• 締切済み

パソコン画面の復旧方法?

パソコン画面がおかしくなり、適当に設定変更を行いディスプレイ無効とすると真っ黒になりました。パソコン初心者の私に復旧方法のご教授お願いします。OSはXPです。

みんなの回答

noname#126482
noname#126482
回答No.2

こちらを。 http://www.onlineconsultant.jp/target/ts1.htm ページ内のリンクの @IT:Windows TIPS -- Hint:画面を見ずにディスプレイの解像度を戻す方法 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/257chreso/chreso.html が有効だと思います。 --- グラフィックボードを増設したときなど、先に今まで使っていたオンボードの機能を「このデバイスを無効にする」で無効にしてしまう…と、セーフモードでの起動や回復コンソールのコマンドでは有効に戻すことができません。 解決例があります。 ★ディスプレイアダプタは無効にしてはいけません - 備忘録 - 楽天ブログ(Blog) http://plaza.rakuten.co.jp/badiyah/diary/200606280000/ 文中で解決に使っているツールのダウンロード先がなくなっていますが、「VEnabler001.zip」は http://xcrosgs2wy.web.fc2.com/bin/3/ から落とせます。

dokoisyo
質問者

お礼

ありがとうございます。復旧するにはいろいろな方法があるのですね。 おかげさまで復旧しました。今後とも、私のようなど素人によきアドバイスをお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

なんか、ここのところ多いなあ…モニタの設定を誤って表示できなくなったとか言う質問…。 セーフモードで起動できますか? パソコンの電源を入れて立ち上げ中に F8キー を押と表示されるメニュー画面から選択して起動するモードなんですけど。 セーフモードで起動できるのでしたら、今度はセーフモードではなく、その下の方にある 「VGA モードを有効にする」 を選んで起動させてください。 起動できたら、画面の設定を適切に設定してください。  ※ この「VGA モードを有効にする」 は画面設定を初期化してパソコンを立ち上げるオプションです。

dokoisyo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 おかげさまで、うまくいったみたいです。感謝。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 青い画面?復旧方法を教えてください

    数日前の朝、パソコンをつけたら青い画面が出てきました。 特に変わったことはしていません。前日の夜は普通に動きました。 ↓画面に表示されたもの STOP: c0000218 unknown Hard Error unknown Hard Error これはOSが破損してしまったのでしょうか? SONY VAIO VGC-H32B Windows XP Home Edition ソースネクストの一度買ったら次回お金かからないセキュリティソフト(すいません名前忘れました) 購入時の取扱説明書&保証書&CDがありません。 復旧方法はどうすればいいのでしょうか

  • パソコンの画面が粗い

    パソコンの画面が大きくなり、ディスプレイに入りきらなくなったので 解像度を変更し、画面の大きさは元に戻りましたが今度は画像が粗くなってしまいました。 対処方法を教えてください。 OSはWINDOWS ME です。

  • 画面が表示できなくなりました。復旧方法を教えて下さい。

    すみません、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 ディスプレイの出力設定をモニタとTV両方に出力させようと 設定を色々変更していたのですが、誤ってメインモニタの出力先を TV出力にしてしまいました。。。 現在、TV出力はできていない状態なのでメインのモニタには 何も出力されない状態になってしまいました。。。 電源をOFF/ONしても、Windowsのロゴが出た後 ログイン画面が表示される所でメインモニタには何も映らなくなってしまいます。 その状態でキーボードを使い、何とかログインはできるのですが その後も当然何も表示されないままですので作業を行うことができません。 この状態からの復旧方法をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 ディスプレイドライバはNVIDIAを使っています。 よろしくお願い致します。

  • PC画面が全体に青くなってしまいました

    教えてください。PC画面が全体に青くなってしまいました。画面の設定を少し変えたのが原因と思われますが、どのようにすれば、全体に青くなっている設定が変更されますか?ディスプレイが悪いのかと思い、違うディスプレイを接続しても同じでした。ハードドライブにその設定が保存されているようです。タスクバーも青っぽくなっています。変更の方法を教えてください。よろしくお願いします。(OS-XP)

