンのパラレルもありますが… なんとか、プリンターをこのPCに接続したいと思っています。 ネットで調べると、いろいろアダプターがあるようですが、それで問題は無いのでしょうか。どうもXPに対応してるモノが無いようなのですが。

  • USB-SCSI Adapter

    ロジテックのUSB-SCSI Adapterに関して、あるいはそれに関わる 全体的な件をお解りになる方、お願いいたします。 昔、マックOS、8.6の時代の頃、マックを愛用しておりました。 その後、仕事の関係でどうしてもWindowsを使うことが多くなり、 最近までずっとWindowsを使用しておりました、 その昔、マックに外付けとして、ロジテックの4Gのハードディスク を使用しておりました。SCSIの時代です。 そのHDには当時保存しておいた写真(JPEG)が多くあり、最近このまま、そのHDに保存されたまま、もしHDが壊れたらどうしよう、、、と考え、写真データをCD-Rに焼いて保存をしたいと考えるようになりました。 しかし、当時のマックにはUSBは無く、もちろん非常に性能の低い CD-ROMがあるばかり。LANもありません。 そこで、某オークションで、ibookを購入し、外付けHDと接続し、 なんとかibookへデータをコピーし、CD-Rに焼こうと考えました。 しかし、HDはSCSI接続。そこで、表題のロジテックの USB-SCSI Adapterを購入。しかも、SCSIの口が合わないので、 SCSIの変換アダプタも購入。 やっと接続ができるようになりました。 某オークションで購入したibookはG4のOSは10.4。 接続すれば、特別にドライバを入れないでも、 認識してくれるはず、、、。 最初は認識してくれないで悩みましたが、ID番号というのが あることをしらず、IDを”0”にセットし、 無事、ibookで外付けHDを認識、見ることができました。 その時、ちゃんとコピーして移しておけば良かったのですが、 安心して、ibookの電源を落とす前に、HDの電源を先に切ってしまいました、、、。なにか、注意事項が出たのですが、覚えていません。 そこで、心配になって、翌日、HDの電源をいれ、ibookの電源を 入れても、HDを認識してくれません、、、、。 ただ、ibookのシステムのプロファイラでUSBのところを見ると、 容量や、メーカー名、など、HDの概要がしっかり表示されます。 最近マックに復活しましたので、上手くわかりません。 一度認識して、デスクトップに表示でき、操作もできた外付けHD が、デスクトップに認識しなくなりました。 SCSIはID番号0です。 ターミネーターは使用装着してあります。 システムのプロファイラにはしっかり表示されます。 ibookの操作と共に、外付けHDも音が変わり、連動している感じは あります。 なにをどうして良いのか解りません。 なにかお解りのかた、何卒よろしくお願い致します。 OSを入れなおすしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows2000ProでUSB外付HDが認識されません

    こんにちは、Windows初心者です。先日、中古でDell Latitude L400を購入しました。OSはWindows2000Professionalです。動作にはまったく問題ありませんが、手持ちのUSB外付HD(LogitecのPortable HD 40GB、会社のXPで動作するマシンでは認識されています)を認識しません。どなたか解決策を教えてください。

  • 古物商のお店でノートブックパソコンを売るのとオークションサイトで売るの

    古物商のお店でノートブックパソコンを売るのとオークションサイトで売るのとでは どちらが高く売れると思いますか?? 元箱あり、付属品完備 保証書はないのですが、ほぼ新品同様で状態もいいです。 まだ購入したばかりのDELL Alienware M11xです。CPUがCore2Duoのモデルです。 オークションで売るにしてもできれば85000円くらいで売りたいです。 8万5000円~7800円くらいが希望です。 古物商のお店では一応店頭では数台ノートブックパソコンも売られていて親切な店員さんがいて パソコンに詳しい店員もいるお店です。

  • Windowsが起動しない!  教えてください!

    Windowsが起動しない!  教えてください! DELL LATITUDEを使用しています。OSはXPですが、電源をいれると、DELLのロゴ画面の後、「NTLDR is missing  Press Ctrl+Alt+Del to restart」と表示されます。本体にはCDドライブ、FDDドライブがなく、USBで外付けで接続しています。 ネット通販で購入したため取説、リカバリーソフトはありません。解決策がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • SCSI接続のドライブ

    全くの素人です、よろしくお願いします。 今回外付けDVDドライブの購入を考えています。 同じ買うならスーパーマルチドライブにしようかなと思っています。 1、ネットで検索したところSCSI接続のものがあります。どのような意味でしょうか。 2、USBのバージョンはどうしたら、分かりますか。 3、1番肝心な私のパソコンの能力で対応できますか。 4、お勧めがあれば、教えてください。 DELL optiplex GX110 デスクトップパソコン OS XPホームエデイション PEN3 CPU933 メモリ384 ハード20G(残量15G)

  • ノートPCで使える高速スキャナ

    ノートPCにて、SCSIなみの速度のインターフェースで スキャナを装着することは可能でしょうか? もしご存知でしたら方法、製品などお教え下さい。 マシン:DELL LATITUDE D600 USB1.1端子×2個あり OS:Windows XP 予算は10万円まで