• ベストアンサー

会社の制服・私服について

_kamome_lokkiの回答

回答No.5

こんにちは。アラサー女性です。 1、 以前働いていた会社では、2年(若しくは3年)で制服が変わり、支給されていました。 全国にある事務所の女性社員の意見を取りまとめて、どの制服にするか決めていました。 ちなみに、男性は自費でスーツです(^^; 制服はジャケット、スカート(タイトかボックスプリーツ)、パンツ、リボンタイ(2種類)、ブラウス2枚(水色とピンク)は支給。 それ以上ブラウスが欲しい場合は、同じ物を自費で買っていました。 その後転職しましたが、今の会社には制服がありませんので私服です。 2、 今の会社には、服装の規定はありません。 他の方と同じく、いわゆる『常識の範囲内』という事で、個人の良識に任せているのが現状です。 転職したばかりの頃はスーツで仕事をしていましたが、女性の先輩方の服装を見て、どこまでがOKでどこからがNGなのか、そのラインを見極めていました。 今は、出来るだけ綺麗目の格好を心掛けています。 3、 就業規則や定款の本には、服装についての明確な記載はありません。 社会人としての常識として、個人に任せている感じです。 規則等はしっかりしている会社なのですが、その点は曖昧ですね(^^;

mayoino
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いわれてみたら、自前スーツのビジネスマンも大変ですよね。 きちんとされている会社さんとの事、社員の皆さんがしっかり「良識」をもった方々なのですね。 素敵です。 うちは曖昧すぎでして・・・^^;。

関連するQ&A

  • 事務員の制服がある会社・私服の会社

    昭和20年代とかの、戦後ちょいあとくらいにできたような老舗の会社って、平成生まれの会社に比べて、制服の会社が多いんでしょうか。それともあまりそういうのって関係ない??わたしの知る限り、事務員の人が制服の会社って、昔からある会社で、大体メーカーとかで、私服の会社は広告代理店とか、そういう傾向なんですけど、どうなんでしょう。。

  • 制服ありの幼稚園、私服は少なくてすみますか?

    来年4月から、子供を幼稚園に入れる予定です。 そこでちょっと疑問に思ったのですが、制服(体操服も)のある幼稚園に行くと、私服はあまり必要なくなりますか? 園から帰ってきて着替えたりはしますけど、基本的には制服ですごす時間が長いわけですよね? 今は1日中私服ですから、汚せばその都度着替えたり、気候に応じてそれなりに枚数が必要です。 幼稚園に入ったら私服は最低限あればいいのでしょうか?それともやはりこれまでとかわらないでしょうか。 制服ありの幼稚園にお子さんを通わせていらっしゃる方、ぜひ教えて下さい。

  • 会社の制服がなく、私服の方

    派遣社員の事務の仕事をしています。今働いている会社は、制服がなく私服です。ミュール・厚底サンダル禁止。キャミソール禁止。Gパン禁止。といろいろ私服でも禁止事項があります。 まぁ、上記の禁止事項は普通だと思います。 しかし、今の会社はパンツ禁止で、女性はスカートでなくてはいけないのです。 おかしいと思いませんか?ミニスカート禁止とか、動きにくいからスカートは控えてとかなら納得いくんですが・・・スカートでなくてはいけないのです。 おまけにロッカーがなく、会社用にスカートを置いとくこともできないのです。(着替えるとしたらトイレ) どう思われますか?そして、『スカートでなくいはいけない』会社というのは多いのでしょうか? ちなみに会社は、どなたでも知っている一流企業です。

  • 女性社会人の方・・・制服と私服どちらが良いですか?

