• 締切済み

たくさんアドバイスお願いします

haruka_rukiの回答

回答No.1

何大学の何専攻志望とか、そういう情報があった方が答えやすいと思いますよ。 参考までに、私はピアノは一日1時間くらいだったでしょうか。 ピアノ専攻では無いので。

mmr-da
質問者

補足

大学は決まっていませんが、一応ピアノ専攻です。

関連するQ&A

  • バッハのゴールドベルク変奏曲に飽きたら

    こんばんは、7年ぶりくらいに質問をさせて頂きます。 よろしくお願いします。 J.S.バッハのゴールドベルク変奏曲 (BWV988)が好きで、 よくCDを聴いています。 いろんな演奏者や、いろんな楽器での演奏を聴いています。 CDで30枚くらい所有しています。 バッハのゴールドベルク変奏曲意外で、何かお薦めがありましたら教えてください。 条件は、 作曲者はJ.S.バッハ。 ピアノのかチェンバロのソロ。 演奏者の指定はありません。 他愛のない質問かもしれませんが、宜しくお願いいたします。 バッハのゴールドベルク変奏曲を聴くようになったきっかけは、もう20年くらい前なので、 明確には覚えていませんが、最初、自宅にモーツアルトのピアノ曲でグレン・グールド演奏のCDがあり、聴いていました。 その頃、映画「羊たちの沈黙」の中で、レクター博士が牢屋の中でテープレコーダーでバッハのゴールドベルク変奏曲を聴いていました。小説の中では、グレン・グールド演奏のゴールドベルク変奏曲でした。 映画「羊たちの沈黙」が気に入って、バッハのゴールドベルク変奏曲も聴くようになったと思います。 このゴールドベルク変奏曲の誕生には謎や疑問等があるのも、ミステリアスで魅力の一つです。 あるCDのライナーノーツには「シリーズの最後、すなわち『クラヴィーア練習曲』第4部にあたるのが、ゴールドベルク変奏曲である。」とあります。 では、第1部~3部はバッハのどの曲になるのでしょうか? ゴールドベルク変奏曲誕生のルーツとなるバッハのピアノ(チェンバロ)も聴いてみたいと思います。 お時間のある時にでもお答え頂ければ幸いです。 取り留めの無い質問ですみません。

  • 自由表現発表での曲のおすすめ教えて下さい

    私の高校では、音楽選択者は2月頃に自由表現発表をする授業があります。 私はピアノを弾こうかなと思うのですが、何の曲をするかが決まりません>< 3分以上7分以内の曲で、 2か月で弾けるようになりそうな良い曲ないでしょうか? 私の実力はツェルニー40番とバッハのシンフォニアが終わってるぐらいです。 できたら聴いている人が楽しめるような曲がいいです。 よろしくお願いします。

  • 発表会向けの曲

    私は高校1年生でピアノをやっている者です。 10月にピアノの発表会があります。 先生は「弾きたい曲を弾きなさい」とおっしゃっており、弾く曲についてとても悩んでいます。 何か発表会向けで、お薦めの曲がありましたら、是非教えて下さい。 ちなみに今練習しているものは、バッハのシンフォニアと、ツェルニー30番、別れの曲、そしてブラームスのラプソディ1番です。

  • バッハのゴールドベルグ変奏曲を弾きたいのですが・・・

    こんにちわ、質問失礼いたします。 ピアノでバッハのゴールドベルグ変奏曲を弾きたいと思っているのですが、難易度はどのくらいなのでしょうか? 通販で楽譜を買おうと思っているのですがあまり難しいと弾けないので迷っています。 私はソナタの練習曲がぎりぎり弾けるくらいの実力です。 主に弾きたいのはアリアです。 アドバイスいただけたらうれしいです、よろしくお願いします。

