就職活動の現状と考えるポイント

このQ&Aのポイント
  • 現在の就職活動は、即戦力や明確な思考が求められる環境があります。
  • 会社側の求める人材像について疑問が生じ、即戦力とは何かを考える必要があります。
  • 就職活動において、絞られた人材像が良いのかという疑問が浮かびます。
回答を見る
  • ベストアンサー

皆さんどう感じてますか?

就職活動をしている者です。 自分で動き、いろんなセミナーに行き話を聞き、感じた事なんですが今の会社は即戦力、ある程度の思考、そういう明確にされたものが無いと首を縦に振らない、働くにも難しい環境です。まぁ、今の不景気な時代ですからわかる所もあるのですが自分が思った中でふに落ちない所もあります。だから書きました。 会社、会社でいろんな考え、事情があるのは解りますが(とりあえず簡単に書きますが)、¢うちの会社に入ってどうしていきたいか?£とか¢何が出来る?£みたいな今の会社側が面接で質問をしてくる事について、自分なりに簡単に言うと¢うちに入ったらどれくらい活躍してくれる?君は?£みたいな感じを受けたのでそれって、って疑問がわいたのです。 俺はそういういろんな事ってやってみて解る事多いんじゃないかなぁと、いろいろ調べて上手くアピール出来たら入れるん?経験と知識があれば即戦力なん?同じ系統とかだったとしても会社が違えばルールが違うだろうしどんなに実力的なものがあったとしてもそういう違いに慣れるまで、解るまで多少の時間は誰だって掛かるんじゃぁ?即戦力って何?明確な意思、思考って変わるものでは?と自分は思ってます。 でも会社側が欲しいって思う人材についてわからないでも無いんです。今のこの時代ですからなるべく優秀な稼いでくれる人を少しでも多く欲しい事は。 そういろいろ考えてみたらなんか¢うちの会社に来たらこういうふうになれます£みたいな育成と言うか、やればそうなれるって言うか一緒に、みたいなのって目立たない気がしてるんです。 はなっから会社側が絞ってそういう人以外はちょっと……みたいなのが凄く目立つ気がしてほんまに良いのか感じています。 大胆に書きますが¢だったら面接とかでより募集要項とかに具体的に書けば?こういう人、カモーン!って。£と思ったので書いときます。 いろいろと書いてしまったので解りにくいかもしれませんが、今の就職に付いてどうなんだろうとか考えたりした事がある人はいますか?良かったら教えて下さいね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.4

なんだかすごく分かる。ような気がします。 チャンスってものは全くないのか?と ただ、そうなるのも仕方がないとも思う、募集してる側です。 本当に色んな方が大量に応募してくるんです。新卒から、この道30年な人まで 同業他社に勤めていた方と、未経験の方と話して比べると 当たり前なんですが、具体的で実績のある話と、抽象的な話 まあ、経験者を採用してしまうのです。 キチンと教育するだけのものが備わっていないもので。 >会社が違えばルールが違うだろうし いくらなんでもこれは分かっていますので、その辺は入って覚えてもらうとして >経験と知識があれば即戦力 その通りです。 >うちの会社に来たらこういうふうになれます こういう事をうたう会社は今は少ないんじゃないですかね? >募集要項とかに具体的に書けば? ここが制限されているんですね。 性別で募集とか、年齢制限をはっきりを書いちゃいけない とか 要普免 ぐらいしか書けない。 でも結局面接しないと何も分からないものです。 内容をロクに見ずに応募して来る人もいるので。 こんな人のせいで、きちんとしてるっぽい人も疑ってかからないといけない。 知り合いの会社 院卒が応募して来たから採用したら半年で辞められた と。 大卒もまともに見た事がないような零細企業なので、驚いたのでしょうが 「ブランドに振り回されるのってどうよ?」と専門卒の社長に言った私も専門卒だったり。 募集してる側も、押し寄せる応募にきちんと対応出来るようにしないといけないけど それが出来てないから「何が出来るの」なんて言ってしまう。 未経験でも、ちゃんと教育出来るベースがないから採用しても辞められる。採用しにくい。 募集するのも応募するのも、どこかで詰まってる というのが現状ですね。 回答になってるんだか何だかですが

tatunoko32
質問者

お礼

そうなんですよねぇ。 それなりに社会を歩いては来たので解るのは解るんです。今の時代背景もあるでしょうし。 ただ少しやるせないと思ったんです。会社、仕事以外に世の中がぐちゃぐちゃ過ぎてる、そういう事もあるんですが。 解るんですがそういう質問をしておいて本当にわかってくれてるのか?とか、ただのマニュアルで言ってる?聞きたい事をちゃんと聞いてるのか?とか、まぁ考えても仕方ないだろうとは思ってますがね。 ありがとうございます、回答してくれまして。 話を聞けて有りがたいです。

