• 締切済み

弧状連結とコンパクト 幾何学の問題です

R^2の部分集合X={(x,y)∈R^2:x^2+y^2≧1,|x|+|y|≦5}がコンパクトであるか、また、弧状連 結であるかそれぞれ調べなさい。 X={(x,y,z)∈R^3:x^2-y^2-z=0,x^2+y^2≧2}はR^3の連結部分集合であるがコンパクト集合でないことを示せ。 の2題なんですが、どう解けばいいかわかりません。どちらかだけでもかまいません!教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!

みんなの回答

  • Tofu-Yo
  • ベストアンサー率33% (36/106)
回答No.1

コンパクトとか弧状連結とか懐かしい響きだなあ… コンパクトの定義忘れちゃったけどユークリッド空間では有界閉集合と同値だったと思う。そうすると2問とも判定簡単だけど使っちゃっていいのかな? 1の弧状連結についてはどの点からも原点から引いた直線で正方形の周上に辿り着ける。てことはどの2点からも周上のどっかに辿り着けるからさらに周上を伝って2人が出逢えばいいよね。具体的な2点が与えられたらこんな回りくどいルートじゃなくていいんだけど一般に言うにはこういう極端なルートを示す方が証明しやすいと思われ。 連結は…定義忘れちゃったなあ…

関連するQ&A

  • 弧状連結を示す問題

    多様体の問題で分からない問題があったので教えてください。 3次元ユークリッド空間の部分集合 M= { (x,y,z)| z^2 = 1- xy } を考えます。 これが弧状連結である事を示せ。 というのが問題です。 その前の小問でこれが2次元多様体である事は分かっています。 そこで連結性を示せばよいのかと思いましたが、どうやればいいのか分かりません。 弧状連結の定義に戻って2点を繋ぐ曲線を考えようとしましたが上手くできません… 分かる方いましたら回答お願いします。

  • 位相幾何学の問題です。

    平面図形Xにおいて、平面内の開集合VとWが存在して、 X∩V≠∅,X∩W≠∅,V∩W=∅,X⊂V∪W が成り立つとき、Xは不連結であるという。不連結でないとき、連結であるという。 X={(t,sin(1/n))|0<t<1}, Y={(0,t)|-1≦t≦1} であるとき、X∪Yは連結であるが弧状連結ではないことを示せ。 (有名問題らしいので証明も詳しくお願いします。)

  • 幾何学 弧状連結について

    つぎの空間X が弧状連結であることを示したいのですが、 (X,OX) が弧状連結であるとは,任意のx, y ∈ X に対して, ある連続写像c : [0, 1] → X が存在して, c(0) = x, c(1) = y が成り立つことですよね。 これを使って、解けばいいんでしょうか? 1. X = Sn = {a ∈ Rn+1| ∥a∥ = 1} ⊂ Rn+1 2. f : Rn → Rm,m ≥ 2 を連続関数としたときX = {a ∈ Rn|f(a) ̸= 0} 教えていただけると助かります。

  • 位相幾何学の問題です。

    平面図形Xにおいて、 Xの任意の2点pとqに対して、 X内の折れ線でpとqを結ぶものが存在する とき、Xが弧状連結であるという。 X={(x,y)|1≦lxl≦2,lyl≦2}∪{(x,y)|lxl≦2,1≦lyl≦2} とする。Xが弧状連結であることを示せ。

  • 弧状連結

    集合X={1,2,3}の位相Aを A = {空集合,{1},{1,2},{1,3},X} で定めた時、位相空間(X,A)は弧状連結である という例が参考書に載っていました。なぜこれは弧状連結といえるのでしょうか?

  • 幾何学の問題です。

    幾何学の問題が解けなくて困っています。 どなたかわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします(> <;) S^2={(x,y,z)∈R^3| x^2+y^2+z^2=1} をR^2の開集合と微分同相な開集合で被覆せよ。 そのときの微分同相写像も記せ。 という問題で、Rは実数全体の意味です。

  • 数学(幾何学)の問題です。

    数学(幾何学)の問題です。 (Yi)(i∈I) が位相空間Xの弧状連結な部分空間族で∩(i∈I) Yi≠0ならば∪(i∈I) Yiは弧状連結であることを示せ。 がんばりましたが、全然わかりませんでした。 解答と解答の過程を宜しくおねがいします。

  • 弧状連結でないことを示したいです。

    R2の部分集合A={(x,0)|0<x≦1}、B={(0,y)|0<y≦1}、C_n={(x,1/n)|0<x≦1,nは自然数}、C=∪(n=1,∞) C_n について X=AUBUCが弧状連結にならないことを示したいのですが、どうしたらよいかわかりません。 自分で考えたことを一応書いておきたいと思います。 l:[0,1]→X,l(0)=(1,0),l(1)=(0,1))を満たす弧が存在すると仮定する。 すると、Xの定め方から、l(t)はx軸、y軸に平行な動きしか取れないので、d(l(0),l(1))は2以上である。 しかし、(0,0)を通ることはできないので、感覚的には、距離は2より小さくなる。これは矛盾。 というように思えるのですが、感覚的に2より小さく思えることをlの連続性を使って、調べたいのですが、どのようにしたらいいでしょうか? ほかにやり方があるのなら、その方法でもいいので、わかる方教えていただけませんか?

  • 位相空間の問題についてです。以下の問題がわかる方い

    位相空間の問題についてです。以下の問題がわかる方いましたら、一問でもいいので、教えてくださると助かります…! 次の各集合が開集合あるいは閉集合いずれであるか判定せよ。 (1) (1,4)U{5}(Rの部分集合として) (2) {( x , y )∈R^2 ; 3 < x + y , x^2 > y}(R^2の部分集合として) (3) {( x , y , z )∈R^3 ; x^2 + y^2 + z^2≦ 1}(R^3の部分集合として)

  • 幾何学の問題がわかりません。

    fを集合Xから集合Yへの写像、gを集合Yから集合Zへの写像とする。つぎを証明せよ。 1、fおよびgが単射ならばfとgの合成gfも単射である。 2、fおよびgが全射ならばfとgの合成gfも全射である。 3、|X|<_|Y|で||<_|Z|ならば|X|<_|Z|である。 この問題が分からないのですが教えて頂けないでしょうか。