  • 英雄ポロネーゼが弾きたいけど・・・

    4歳から高校卒業までピアノを弾いていました。 ブランクがかなりあるので、今はピアノの鍵盤が重くてほとんど弾けない状態です。 でもこれからもう一度練習しなおして英雄ポロネーゼを弾けるようになろうと思っています。 うろ覚えなのですが、高校生の時はバッハのインベンションとシンフォニア、ベートーベン、ツェルニー40番??くらいをやってました。 一番練習してた時期でも、ショパンはかなり苦手で数曲しか弾きませんでした。先生には幻想即興曲は無理だと言われました。 いくら時間がかかってもかまわないので独学で弾けるようになりたいです。 とりあえず、完成度は人前で弾いて恥ずかしくない程度の表現力でいいと思っています。 でも以前に幻想即興曲は無理だと言われたことが引っかかってて、高校生の時でも弾けなかったのかな?と考えています。最初から弾ける見込みがないなら諦めようと思っています。 わかりにくいとは思うのですが、客観的に見てどのように思われますか? 音楽に詳しい方、宜しくお願い致します!

  • カプースチンの難易度について

    現在高校一年で音楽学校に通っています。 近々、副科ピアノでカプースチンの曲をさらおうと思っているのですが、カプースチンの曲の中で副科レベルで弾ける曲はあるでしょうか?(現在バッハのシンフォニアをやっています) 専科はヴァイオリンです。

  • 曲の難易度と、あなたのおすすめの曲

    はじめまして;)ピアノを習っている者です。 2つ質問があるので、どちらかだけでもいいので、 答えていただけると嬉しいです。 ●これらの曲難易度は? ・ドビュッシー「喜びの島」 ・ショパン「木枯らしのエチュード」 ・ブラームス「ラプソディ(第一番、第二番それぞれ)」 ・バッハ「パルティータ 第2番より シンフォニア」 順位…はあまりつけるものじゃないと思うのですが、 音楽的というよりあくまで技術的に弾く面での順位を教えていただけたらと思います。 ●あなたのお勧めの曲 いま、リストの「愛の夢第3番」を練習中なのですが、 もうすこしで仕上げにかかりそうなので、 次にする曲を探しています。 あなたのオススメの曲を教えてくださると嬉しいです。 ちなみに、ロマン派の曲を弾くことが多いです。 よろしくお願いします。

  • 子供と聞くピアノ曲

    1歳8ヶ月の息子を持つ母親です。 昼食後、昼寝の前に本を読んだり、一緒に遊んだりするときにかけるクラシックの音楽をさがしています。オーケストラとかの大編成の曲は違う感じがして、ピアノかバイオリンかギターで、あまり感情的?ではないものがいいです。バッハのゴルドベルグ変奏曲が今のところ一番しっくりきます。おすすめがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 転調音楽について(ヴィンツェンツォ・ガリレイ)

     アマチュアでヴァイオリンをやっているのですが、来る日も来る日もボーイング練習ばかりをやっていると、だんだんイライラしてきて、そもそもなんでバッハの《シャコンヌ》のような変奏曲が生まれたのかという疑問を持つようになりました。  確か、それよりも少し前の時代にガリレオの父が十二平均律を算出したのを思い出し、転調よりも彼がどうやって平均律を算出したのか知りたいと思いました。そこで質問ですが、彼は数論を使って導いたのでしょうか、それとも幾何を用いて導いたのでしょうか。  あるいは別な方法だったのでしょうか。

  • 30代でピアノを夢中して練習

    30歳の女性です。4歳から17歳までピアノを習っていました。チェルニー40番を終わるか終えないかの高校生のときには、音大に行くわけでもないし、進路のこともあり13年間のピアノ生活にピリオドを打ちました。 そこからピアノは誰にも開けられないように、鎖をこれでもかと巻き付けて封印しました。 そしてもうピアノを一生触らないと思っていたのに、20代後半で一人暮らしをしてから再熱してしまい、ハノンから必死に特訓して感覚を取り戻しつつあります。そして大人向けのレッスンにも通っています。 両親や同僚とかからは、30代にもなるのに馬鹿だ、お前は子供か、年齢相応の趣味を持て、それじゃ一生結婚できないとか言われてしまいますが、30代にもなり、演奏家でもないのにチェルニーだバッハのシンフォニア、ソナタを必死にやることは変わってる部類でしょうか?? 中学生のころとかは、つまらないと思っていたソナタ、ソナチネ、バッハ、ヘンデルとかの練習曲に近い、曲の良さがわかったりして楽しいんです。