• 締切済み

距離を置く

初めまして。 私は付き合って9ヶ月の彼氏がいます。 つい最近、私のわがままや自分勝手な行動に嫌気がさしたらしく、彼から「もう無理」と言われました。 私はすごく好きな気持ちが諦めれられず、「別れるのは嫌だ」と言い張りました。 でも考えて、私から「じゃあ距離を置こう」と切り出しました。 今までの彼は急に「別れる」と言い出したと思ったら「やっぱりごめん」などと言ったり、ケンカしたらすぐ「別れたい」と言ったり(でも1日後ぐらいに仲直り)、今回のようなことが何回もありました。 そんな彼なので、今回も一時期の感情なのではと思っているのですが、不安でいっぱいです。 もう別れたほうがいいのでしょうか? ちなみに彼とは同じ学校の同じクラスで、長期休暇中はあまりケンカしませんが、学校が始まるとよくもめます。 真剣な恋愛に真剣に悩んでいるので 真剣な回答待ってます。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

お悩み、拝見しました。学校のお話がでてくるので、学生さんですよね。 先日、別の方の回答を書かせていただいた時にも感じたのですが 中高生の方は時間をかける事が苦手なのではないかと思います。 もちろん個人差はあるでしょうし、私も答えを急ぎすぎてうまくいかなかった 事はあります。 どうしようもない状況だったのでしょうが、距離を置くと提案したのは 質問者様ですよね。距離を置くのは別れるためではなくて、 これからも大好きな彼と一緒にいるために冷静になる時間が必要だったから では?(間違っていたら申し訳ありません) 距離を置くようになってどれくらい時間がたったのかがわからないので、 判断が難しいのですが、距離を置く→お二人で話し合う→別れるかどうか決める・・・ という順で、時間をかけてみてください。 距離を置くと言い出した質問者様が、短期間で別れを口にすれば このまま破局してしまう確率が高いです。 偉そうな事を書いてしまい、不快に思われたようでしたらお詫びします。 でも、質問者様の「真剣さ」が伝わってきましたので うまくいくように願っています。

meeeetan
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りで、読んでいると目頭が熱くなるとともに、頑張ろうという気持ちになりました。 焦りは禁物ですね。 回答していただき本当に感謝してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国人の彼と仲直りがしたいのですが、距離を置くべきでしょうか?

    留学生の韓国人と付き合ってもうすぐ1年ですが、 私たちはよく喧嘩をします。 その場合、喧嘩した日のうちに仲直りすることが多かったのですが、 最近は一日中喧嘩や、今回は3日間に長引くようになりました。 私が就活していたせいで2ヶ月間就活のストレスを彼にぶつけていて、 彼もストレスがかなり溜まっていたみたいで、 今月上旬に「付き合っていても幸せじゃない」と言われてしまいました。 その時はひどいことをしてたし、イライラを彼にぶつけてしまってごめんと謝り仲直りできたのですが、 今回、授業中に(同じ学校です)課題が出され、さっさと終わらせてしまおうと取りかかっているときに ちょっかいを出してきたので「待ってて今これやってるから」とぶっきらぼうに言ったことをきっかけに大喧嘩に発展しました。 その後、「いい方悪くて、自分のことしか考えてなくてごめん」と謝りましたが、 「個人的すぎる。他人に気を使うのでなく彼氏に気をつかってよ。」と言われ、電話を切られました。 その後また電話をしても取らず、やっとつながったかと思い「仲直りしたいんだけど」といっても 「イライラしてて話したくないのに、またイライラさせるのか?」と言われて切られてしまいました。 私は今の彼と付き合うまで喧嘩したことがなくて、 どのように仲直りに持っていけばいいのかわかりません。 彼がこんなに機嫌悪い状態が続くのもはじめてなので。。。 どんな言い回しをすれば仲直りできるのでしょうか? 今は連絡しないようにしています。 やはり距離を置くほうがいいのでしょうか? 彼から連絡が来るのを待つほうが良いのでしょうか?