    就職活動中の大学3年の者です。 リクナビ等で社員の写真を見ると、女性は制服を着ている方が多いように思いました。IT関連などの方は私服が多かったのですが。 事務か総合職かでも服装は違ってきますか? 特に服装で会社を選ぶわけではありませんが、私はスカートが好きではないので何となくパンツスタイルで働きたいという思いがあります。 制服ですと毎日の服装に気を使わなくて良いので楽そうなのですが・・・。 実際どちらが良いですか?社会人の女性の方、教えて下さい(_ _)

  • 会社の女子社員・・・私服と制服だったら、どちらがいいですか?

    仕事でお付き合いをしていた会社は、女子社員は制服でした。 男性は基本普通のスーツですが、毎週金曜日はカジュアルデーと言って、男女ともにカジュアルな服装が認められていたようです。 さて、当時その女子社員から聞いた話だと、制服の方が絶対にいいと言っていました。 要するに会社まで普通の格好でも制服を着れば分からない、毎日着ていく洋服に気を使わなくて済む、ということらしいです。 そこで、皆さんの会社ではどうですか? 女子社員の皆さんは、私服ですか?制服ですか? どちらがいいですか? 男性の方だったら、自分の会社の女子社員、どちらがいいですか?

  • 制服と私服のギャップについて。

    私の職場には制服があって、それもかなりかっちりした印象の物なので、女性が着ている姿はかなり凛々しくて、なんとなく近寄りにくい雰囲気もあるようです。 それで、職場の人、特に部下の男性職員は、私服姿の私を知りません。実は普段、私はプライベートで出かける時にはかなり子供っぽいスタイルが好きで、およそ歳相応の恰好はしないので、制服と私服の雰囲気の違いが、自分でも相当あると思っています。 そこで、特に男性の方々に聞きたいのですが、職場の上司や先輩の女性の、オフの姿を偶然街で見かけたとき、制服姿とは180度違う、幼いスタイルだったら、その先輩女性に対するイメージはどのように変わりますか?

  • 通勤はどちら(私服・制服)

    自分の勤めている会社は、リスク管理が出来ているのかって思います。 製造関係でしたら、制服のまま出入りするってことは、相当リスク大きいと思います。 社員=良い人って考えなんでしょうけど。 ニュースとかでは、社員が問題を起こすケースもあり、どうかと思います。 今の職場は、 ・制服のままでの出退勤 ・上履きがあれば何処からで出入りが可能  (出入り口が一箇所じゃないし、監視もしていない) ・辞めても、再度雇用される人もいるので、社員じゃないのに制服を着てれば気づかない 結構ルーズだと思います。 そこで、質問ですが、制服での職場の方に質問です。 通勤は、私服・制服でしょうか?

  • 制服のカワイイ会社ってありますか?

    転職を考えています。今までは私服での勤務でしたが、制服を着用して働きたいという憧れがありいろいろ会社を調べていますが、なかなかうまくいきません。業種などは問わず、都内で制服がカワイイと評判の会社があれば教えてください。

  • 会社の制服について

    女性だけ制服がある職場なのですが、その制服がとても不評で、ださいらしいです。 私(女性)は、仕事とわりきっているので、なんとも思っていません。 朝出社してすぐに、電車にのってちょっと離れたお洒落な街まで用事にでかける方がいらっしゃって、制服に着替えずに私服で行きたいと言うのですけど。 出社してすぐにでかけるので、制服に着替えたくないようでした。 私は、今まで真面目と言われてきたような人物なので、会社の用事は制服で行くのが当たり前だと思っていたのですが、そうでもないんでしょうか? よくわからなくて、質問させていただきました。 ご意見をお聞かせください。

  • 制服 私服 見た目

    こんにちは。 私は兵庫県内の公立高校1年生です。 私は今学校の総合学習でディベートをしています。 テーマは『制服を廃止するのに賛成か反対か』 というものなんですが、ここでお聞きしたいことがあります。 (1)皆さんは、高校に制服はあった方がいいと思いますか?  それとも制服を廃止して私服にしたほうがいいと思いますか? (2)皆さんは見た目(特に服装)で相手を判断することがありますか? できれば年齢、理由も添えてお答えいただけると助かります。