• ベストアンサー

年金・税金・・わかりやすい本

私は親元で暮らしていて、今まで年金や税金の事など言われるがままにお金を渡していました。 しかし、26歳にもなったら少し勉強しないとと思い 本屋に行きましたが、何が良いのかさっぱりわかりませんでした。 生活に関する年金・税金・保険などが詳しくわかる本を教えてください。 私は派遣で働き出して今月で2年になるので、派遣社員で働く上で必要な知識などが載っているものがいいです。 「OLの為の・・・」なんて女性の為のものがあれば嬉しいです。

noname#16662
noname#16662

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

わかりやすいのは、「おいしい定年後の年金・保険・税金マニュアル」高木隆司=著 です。 社会保険労務士さんが書いてくれている本で、わかりやすい言葉で書いているし、コレは初心者にはお薦めですよ。 このシリーズの「おいしい退職マニュアル」もなかなかいいですよ。 私も、こういう関係のお仕事をしていて、何もわからず入社した当時に読んで仕事がしやすくなりました。 私もちなみに今年26歳です。

noname#16662
質問者

お礼

ありがとうございます!週末に、早速本屋に行って探してみたいと思います

その他の回答 (1)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

銀行などに、小冊子になった本があるのですけど 以前は無料で配布していました。 でも、今のご時世では配っていないと思うのですが? ものは100ページ前後のもので簡潔に要点が纏められて いるので重宝しました。銀行の窓口で聞いて見ては如何ですか!

関連するQ&A

  • 色々な税金、保険、年金について分かりやすく書いてある本を探しています。

    色々な税金、保険、年金について分かりやすく書いてある本を探しています。 こんにちは、僕は26歳男子です。 身近な雇用保険や社会保険、所得税から厚生年金や国民年金など 保険や税金、年金について意味や計算式など分かりやすく書いてある本を探しています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 保険・税金・年金

    私は、保険・税金・年金等について何も知りません。 当面これらについて勉強し何かに役立てるとかでなく、社会人として人並みの知識を付けたく思っています。 保険・税金・年金にも、国民健康保険・厚生年金保険・雇用保険・生命保険・損害保険・取得税・住民税・自動車税・国民年金・厚生年金など色々ありますが、それらについて詳しく説明してあり、全くの知識『0』から学べる書籍(複数冊でも可)はないでしょうか。 オンラインでも構いませんが、TSUTAYA店頭などで簡単に手に入るものでお勧めの書籍があれば具体的にタイトル・著者名まで教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 税金、年金などがわかる本を紹介してください

    内職をしている主婦です。去年、確定申告をしたときの所得は、100万未満でした。 これから、できれば仕事量を増やしたいと思っています。となると、「103万の壁」とか保険の加入とかが出てきますよね。そこで、少しでも理解できるように勉強したいと思います。 まったくの素人が、税金、保健、年金の仕組みを知るのによい本などありましたらぜひ教えていただきたいと思います。また、講座やホームページなどもありましたらお願いいたします。

  • 税金の本を探しています・・・

    税金に関してほとんど無知な者です…(汗) ただ仕事上ある程度の知識が必要となる為、勉強したいと思っています。 このような無知な私でも詳しく税金に関してわかるような本(できれば初心者向け&税金全般の内容)でお勧めのものはありますでしょうか? 金額的にはあまり高くないものが嬉しいです(大体、上限3千円くらいが希望です…) できましたら本の題名や金額、教えていただければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 扶養と税金

    こんにちわ。会社の人の話なんですが、教えてください。 親が自営業です。本人は親元を離れていますが住民票は移していません。 派遣社員で働いていますが、雇用保険のみ加入しています。収入は今年はすでに130万超えています。 国保、年金、税金はすべて親の扶養にはいっているそうです。親が自営業だから扶養に入れると言っていますが、年金と税金は扶養ではないと思いますが。 また、今年以内に仕事は辞めて失業保険をうけるそうですがその場合は扶養のままでいられるのですか? ばれなければいいものなのでしょうか?行政からは何も言われないのでしょうか?

