• ベストアンサー

幾何学の問題です。

幾何学の問題が解けなくて困っています。 どなたかわかりやすく教えてください。 よろしくお願いします(> <;) S^2={(x,y,z)∈R^3| x^2+y^2+z^2=1} をR^2の開集合と微分同相な開集合で被覆せよ。 そのときの微分同相写像も記せ。 という問題で、Rは実数全体の意味です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muturajcp
  • ベストアンサー率78% (505/644)
回答No.3

R^2の開集合としてR^2全体をとり B_1=S^2-{(0,0,-1)},(1点(0,0,-1)以外のS^2の点集合) B_2=S^2-{(0,0,1)},(1点(0,0,1)以外のS^2の点集合) とする f_1:B_1→R^2 f_1(x,y,z)=(2x/(1+z),2y/(1+z)) とすれば、 (f_1)^{-1}(X,Y)=(4X/(4+X^2+Y^2),4Y/(4+X^2+Y^2),(4-X^2-Y^2)/(4+X^2+Y^2)) となってf_1は同相写像 f_2:B_2→R^2 f_2(x,y,z)=(2x/(1-z),2y/(1-z)) とすれば、 (f_2)^{-1}(X,Y)=(4X/(4+X^2+Y^2),4Y/(4+X^2+Y^2),(X^2+Y^2-4)/(4+X^2+Y^2)) となってf_2は同相写像

relackman
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 一点を取り除いた開集合で求めるという考え方をヒントに解いたら、無事解決しました。 イメージしやすかったので、muturajcpさんの回答をベストアンサーに選ばせていただきます。

その他の回答 (3)

noname#152422
noname#152422
回答No.4

3番はステレオグラフィックプロジェクションと言われるもの。関数論でおなじみのはず。 なお、よく使われるステレオグラフィックプロジェクションにはもう一種類ある。 xy平面、yz平面、zx平面に射影したものを考えてもいい。 球面座標と、yとzを交換してから球面座標を考えたものを組み合わせてもいい。 数学的でない思いつき方として、世界地図をどう作るかを考えて、どの地点も漏らさずしかも端っこにならない図面が載るようにするにはどうするかと考えるのも手です。 これら以外にも答えは無数にありますので考えてみてください。 >10冊 球面は多様体の例として必ず載っているはずなんですが、おかしいですね。

relackman
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 何度も回答していただいて申し訳ないのですが、qyueen997さんの説明は私には難しかったです。

noname#152422
noname#152422
回答No.2

あなたがもっている多様体の本に書いてあります。 もし書かれていなければそれは多様体の教科書ではありません。 もしもっていなければ、買うか誰かに借りるかしてください。 一般の図書館にも置いてあるはず。

relackman
質問者

補足

図書館にある本は10冊近く読んでみて、 R^2の開集合をAとおき、そのAと微分同相な開集合をBとした場合に、UB_λ=S^2 (λ∈Λ)を満たせばいいんじゃないかとは思ったんですけど… そのときのAをどのようにとればいいのかわからないんです。 良かったらヒントを下さいませんか?

noname#152422
noname#152422
回答No.1

多様体の教科書に書いてある。

relackman
質問者

補足

回答ありがとうございます。 お手持ち教科書の名前を教えてください。

関連するQ&A

  • 幾何学の問題です!!

    幾何学の問題です。証明の仕方がよく分かりません。詳しく教えて下さい! A={x∈R:a≦x<b}=[a,b) (a<b),B={y∈R:c≦y<d}=[c、d) (c<d) のとき、次の問に答えよ(証明をつけること) (1)A×BはR^2の開集合であるか。 (2)A×BはS×Sの開集合であるか。 (SはSorgenfrey直線) よろしくお願いします。

  • 大学の幾何学の問題です。 

    大学の幾何学の問題です。  (1)A=[0、1]∪(2、3]、B=[4、6]について、f:A→Bを次で定めると、fは一対一、上への写像、連続写像であるが逆写像は連続でないことを示してください。 f(x、y)={x+4(0≦x≦1)     x+3(2<x≦3)} (2)R^2とR^3は同相でない