その他の回答 (3)

回答No.3

新卒にそのような即戦力の期待をするのは普通ではないですよ。 会社は、学生が何をしてきたかは常識的には判っています。面接担当者も少し前は学生だったのですから。 良く言われるように新卒は素材を買っています。面接では磨けば玉になるのか相変わらず石のままかということを見計らっているのです。 もしそういう新卒に即戦力ばかりを要求する会社は多分社員を育てる気がないかそういう余裕のない会社でしょう。 そういう所はこちらから敬遠しても良いと思います。 でもご質問者はもう新卒ではないのですね。 そうならば会社に入ってすぐに給料分の働きができなけば採用は難しいですね。 入社後に社員教育をするのならば優秀な新卒を雇った方が良いからです。 中途採用は自由市場における労働力の売買です。そこでは少しでも製品の性能が良いものから売れていきます。それが即戦力です。 従って中途採用市場で良いところに入りたければご自分の商品スペックを磨くしかないと言うのが現実です。 それがしたくなければ新卒で入った会社で定年まで頑張るしかありません。でもこれはもっとも堅実な生き方でもありますね。

tatunoko32
質問者

お礼

ありがとうございます。 現実はそうなんですよね。ただ、それが現実。 回答、助かります。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

おはようございます。 素人です。 君は何が出来る?って質問は正直きついですね。特に設計業をやってた 経験上、専門職ですら上には上がいると思ってますし。関係ない事言っ ても無意味ですし。 さすが人事部、現場を理解してないんですね、と内心思います。 (蹴られて良いなら、あなたよりコンピュータ操作はうまいと思います、 とか言うと思いますが、そんな余裕はないのでありました) ただ経験者優遇はわかる。経験者の方が教育端折れますので。 ただ条件が経験者というのは美味しい所しか取る気はないってことなの かと思いますね。 せめて勉強する時間下さいよ、とシニア募集の清掃業に、40歳の男性(私) が、希望者に経験者いるんだよ、と落とされた事を思い出しつつ。

tatunoko32
質問者

お礼

何が良いのかって解りませんがなんかもうちょっと上手くって言うか、駄目だったとしても、しゃぁない!と思えるようなって言うか。 都合が良いかもしれませんが会社側も働こうとしている人も良いようにって少しくらいはあっても、みたいにちょっとだけ思ったんです。それだけですけどね。 まぁ、現実ですからね。やる事をやるだけですね。 回答ありがとうございます。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.1

あくまで参考マデ。  字になっているのを読んで満足する人もいますし、口で言われないと腹に落ちない人もいます。  面接というのはコミュニケーションを通して、その人物を観察する試験です。例えば、ハキハキして、自分は快活な性格です、と答えるのと、オドオドして、同じ内容を答えるのとでは、文字にすれば同じですが、面接では差がつきます。おそらく、面接では後者のほうは評価が低いでしょう。  セミナーにしろ、面接にしろ、そういうコミュニケーションの場ですので、企業とのやりとりの中で自分というものを理解してもらうことが大事かと思います。理解してもらった上で企業が求める人物と違えば落ちることは当然ありえますが。。  即戦力について疑問があるなら、そういう質問をしてみるのも方法と思います。転職希望者であるなら当たり前かもしれませんが、学生に対して即戦力とは具体的にどういうレベルを求めているのとか。。

tatunoko32
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにそうだとは思います。俺自身も会社に入りそこから作っていきましたから。 けど少しだけ思うんです。なんかはなっから求め過ぎてるような気がするんですよね。 学生さんはまた別かなぁと思うのですが転職となると即戦力に成りうる力がなければみたいなのが最初から出過ぎてないかなぁと思うんです。違う仕事を頑張ってみようと思ってる人がいるとしたら門が最初から狭すぎるような気がねぇ。 まぁ時代だったり、景気だったり、いろんな兼ね合いがあるんだろうとも思うのですがね。 貴重な意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職活動で疑問があります。

    僕は都内の大学に通っている大学3年生で、最近本格的に就職に対して考えるようになりました。 学部は情報系で、ITに関わる仕事に興味もあります。 将来が本当に不安で、リストラしたら再就職が見つからない、ニートが増えている、30歳40歳で無職、などニュースで耳にします。 企業側も戦力にならない社員はどんどんリストラしていると耳にします。 そのような理由もあり、手には職と、ITの技術に関わる仕事をしたい部分もあります。 しかし、ここに疑問があります。 企業が即戦力が欲しいと言っている反面、新卒の採用には、実務経験や即戦力は問わず、面接でも、大学時代に何をしていた、や、自分は学生時代にこれこれこのような事をして今の自分のこのような良いところを作りました、などを企業は評価していると参考書や就職ガイダンスで耳にしました。 spi試験や時事問題や一般教養が出来、面接で印象が良かった学生が内定を貰えるんですよね?? 資格も参考程度だと聞き(僕は情報の資格は持っていませんが)、その企業独自の試験も、足切りに使うに過ぎないと聞きました。 矛盾があるように思いますが、僕が何か勘違いしているのでしょうか? 会社にいた即戦力を解雇して、実務経験0の新卒を募集する理由はなぜなのでしょうか?