  • 喧嘩をしたら謝ってほしい

    付き合って1年半くらい、結婚してまだ数ヶ月なのですが、 彼が喧嘩をしても、謝ってくれないのが、 なんだか引っかかってしまって。 普段は、彼はとてもいい人です。 「ありがとう」という言葉をなにげなく言ってくれますし、 私の言うわがままなどをよく聞いてくれたりもします。 でも、時々私がわがままが過ぎて、 普段やさしい彼が、キレて暴徒化することがあって。 暴徒化といっても、暴力などを振るったりということではないのですが、 こないだは怒って炊きかけだったご飯を全部流しに捨てました。 その前は怒った末に、乗ってた車で急発進など感情にまかせた運転をされました。 喧嘩の原因は、たとえばおなかがすいてるのに、 お店が見つからないところに、私が「ここはイヤ」とか言ってしまって、 イライラしだして、喧嘩になるパターンだったり。 私がわがままを言ったために、喧嘩になったというのはわかってるので、 あとから謝るのですが、彼は自分のした行為については、 一度も謝ったことはなくて。 私は「私がわがままを言ったのは悪かったと思うけど、 あなたのしたこともひどかったところはあると思うから、 あなたの方からもごめんねって言ってほしい」と言うのですが、 彼は「俺は悪くないから謝らない。怒らせる原因を作ったそっちが悪いのだから」と言って、謝ってはくれません。 一度怒ると、いつまでもずっと引きずって次の日になっても彼は機嫌が悪いままなので、 私からいつも謝ってなんとか仲直りをしていますが、 でも、彼の言動になんだか溜まっていくようなものがだんだんあったりして。。 こういうのって、男の人に謝るのを期待してはいけないんでしょうか? 私も悪いのはわかってるけど、お互いにごめんねって言った方が、 すっきり仲直りもできるように思えるのですが。 向こうが謝ってくれないと、なんだか私だけに納得できないものが溜まるみたいで。。 こんな風に考えるのは、みなさんは間違っていると思いますか?

  • 友達に急に無視されるようになって・・・

    こんにちは!小6の女子です。 私は最近、すごく仲の良かった子に急に避けられるようになりました。 理由は全然分からなくて、急に私を避けるようになったんです。 最初は「怒ってるの?なんで避けるの?」と聞いてみましたが、「あんたに関係ない」と言われたり、無視されたり・・・ 今までは、怒っていても、1日たてば「しょうがないなぁ~」と許してくれたし、なんで喧嘩したかという理由がはっきりしていたのですが、今回は理由も分かりませんし、何日かたっても避けられたままです。 クラスの子に相談してみたら、「関係ないって言われたなら関係ない!いつも通りにしてて、何気な~く話してみればいいんだよ」と言われました。 でも、やっぱり話しかけようとしても逃げられてしまいます(泣) それに、なんと言って仲直りすればいいんでしょうか?「ごめん」というようなことはやってないので、謝るというのは納得できません。 もう少しで卒業ですし、中学は分かれてしまうので、早く仲直りがしたいです。 どうしたら、許してくれるのでしょうか?あと、どのように話しかければいいのでしょうか? 長文すみません!ご回答お願いします!!

  • 距離を置きたいけど…

    最近彼氏の 「睡眠不足だから学校休む」(既に2回ほど) 「気分転換にゲームしたら夜中の3時だった」 等だらし無いところに嫌気がさして急に冷めてきました。 特にずる休み。疲れてるのはみんな一緒だし、自分で学費払ってるわけでも無いのに。(私が厳しすぎるのでしょうか?) 距離を置こうとも思ったのですが、彼は大学受験を控えています。センター試験まであと2ヶ月切っているし、一般ももうすぐです。 受験は一生を左右するので迷惑をかけたくないです。 「こう言うところが嫌なんだけど…」と伝えると十中八九喧嘩になります。なるべく喧嘩もしたくないです。 やはり我慢するしかないでしょうか。

  • 距離を置くことになった

    最近、彼の態度が冷たく不安に思ってました。 そのせいか連絡してても冷たくしてしまい、つまらない?と聞かれ 普通と言ってしまい、 連絡したくなったらしてと言われました。 次の日の夜に仲直りしようと 連絡してきてくれ、冷たくしてごめんと言われました。 自分の好きな事をしたい衝動になっていると言われました。 そこで私が都合のいい女じゃないんだよって怒ってしまい喧嘩になってしまいました。些細な喧嘩から始まり 私の遅刻が多い事で一度 注意を受けたのに治らない事で 会う気が失せて来てると言われました。 勢いで私から別れよと言いましたがすぐに やっぱり好きだからと私が言って別れませんでした。(わがままなのは分かっています)そしたら距離をおこと言われました。 今は自分の時間を楽しもうと言われしまいました。 まだ距離を置いたばかりですが、彼と付き合ってた時、甘え過ぎていました。 離れて彼の大切さにとても気づきました。 反省したくてはいけない点がたくさんあることに気づき治して行こうと思っています。 今、彼にこの気持ちを伝えた方がいいのか伝えないか迷っています。 距離を置いてる時に連絡や電話しない方がいいと聞きますがどうしたらいいでしょうか? 復縁の可能性はないですか? 彼のことは好きなので諦めたくないです

