• 締切済み

スペースシャトルの機体材料

スペースシャトルの機体材料には何が使用されていますか? 断熱材は調べましたので、断熱材以外で教えてください。

みんなの回答

  • DLIVE
  • ベストアンサー率68% (100/147)
回答No.3

以前、スペースシャトルの断熱システムに興味をもち、その時に調べた資料をもとに回答します。耐熱タイルとの比較参考資料となればと思います。 宇宙から地球に帰還するときにスペースシャトルは過酷な空力加熱にさらされて、空気の温度は1万度にもなるそうです。 このため、機体内部の温度が所定値より高くならないように保護する必要があります。 熱からの保護には幾つか方法があり、それによって使われる耐熱材料も異ります。 スペースシャトルの耐熱タイルなどにみられる輻射冷却法は、材料が加熱されて高温になると、自ら熱を外に向かって輻射するようになることを利用しています。 輻射熱量は温度が高くなるほど多くなり、入ってくる熱量と、輻射放熱量が同じになったところで平衡温度になります。 平衡温度に達してからはこの耐熱材自体からの熱伝導が内部に伝わりますが、ホットストラクチャーといわれる、熱を伝え難い構造をその内側に挟み込むことで、この内部侵入を防ぎます。 輻射冷却法の場合、耐熱材料を再使用できますが、平衡温度が材料の溶ける限界以下までの熱量までしか対応できません。耐熱タイルによる輻射冷却による保護は、スペースシャトルのように翼を使って再突入する、比較的軽度な加熱環境が限度とされています。 温度が1400℃以下であれば再利用可能といわれています。 再突入カプセルなどの場合のように、シャトルの数十倍も厳しい加熱環境に耐える必要がある場合にはアブレータと呼ばれる耐熱材料が使われます。 アブレータは輻射による熱からの保護と逆の発想で、軟弱に焼けて溶けて熱は耐えられない素材を使います。アブレータは、炭素繊維をフェノール樹脂で固めたFRPの一種であり、300℃を越えれば熱分解を始めます。熱分解する際に反応熱を奪い、内部を保護します。 アブレータは質量あたりの反応熱(吸熱反応)が大変大きい素材です。 アブレータ最表面は熱分解してしまい炭化していますが、その内側の熱分解している部分から発生したガスは、アブレータ自体から熱を奪いながら表面に噴出します。 噴出したガスは表面近傍に漂い、高温の空気と耐熱材料の間に層をなして熱を遮断します。アブレータの表面は2000℃以上になるそうです。 さらに、アブレータは樹脂製のため、熱伝導率が金属やタイルに比べて非常に小さく、本質的に熱を内部に伝え難いという性質があります。 このようにアブレータは、分解しながら無くなっていきます。地上に降りるまでに無くなってしまわないために、十分な厚さのアブレータが貼られています。 アブレータは耐熱タイルより高温に耐えますが、一回しか使用できません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.2

Wikipediaをどこまで信じるか…によるでしょうが…… http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%88%E3%83%AB#.E8.BB.8C.E9.81.93.E8.88.B9 アルミニウム合金、チタニウム合金など…のようです。 断熱材で覆っているので、基本構造部分はアルミでも大丈夫…ということでしょう。 # 強度の必要な部分などはチタニウム合金でしょうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131337
noname#131337
回答No.1

外装はセラミック製の耐熱タイルだったと思います。 打ち上げ時にこれが数枚剥がれ落ち、帰還時に事故があったのは有名ですよね。 非常に悲しい事故でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スペースシャトルの機体の下面について

    スペースシャトルの機体の下面が黒色なのはなぜでしょうか? 輻射の点から詳しく教えてください。お願いいたします。

  • スペースシャトルはひっくり返して取り付けるべきだったのではないでしょうか?

     スペースシャトルコロンビアの事故は外部燃料タンクの断熱材が剥がれて翼に当たった事が原因でした。  断熱材の剥がれを完全に無くすのは難しいようです。スペースシャトルはひっくり返して翼の上面を外部燃料タンクに向けて取り付ければ良いのではないでしょうか?  そうすれば、翼と外部燃料タンクとの距離が取れて、外部燃料タンクから剥がれた断熱材が翼に当たり難くなるでしょう。胴体には当たるでしょうが、翼に当たる程深刻な問題にはならないでしょう。機体の上面に当たって耐熱板が傷付いても温度上昇は下面に比べて低いからです。  ただし、垂直尾翼は主翼端に移動する必要があります。つまり、双垂直尾翼となります。

  • スペースシャトルの断熱材は?

    室温中で、ヒーター加熱の1200度を断熱したいのですが、 スペースシャトルの外壁の断熱材のように軽くて、断熱効果抜群の 素材は市販されているのでしょうか? もしされているのであれば、製造元などを教えて貰えないでしょうか? 以上

  • スペースシャトルの操縦の仕方

    http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/8/5/85826a3b.jpg ここの、スペースシャトルのコックピット画像をみたんですが、 操縦桿らしきものが見当たりません。 スペースシャトルはどうやって機体を制御しているんですか?

  • スペースシャトルの断熱材の製造元

    突然ですが、スペースシャトルの断熱材の製造元について知っていらっしゃる方、教えてください。

  • スペースシャトルに乗ると・・・

    ロケットに抱きかかえられたスペースシャトルは、発射時、垂直に上昇しますよネ でも、宇宙ステイションは、地球を回っていますよネ それでしたら、宇宙ステイション行きのスペースシャトルはある位置で地平線と平行に飛ばなければならないです。 そこで疑問があります。 スペースシャトルの乗組員は、どの時点で無重力を感じるのでしようか ? 教えて下さい。 発射時では、平地より重力は増しますが、それが徐々に低下するのか、 又は、ある時点で、急に無重力になるのかわかりません。 私が、乗員となった時のことを教えて下さい。

  • スペースシャトル

    スペースシャトル計画が一応終了しましたが。次の計画は進んでいるのでしょうか? 何やらシャトルはメンテ費用が莫大で今度は使い捨てのロケットにまた戻すみたいですケド。

  • スペースシャトルは見えますか?

    野口さんの乗ったスペースシャトルは日本で見えますか? 参考になるサイトとかありましたら教えてください。

  • スペースシャトルが落ちたようですが・・・

    今スペースシャトルってアメリカは何機保有しているんですか? 今回落ちたと思われるのはコロンビアですよね。

  • スペースシャトル内での重力はどれくらい

    スペースシャトルは重力と○○力がつりあって 無重力になっているそうです。 スペースシャトルが飛んでいる地点での 重力は地上にくらべてどれくらいでしょうか? よろしくお願いします。