• ベストアンサー

源泉徴収について

2008年の12月25日で勤めていた会社を退職し2009年の4月中旬から個人でお店を開業したのですが先ほど税理士さんから言われたのですが会社勤めを辞める時の源泉徴収(年末調整)ができるんじゃないかと言われたのですが可能でしょうか? その際に、必要な書類類があるなら教えて下さい。 また現在ですが、個人経営で1人パートを入れてるのですが(一日に4~5時間程度)、こちらのパートのかたにも源泉(年末調整)が必要なのでしょうか?(パートさんは既婚者で旦那さんの方で年末調整を受けてる状態です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>会社勤めを辞める時の源泉徴収(年末調整)ができるんじゃないかと言われたのですが可能でしょうか? すでに、年末調整されているんではないでしょうか。 源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」「所得控除の額の合計額」欄に記載があれば、年末調整されています。 もし、そうでなければ年末調整されていませんが、いまさらその会社で年末調整はできません。 確定申告(期限後申告)ですね。 >その際に、必要な書類類があるなら教えて下さい。 確定申告にはその年の源泉徴収票が必要です。 >個人経営で1人パートを入れてるのですが(一日に4~5時間程度)、こちらのパートのかたにも源泉(年末調整)が必要なのでしょうか?(パートさんは既婚者で旦那さんの方で年末調整を受けてる状態です。) 必要です。 その人のご主人が年末調整されていてもいなくても関係ありません。 年末調整はします。 税金は個人ごとにかかるものです。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>会社勤めを辞める時の源泉徴収(年末調整)ができるんじゃないかと言われたのですが… 「源泉徴収(年末調整)」って、意味がよく分かりません。 「源泉徴収」とは、税金を取らぬ狸の皮算用で引かれること、。 「年末調整」とは、納税者に代わって会社が所得税の精算をしてくれること、狩りの成果を明らかにすること。 御質問は、どちらができるかとお聞きでしょうか。 >2008年の12月25日で勤めていた会社を退職… 普通のサラリーマンであれば、「源泉徴収」されていないとは考えにくいです。 12月の最後に支払われる給料日まで在籍せず、「年末調整」がされていないという意味なら、いまさら過年分の年末調整はできません。 自分でその年の分の「確定申告」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm >その際に、必要な書類類があるなら教えて下さい… 「年調未済」とメモ書きしてある『源泉徴収票』。 >こちらのパートのかたにも源泉(年末調整)が必要なのでしょうか… あなたが「源泉徴収義務者」に該当するなら必用です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2502.htm >パートさんは既婚者で旦那さんの方で年末調整を受けてる状態… 税法に「夫婦は一心同体」などという言葉はなく、そういうことは関係ありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

専門家に質問してみよう