  • 友達

    この前友達と喧嘩しました。そして昨日LINEで「ごめん」と来ました。それで、11時から電話することになったのですが、相手からいつまで経ってもかかってこないので、LINEをしました。そしたら「なんで周りに言うの」と来ました。私は友達2人に「○○と喧嘩したんだよね、どうしよう」と相談?的なことをしてしまって、それがバレたんだと思います。その友達は結局もっと怒って、「やっぱやり直せない」と来て、LINEブロックされました。私はやってしまったなと思ったし、謝ったんですが許してくれませんでした。もちろん私が悪いのは分かってます。ですが、仲直りしたいんです。どうすれば仲直りできるのでしょうか、学校で一番仲良かった友達なので辛いです。ちなみにクラスは違いますが、部活は同じです。

  • 彼氏に距離をおかれました。

    彼氏に距離をあけられました 原因は彼と喧嘩するたび 周りの人に相談したり、 暗い顔をし泣いてしまいます そのせいで周りを疲れさせ 自分達の喧嘩に巻き込む、 自分の友人関係を悪くする ことを反省してほしいし 私に変わってほしいから あと私が彼との約束を 破ったことを許せない という理由なのだそうです。 今は別れる気はないけれど 別れたくないから距離をあけ 私に変わってほしいのだと。 変わったとこを見たいと。 私が変わらないかぎり、 自分達は友達を失うし、 首をしめるだけだから 別れるという選択肢もある と友人に言ったそうです。 なので9月いっぱいは 仲直りする気はないと。 来月はずっとお互いに 楽しみにしていた記念日 なのでどうにかそれまでには 仲直りしたいのですが…。 一ヶ月ちょっとで人は 変われるのでしょうか。 もう今回の事で深く反省し これからは表に出さず、 友人に声をかけられても、 明るく大丈夫だと言おうと 決めました。絶対に今までの ようなことはしない、と。 あと彼とは同じ部活なので 気まずいのですが休まず しっかり行こうと思います まだ何か努力できる部分が あったら教えて下さい…。 距離をあけるということに とても不安でいっぱいです。

  • 遠距離の彼女がODしたお話

    質問みていただきありがとうございます。 昨日遠距離で付き合っている彼女がODをしました。 飲んだ薬はメトホルミンです。個数については50個以下だったと思います。 彼女はイギリスに住んでいます。 一昨日ちょっとした喧嘩をしてしまいその後に彼女は家族とも大きい喧嘩をしたようです。 自分と彼女の喧嘩はさほど大きい喧嘩ではなかったので大丈夫だろうと思っていたのですが、家族とも喧嘩したこともあり精神的に不安になってしまっていたのかもしれません。 正直に言うと彼女は気持ちの浮き沈みが激しく、メンヘラ気質があると思います。 元カレと別れた時もODしたといっていました。 一昨日喧嘩してから連絡が取れなくなりその後昨日になって急に電話が来てごめんねといいながら泣きじゃくってました。その電話はODの後でした。幸い彼女の家には家族がいたのですぐに救急車を読んで病院に行きましたがODしてから4時間ほどたって病院に行き今は病院のICU的なところで眠っている状態です。 そこで質問なのですが、今後彼女をどのように支えていけばよいでしょうか。 気分の浮き沈みが激しく感情的な彼女であります。自分も冷静になれればいいのですが、少し短気な面もあり口論ではすぐに言い返していまいます。 彼女が無事に帰ってきたらODはしないことを約束しもしもう一度やったら別れると言おうと考えていますがこの言い方では彼女をまた不安定にさせてしまうでしょか? 彼女は自分に依存してるので別れるなどというとまた何かするのではないかと心配です。 本音は彼女は別れたくありません。ですがこのままこのようなことを続けるようになってしまったら遠距離なのですぐに駆けつけることもできないし、感情的なので後先考えず行動をしてしまうタイプのため正直怖いです。また今回のように家族がいなかったらと考えると恐ろしいです。またこんなことを頻繁にやられるとこっちも持たなくなってしまいます。 またいつも彼女を怒らせないように、不安にさせないようにこちらが言いたいことも言えず、ビクビクしているのはなにか違うと思います。それでしたら別れるという選択も考えなくてはならないのかなと思います。 方針としてはこれから一緒に頑張っていきたいのですが、なにせこのような体験は初めてでどのように彼女をサポートしたら良いのかわかりません。 どなたか経験のある方、カウンセリングが得意な方いましたら回答貰えると幸いです。