  • 幾何学の問題です。

    a,b,c,dをa<b<c<dとなっている実数とする。 A = [a,b) = {x∈R:a<=x<b}, B = [c,d) = {y∈R:c<=y<d} とするとき、つぎの問に答えよ。 また、その理由を述べよ。 (1)A×B は R^2 の開集合であるか。 (2)A×B は S×S の開集合であるか。 ↑ のような問題があるのですが、どのように解いていけばよいのですか? ヒントだけでも教えていただければ、幸いです。宜しくお願いします。

  • 大学の幾何学の問題です。 

    大学の幾何学の問題です。  (1)A={(x、y、z)|y^2+z^2=2}は位相多様体  (2)A={(x、y、z)|y^2+z^2=2、0<x<3}は位相多様体} (3)A=R^2、B={(x、y、z)∈R^3|z=x^2+y^2}とすると、AとBは同相  よろしくお願いします。

  • 幾何学の問題です。

    幾何学の問題が解けなくて困っています。 わかりやすく解説していただけると助かります。 Xを位相空間、 ~をXにおける同値関係とする。 f:X→Zが商写像で x~x'⇔f(x)=f(x') をみたすならば、 商空間X/~ とZは同相になることを示せ。 という問題です。 どなたかよろしくお願いします。

  • ★★幾何学でお聞きしたい問題が二つあります。困ってます(;;)わわわ・

    ★★幾何学でお聞きしたい問題が二つあります。困ってます(;;)わわわ・・・★★ 以下の二つの問題がわからなくて困ってます。 この問題を解かないと卒業できません。。。。 お答えいただけたら嬉しいです。 というかお願いします。 慈悲でお願いします! ------------------------------------------- 三次元球面:S^3 を S^3 ={ f(x,y,z,w) ∈ R^4 : x^2 + y^2 + z^2 + w^2 = 1} で定義する。S^3 からR への写像 f : S^3 → R をf(x,y,z,w) = 2y + 1 で定義する。 このときf のランクを調べよ。 ------------------------------------------- 整数p,q に対して、f : S^1 → R^2 を f(cos t, sin t) = (cos pt, sin qt) で定義する。 (a) f はうまく定義されていることを示せ。 (b) f が1 : 1 であるための必要十分条件を求めよ。 (c) f が1 : 1 であるとき、df : TS^1 → TR^2 は1 : 1 か? ------------------------------------------- お願いします・・・。

  • 写像についての問題

    写像についての質問です。 解答できるものだけでよいのでお願いします。 次の集合X,Yについて指定された性質を持つ写像f:X→Yの例を一つ挙げよ。ただし、Rは実数全体の集合、Zは整数全体の集合。 1、X=R、Y={x∈Z│x≧-1}, fは単射でないが、全射である 2、X=R, Y={x∈R| x >0} fは単射であるが、全射ではない。 3、X={x∈R | 1≦x≦3}, Y={x∈R | 2≦x≦5} fは全単射である。

  • 幾何学の問題です。

    {(x,y)∊R^2:x>0,y>0,x+y<11}がR^2の開集合であることを示せ。 この問題が解くことができません。どなたかとくことできないでしょうか?

  • 幾何学の問題がわかりません。

    fを集合Xから集合Yへの写像、gを集合Yから集合Zへの写像とする。つぎを証明せよ。 1、fおよびgが単射ならばfとgの合成gfも単射である。 2、fおよびgが全射ならばfとgの合成gfも全射である。 3、|X|<_|Y|で||<_|Z|ならば|X|<_|Z|である。 この問題が分からないのですが教えて頂けないでしょうか。

  • 楕円と円が微分同相であること

    円:S^1={(x,y)∈R^2 | x^2+y^2=1} 楕円:E={(x,y)∈R^2 | (x/a)^2+(y/b)^2=1} に対して,原点を通る任意の半直線はE,S^1のそれぞれ一点で交わる. それらの点を p∈E,q∈S^1 とするとき,q を p に写すことで,S^1 から E への写像 Π が定まる. このとき,Πが微分同相写像であることを示せ. といった問題について教えてください. 微分同相写像であることを示すには,  Π:同相写像 かつ Π および Π^(-1) がC^∞写像 を示せばいいと思いますが,そもそも Π がどういった写像になるのかが記述できなくて困っています. 半直線と円の交点から,楕円との交点へと写す写像はどう書けるのでしょうか? よろしくお願いします.