• ベストアンサー

シーリングライトのカバーは、どんな材質ですか?

今、電球型蛍光灯用のカサを作っています。  そこで質問なのですが、一般的に天井についているシーリングライトには、白い光透過性のあるカバーがついています。 この材質の名前を知りたいのです。 また、他に適する材質をご存じの方、教えて下さい。形状は、平らな板が希望です。 電球を直接見ると眩しすぎるので、困っています。 もう1つ質問があります。 カサの内側に、光を反射するものを貼り付けたいのですが、今のところアルミ箔くらいしか候補がありません。 理想は、鏡面のようにすることでしょうが、コストのかからない方法や材料がないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rse33010
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.1

照明器具の白色・乳白色のカバーの材質は一般的には「アクリル」です。 DIYショップにて、いろんな色のアクリル板がありますので 部屋に合わせてみてはいかがかな? また店舗和室などでは、障子紙などの和紙も使ってます。 (アクリル板は穴開けなどの加工時に、割れやすいので丁寧に・・・) (電球の熱でアクリル板が焦げたり、和紙が燃えたりしないように・・・) (電球型蛍光灯で熱・火災・熔解の問題が少なければノートなどに使う下敷は?) 光を反射するものを貼るなら 粘着テープ付の台所用アルミテープ(ステンレスもあるよ)があるかな。 いろいろ試して考えてあちこち回ってみたら、いいアイデァみつかるかと。

madvally88
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 アクリルの薄い板を探してみます。 蛍光灯との距離が取れれば、和紙なんかもいいかもしれませんね。 少し、試作してみます。

関連するQ&A

  • そもそも LED シーリングライトとは?

    こんにちは。 ものすごく機械オンチの女に回答をお願い致します。 私の家は昔からLED ライトは使った事がなく 最近は、どの家庭でも、当たり前のように 部屋にはLEDのシーリングライトが交換、または 新築などには設置されているかと思われます。 そこで、我が家は何といいますか・・。 現在もそうですが、あの円形の蛍光灯というのでしょうか そのタイプを長年使用してきました。 それで、電気店でLEDのシーリングライトが販売されていましたが、 開けた状態がありまして、ビックリ。 後かけらもない程に、蛍光灯とは全く違った形状でした。 そして、蛍光灯より省エネですという事は分かりましたが、 そもそも、蛍光灯は、例えば、カサ?という部分でしょうか その蛍光灯を覆いかぶさる部分はそのままで、中の蛍光灯が 切れたら、その部分だけ換えるという感じではありますが、 LED シーリングライトの場合は、大本? カサという部分もすべて交換しないといけないのでしょうか?? 我が家もそろそろ替えてみようかと思いましたが、 私が勝手につけた名前ですが、「カサ」・・の部分がとても 素敵なシーリングライトを見つけましたが、例えば、 約40000時間もつと記載されていましたシーリングライト。 これは、耐用年数が過ぎて交換となると、 中だけ替えられるのでしょうか? それか、シーリングライトすべて交換となるのでしょうか?

  • シーリングライト 32W/30形 40W/38形

    天井のシーリングライトが壊れたので新品に交換したいのですが、どのサイズのを買えば合うのか教えてください。 今、付いている蛍光灯の大きさは 内側: 32形/30W 外側: 40形/38W です。 今日、お店でシーリングライトを見てきたのですが、32W + 40W = 72Wと書いてあったのは覚えています。(形も書いてあったかもしれないんですが、まだそんな前知識がなかったので覚えていません。) この場合、32形と40形というのさえ合っていればよいのでしょうか? それとも、30Wと38Wというのさえ合っていればよいのでしょうか? はたまた、32形/30Wと40形/38Wの組み合わせが両方合っていなければならないのでしょうか? ちなみに、後ろのプラグはどんな形状でも合うことは知っています。6畳の部屋です。 シーリングライトをよく交換されている方、お願いします。

  • シーリングライトの天井焼け防止方法

    来月、賃貸アパートに引越しをする予定です。 新居には照明器具が付いておらず、 シーリングライトの取り付けを考えております。 賃貸なのでシーリングライトの天井焼け(照明焼け?)が心配です。 そこで自分なりに防止方法を考えてみたのですが 天井とシーリングライトの間にアルミ箔をはさむのは効果がありますか? それとも何か危険性がありますでしょうか…。 今回、シーリングライトを初めて利用します。 ツインPaシーリングライト HHFZ4360 の購入を考えております。 取り付ける天井は木材です。(竿縁天井ではありません) 初めての投稿で緊張しておりますが、 皆さんの意見をお聞きしたいです。宜しくお願いします。

  • シーリングライトの豆電球がつかない

    先日、自室の蛍光灯が消えたので新しいのを購入しました。 (日立製FCL3240EDKSL2P) 昨日交換し、蛍光灯は点くようになったものの、今度は「豆電球」が点かなくなりました。 新しいのに交換する前は豆電球だけは点いたので、(蛍光灯を)交換する際もしかしたらどこかいじってしまったのか…… 蛍光灯を交換する時、天井に取り付けたのが少し不安定になったのも不安の種(-_-;) 安定するよう一応直したつもりなのですが…直し切れていない可能性も…。 豆電球自体はそれ程使用はしないのですが、万が一変な所をいじっていたら最悪シーリングライトが落下という事にもなり兼ねず心配です。 どなたかお心当たりがある方がおられましたらご助言願えれば幸いです。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • ツイン蛍光灯のソケット(?)に電球をつけたい