  • 彼女から距離を置きたいと言われました

    20代後半会社員♂です。 同じ仕事をしている彼女(20代前半)と付き合って1年半くらいになります。一緒に仕事をして仲良くなり、付き合い始めたのですが彼女に「距離を置きたい」と言われました。 彼女はけっこう自分が強く、仕事で議論したり自分の意見を強く伝えると相手は気分を害し、それが原因でプライベートでの関係もギクシャクすることがあります。彼女は私との関係でプライベートと仕事の区別がつきづらいようです。この間、そのようにギクシャクしているときに私が相手にいやな気持ちになることを伝えてしまい彼女は感情的に怒り(急に感情が出るような)別れるどうかなどを含め話し合って結論が出ないままだったのですが、別れ際に「距離を置こう」と言われました。 これまでもどうようにかなりヤバくなったことはありますが、自分が相手に嫌な思いをさせたところを直す、と謝ったりして仲直りをしてはきました。ですが今回は何度かあったあとなので、なかなか言う言葉もなくどうすればいいのかというところです。 彼女の気分の変わり方はすごくあり、先週のデートではとてもお互いに仲良くすごく幸せなデートをしたばかりです。 自分は彼女の好きなところがたくさんあり別れたくないのですが、以前も同じような状況でお互いぶつかっていて、今回はどうすればいいのかわかりません。相性はお互い似ているような感じで良い時はすごく良いといった感じです。ですが彼女にすごく振り回されている気もします。何とか自分を好きになってもらいたいと思うのですが、どうすればいいでしょうか。 ※また補足としてお互いにとって大きな出来事としては彼女が合コンで知り合った男とメールのやりとりをしていて、私が偶然見てしまい(浮気ではなかったのですが)、それを私は相手に伝えて彼女が私に本当にゴメンと謝り、相手とのメールに返信してないと私に伝えたりし、お互いに乗り越えたことがあります(数ヶ月前です)

  • 彼とどうしたら仲直りできるでしょうか。

    何度かいろいろ質問させていただいてまたアドバイスいただけると助かります。 彼はO型の38歳です。 プライドが高く、天邪鬼、わがまま、負けず嫌いの性格です。 今回も些細なことから喧嘩してしまい、最後に電話したときに 彼から、電話もメールもしてくるな!!と言われました。 カッとなっていろいろ言う彼なのでいつも喧嘩になると彼は電話もメールもしてくるなと言います。 でも、仲直りしたくて10日くらいしてメールしました。 やっぱり一緒にいたら楽しいし、すごく落ち着くし、 私も言いすぎたりするところ気をつけるからまだ好きだし一緒にいたいって思うけど、 もう無理かなぁ…? とメールをしてしまいました。 すると、 正直に言うと、気持ちが冷めました。 おんなじ事の繰り返しだと思う。 申し訳ない。 終わりにしましょう! とメールが返ってきました。 虚しさと何とも言えない感情になりました。 今までは何だかんだで仲直りしながら9ヶ月たちました。 今までも何度か喧嘩してそのたびに私から仲直りをする感じでした。 今回はおそらく私のわがままに愛想つかしたんだと思ってます。 いつもは何も思わず、彼に合わせることもできていたのに、喧嘩前は 私自身冷静な判断ができてなくわがままを言っていたように思い本当に自分が残念です。 彼は俺に合わせれないのかと言っていました。 喧嘩するとブロックされたり、電話も出なかったり・・・と言うことはありましたが、 今回はメールもブロックされず、すぐではないけどメールは返してくれました。 本当に大嫌いならすべてを無視してもおかしくないのにブロックしていないだけ優しさなのでしょうか・・・もしくは本当に冷めたからなのかな・・・と思ってしまいます。 1度電話できないかな?とメールしましたが、そのあとから連絡がなく、 彼は彼なりに考えがあると思いますし、焦ってもしかたないし、彼のペースで連絡を待つ事にしました。 やはり、こういった時はサッと身を引くべきでしょうか? 今回ばかりは諦めるべきか悩みます…。

IPアドレスが分からない
このQ&Aのポイント
  • パソコンを変えてプリンターの設定をしたが、IPアドレスが分からない
  • Windows10で有線LAN接続しているパソコンで、プリンターのIPアドレスが分からない
  • ひかり回線を使用している環境で、プリンターのIPアドレスが分からない
回答を見る