  • 年金の切り替え

    先月まで派遣で働き国民年金を払っていたのですが、 今月から社員になり、厚生年金・社会保険に切り替える事になりました。 先日、お世話になる会社に行き、年金手帳などを渡してきました。 私は会社に任せたままで、特に区役所や社会保険庁などには行かなくてよいのでしょうか? 年金、保険に関して知識がなくよくわかりません。 詳しく教えてください。

  • 今月の社会保険と税金はどうなりますか。

    7月1日から派遣社員として働き始めたのですが、 あまりにも聞いていた内容と違ったので、7月10日で 辞めました。 主人の扶養からはずれる手続きをしたのですが、 今月の社会保険と税金はどうなりますか。 国民年金を自分で支払わないといけないのでしょうか。

  • 税金と年金について、おススメの本教えて下さい(初心者です)

    これまでは「税金も年金もどうせ持ってかれるんだから」 くらいに思っていて、殆ど興味がありませんでしたが、 税制度の変更や年金についてのニュースを耳にする機会が多くなる内に、興味がわいてきました たんびたんびこちらで質問したり、ワイドショーの半端な知識ではなくきちんと勉強したくなりました。 本当に経済、税、年金などに関する知識は少ないです。 中学高校は理系で公民が無く、地理、歴史しか学んでいません。 税、年金について基礎から勉強できる本でおススメがありましたら、教えて下さい。 時間と意欲はありますので、「サルでもわかる」適なものや、ヴィジュアルに片より過ぎたものより 体系的かつ、理解しやすいものを希望します。 よろしくお願いします。

  • 年金税金全く分かりませんややこしいです

    税金のことに関して今まで全く無知で、全くわからないので教えて下さい。 少しややこしいのですがよろしくお願いします。 私は今まで何度か職を変えています(その間何の税金を納めたかさっぱり覚えていません・・) 最後に働いた職場で年金手帳をもらいました。 それからは無職の状態と(短期)派遣の仕事をしたりの繰り返しです。(派遣の仕事は全ては短期だったので保険に加入していませんでした) 無職になってからは病院に行くとき困るから・・と言うことで親の扶養に戻りました(親は自営業で国民保険に入っています) 無職と短期派遣を繰り返して3年くらい経ちますが(ほとんど無職の期間が長いです・・)その間一度も確定申告や市役所などに行ったことはありません 今の私の状況は、なんらかの税金を滞納していることになるのでしょうか? そして、新しく仕事が決まったら、親の扶養から抜けないといけませんか? (その場合は何の保険に加入したら何を抜けないというものがありますか?・・手続きをしないと2重に税金を払うことになる事になりますか?) 親の保健手帳に戻るときに、「国民保険だから私が扶養に入っても入らなくても税金は一緒だよ」みたいな事を言われた気がするのですが?? そうすると結婚するまでこのまま親の扶養に入っていた方がいいのでしょうか? 派遣会社から仕事の話しがあるたびに「ここは保険に入っていないからごめんなさいね。困るでしょう」と言われますが、さっぱり意味がわかりません 自分でもHPなどを見て調べたのですがわかりません また、今自分がどれくらい税金を滞納しているか不安です。個人の税金の事を調べてもらうことはできるのでしょうか? それは市役所?社会保険事務所?国税局? ややこしくて、長くて本当にすみません・・・

  • 10代でも年金って払うのですか?

    正社員ではなく派遣社員として3ヶ月ほどの短期の仕事をすることになったのですが、派遣会社から社会保険に加入することと年金の支払いをしないといけないといわれました。 今まで親の扶養で社会保険には加入していました。 社会保険に加入することはいいのですが、私は今19才で年金は20才から払うものではないのですか? まだ年金など払わないと思っていたので、年金についてあまり知識がありません。。 ちなみに私は通信制の大学に通っており、その派遣の仕事では月に20日間、150時間くらい働く予定です。

専門家に質問してみよう