    電気屋さんや家具屋さんを探したけれど、わからなかったので教えてください。 うちのトイレの電気をかえたいと思っています。 いまは、ツイン蛍光灯というものがついていて、シーリングやカバーもなにもない状態です。(天井に10cmほどの穴があいていて、そこに蛍光灯の差し込み口があります) 現状、まぶしすぎるし、白すぎるので、できれば「うっすら黄色い光の電球みたいなもの」に交換したいのですが・・・・ 差し込むところが蛍光灯用なので、対応できそうな電球がみつかりません。ここにつけることが出来るようなライトもみつかりません。 こんなとき、どうすればいいと思いますか?アドバイスください。 蛇足ですが。。。。 なにか自分でシーリングをつくるとか、既成のライトのカバーを流用するとかも考えたのですが、筒状のものでは底があいてるのでイヤなんです。 半透明のプラスチックの板を天井の電灯のあたりに貼ることも考えましたが、みためが素人の手作りっぽくなるのもいやで。。。 わたしの理想は、蛍光灯の差し込み口でつかえる電球がほしいのですが、逆ならともかく、そんな商品は存在しないのでしょうか? または、コネクタのようなもので、蛍光灯の差し込み口にカパっとはめると、電球のソケットになるような便利グッズとか、なにかあれば、と思ったのですが。。。。。 よろしくお願いします!

  • シーリングに複数のペンダント照明

    お世話になります。 ダイニングの天井に引っ掛けシーリング(丸い形の)がひとつあるのですが、そこから複数のペンダント照明をつけることは可能でしょうか。 シェードなしで、蛍光灯電球だけを並べて吊り下げたいと思っています。 もともと、ダイニングテーブルの真上にはシーリングがついてないので(少しずれている)コードは長くして、天井の梁の部分に付けて位置を変えようと思っています。 もし可能なら、名称も教えていただけると有り難いです。

  • シーリングライトの明るさと取り付けについて

    私の実家は20年前に建てられたもので、 照明器具もとても古いものです。 私の部屋にはNECの古い照明器具がついているのですが (天井貼り付けの、長形の蛍光灯が4本ついているものです) 部屋が異常に暗いです・・・! この古い照明器具のせいではないのでしょうか、 窓からも全く光は入ってこないし、 昔の洋室なので、床はフローリングですが、 壁は全面、扉も全て木目なので・・・・・・・・ 暗すぎて部屋でお化粧も出来ないので、デスク用の ライトを無理矢理つけてる状況です 最近のシーリングライトに変えたら明るくなるでしょうか・・・(なりそうで・・・) 取り付けるとしたら そしてその際、取り付け用の「引掛シーリング」等の 取り付け器具はどうやらついてないと思います (壁から、電気コードのようなものがでていて・・・ そこから、いろいろ配線してある感じです) この場合、工事しないで、自分でなんとか取り付け たりはできないでしょうか、 あまり知識はありませんが あんまり、工事にこられるのはいやなので・・・・・・ なにか、ご回答ありましたらおしえてください!!!!

  • 光や、熱の反射方向。

    光や、熱を反射させたいのですが、(例・スト-ブの反射板) 熱や、光を狙ったところに集中させる形状や、反射の方向など詳しく説明しているHPなどご存知無いでしょうか? 理論もよく知らないため、鏡面のアルミ材などで、試作しながらの手探り状態です。 CADなどで、試作なしに形状が決定できればと思います。 よろしくお願いします。

  • 円形シーリングライトの傾斜天井設置。

    現在使っているナショナルのインバータUライトシーリングライト(説明書表記どおりを転載したので長ったらしくなりましたが)の「HA9788T-R76」が、最大の明るさ(外側、内側の蛍光灯の2本とも点いた状態)が数分経てば内側のあかりが消える必要も無いのになぜか消える現象が起こるようになりました。 以前まではいつ起こるか周期も把握出来ない程稀に起こる程度でしたのでそう気には留めていなかったのですが、最近はわりとその現象も顕著に、毎度毎度現れるようになってきましたので買い替えを検討しています。 今使っているものが木製枠のシーリングライトでして、今住んでいるマンションを買った祖父と亡くなった祖母の見立てで購入したおそらくそこそこ上等な品だと思います。家を買う時となって気持ちも大きくなっていたと思うので出し惜しみはしていないと思います。 そのシーリングライトの木枠の色が床の色と見事にマッチしていて、お気に入りだったんですよ。 だから、次も木製枠のシーリングライトを部屋に取り付けたいんです。 それには、1つ問題が見つかりました。 僕の部屋は、天井が斜めなのです。 僕の買いたい商品は、「下記のような天井には取り付ける事ができません」と注意書きで挙げられている天井の種類に「ななめ天井」と記載してある商品があったり、今信じたくない気持ちでいっぱいです。 ちなみに今まず狙っている商品は↓ TXG-7306 9LKZ647SG の2点です。 この2点は、やっぱりどうあがいても取り付けは無理難題なのでしょうか。 それとも、「実際に取り付けたことあるよ」とおっしゃる方、体験談等ありましたら是非情報提供下さい。 宜しくお願い致します。

  • 家を新築中で天井にダウンライトを取り付けたいと思っています。そこで最近

    家を新築中で天井にダウンライトを取り付けたいと思っています。そこで最近TV、新聞の広告等で 宣伝して居る白熱型のLED電球の物を取り付けたいと思って居るのですがダウンライトの筐体に 組み込まれて居る一体型のは見受けられるのですが LED電球が差し込み出来るダウンライトの 筐体だけを販売してる品物は有りますか。 蛍光灯用 口径E26は沢山有るのですが有ったら教え て下さい。

専門家に質問してみよう