  • OSが存在しないパソコンの復旧方法

    SOTEC Afina AQ7200AR を使用していました。 パソコンの動作がかなり不安定になりだしたため、リカバリすることにしましたが、途中で失敗し、パソコンが起動しなくなりました。 しかたないので、家にあった windows98 をインストールしましたが、それもなぜか失敗しました。 98を何度もインストールしましたが、ことごとく失敗します。 クリーンインストールしたために、Cドライブに入っていたXPももちろん消え、完全にOSが存在しなくなりました。 Bootable windowsや1CD Linux などで、パソコンを起動することはできますが、HDDに書き込んだりすることができません。 復旧方法はさまざまあると思いますが、手持ちのお金が乏しすぎるためお金をかけて復旧することが今は厳しいです。 一番安くすむ方法を教えてください。パソコンは家にはもう一台あります(これ)ので何かダウンロードしてCDに焼く程度ならできます。Linuxでもいいので、なんとかAfinaを復活させたいです。 私が考えている中では ・vista rc1をインストールして使えなくなるまでになんとかする。 ・もう一台あるパソコンのプリインストールXPを外付けHDDを介して入れる。 くらいです。初心者ではないですが、まだまだわからないことがありますので、皆様の多大なお力をお貸しください。

  • IMEのパッドが画面から無くなりました。

    OS(XP-Pro)とオフィースをインストール致しました。 いろいろいじくってるうちに設定を変更したのかインストール直後から無いのか、他のドライバーで悩んでるうちにIMEのパッドが画面から無くなりました。 復旧させる方法を教えてください。

  • ノートパソコンと液晶モニタを接続して、クローン画面にしたいのですが・・・。

    ノートパソコンと液晶モニタを接続して、クローンディスプレイにしたいのですが・・・。 OSはXPです。 で、パソコンはDELLのINSPIRON 1150です。 電気屋さんに教えてもらったケーブル(画面用と音声用)を接続して、一度セットしてみたのですが、、ちゃんと設定できていないみたいなんです。 例えば・・・画面のプロパティから設定を選んで、、『1』と『2』のモニタアイコンを重ねようとしたのですが出来ません。。 あと、色々やっていたらいつの間にか、、液晶モニタのほうが『1』になって、、プライマリに設定されてしまい変更できなくなってしまいました。。 正しくクローンディスプレイ機能を設定する手順を教えていただけたら幸いです。よろしくおねがいします!!

  • 画面の大きさが変わらない。

    質問させてください。PC初心者です。 会社のPCで、OSを再インストールしたのですが、画面の大きさが、640*480ピクセル、16色から変えることができません。 「画面のプロパティ」の「設定」から変更しようとしてもできません。 ものすごく画面がでっかいままです。どうすれば変更(もっと小さく)できるのでしょうか? HDを初期化して、OSを再インストールするまではちゃんとなっていたんですが・・・。 OSはWin98、ディスプレイはGetway EV700というやつです。 困っています。どなたか教えていただけませんでしょうか。

  • パソコン画面に複数のサイトを表示する方法をおしえて戴きたいのですが

    パソコン画面に複数のサイトを表示する方法をおしえて戴きたいのですが。 「インターネットオプション」→「詳細設定」→「ブラウズ」→「ショートカット起動時にウィンドウを再使用する(タブブラウズが無効である場合)」のチェックをはずしても、入れても、複数表示されません。 osはwindows-xpです。 よろしくお願い致します。

  • パソコンの画面

    NECのノートパソコンでWINDOWS98を使用していますが、 ある設定をして再起動した所、画面の大きさが変わり、 640×480ピクセルに変更になり、いくらコントロールパネル の画面で設定の変更をしても、元の画面には変わりません。 その際、『ディスプレイ設定に問題があり、アダプタの種類が 正しくないか、または現在の設定はこのハードウェアでは動作 しません』と書かれています。 アダプタの設定を変えてしまったのでしょうか?

PX-A720 プリンターシステムエラー
このQ&Aのポイント
  • PX-A720 プリンターで発生するシステムエラー「E-90」の対処方法を教えてください。
  • PX-A720 プリンターが電源を入れたままでシステムエラー「E-90」が発生しています。電源の再起動を試しましたが問題は解消されません。他の対処方法はありますか?
  • PX-A720 プリンターがシステムエラー「E-90」を表示し、電源の再起動を試しても問題が解消されません。他の解決策を教えてください。
回答を見る