  • 面接先の会社の場所をどうしてみんな聞いてくるの~?

    私は今バイトで事務をやってて、その会社でまたアルバイトをフ○ムエーで募集したんです。 それで、私はたまに募集を見て面接に来てくれる人からの電話を受け付けるのですが、 面接に応募するひと応募するひと全員が、 駅からその会社までの道のりを聞いてくるんです。 私はあんまり道を教えるのがうまくないから、 よけいに困ってしまいます。 もちろんそれを上手く教えてあげるのも一つの私の仕事だというのはわかっています。 でもでも、どうして、自分で調べないのでしょうか? 私は、今までのバイト先は自分で地図で調べました。 みんなどうして聞いてくるのでしょうか? 自分で調べてはいるけど、確認のため? それにどう対応するかでその会社を見極めるとか? アルバイトする側と雇う側の両方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 皆さんならどうしますか?

    面接受けようと思ってる所に嫌な思いでのある人が働いています(>_<) 同級生なんですが私の事いじめてた人とつながりあるしそこ断るか迷います(>_<)

  • 未経験の業種について。

    先日、未経験からOKというIT系の会社に入りました。 その会社で働くのではなく、請負先の会社に面接に行き、合格したらそこで働くような形です。 しかし入社した会社自体は本人がやる気があれば大丈夫なんですが、請負先はそうも行きません。自分はofficeのスキルはなく、エクセルでさえ勉強中です。 実際面接を受ける側は、即戦力のある人に入ってもらいたい感じの面接が多く、自分なんかが場違いのように感じます。ように感じると言うか場違いです。。。 自分の入った会社は何のために未経験者を雇っているのかわかりません。 なぜなら、面接に受からないと仕事がないのですから。 もちろんIT関係のプロの方もいらっしゃると思うのですが。 いっそのこと面接に落ちたら辞めろ!と言ってくれたら楽ですが、みなさんとてもよい方で今のところは励ましてくれます。 しかし面接がかなりストレスです。。。 こういう業界で中途で未経験ってどうなんでしょうか。 請負や開発業、SE、PGの未経験者の形態を教えてください、よろしくお願いします。

  • 就職面接って一体どこで評価されるんでしょうか?

    今年いよいよ就職活動が始まる大学生です。 就職面接って一体どこで評価されるんでしょうか? 自分としては 足切り段階としてまず学歴 これは間違いないとは思っているのですが それ以降がいまいちよく分かっていません。 ぱっと頭に浮かぶのは資格ですが 即戦力にならないような資格では大した評価につながらないといった記事を多く見ます。 僕はその資格取得に至るまでの過程を見られるのだと思っていました。 大学時代一体何をしてきたのか。 資格というのはその人の努力が形に残るという意味で重要なのだと思っていました。 ただ即戦力になるもしくは実務経験にそのまま直結してくるような資格ってかなり限られてますよね。 医師免許、弁護士、公認会計士とかこのレベルです。 ちなみに自分はむやみに宅建、簿記、TOEICを受けました。その他にも小さな資格ですが取得して います。 二つ目に考えられるのはコミュニケーション能力の有無でしょうか。 当たり前のことですが面接官の質問に対してきちんとした受け答えができているかどうか というところでしょうか。 それからみられるのは私生活の部分でしょうか。 学生時代部活動をしていて体力には自信がある。 もしくは学級委員長を務めていた、キャプテンだった。人をまとめる能力には自信がある。 このようなことでしょうか。 学生の僕が思いつくのはせいぜいこの程度です。 就職面接は運要素も絡んでくるなんていわれますが やはりこの僕があげた3点と第一印象でほぼ決まってしまうのが現実なのでしょうか? それならそれでこの3つをできる限り頑張るしかないですが・・ いまいち実感が湧かなくて不安です。よろしくお願いします。

  • 2つの会社で迷っています

    私はWebデザイン会社に就職したいと思い現在就職活動中です。 先日面接に行った会社がWebデザイナーが一人という制作会社でした。 デザインセンスなどを考えるとその会社に就職したいのですが、私は大学卒業レベルのデザイン知識で、かつ自分自身まだ職務経験がありません。 Webに関して強い知識があるわけでもなく、デザイナーが一人でやっている制作会社に入ると私は即戦力になることが出来ないため、足手まといになりそうでとても不安があります。 今の内定を頂いた会社より、通勤に片道70分程かかる遠方の会社ですが、OJT制度があり未経験からでも雇っていただけるような制作会社もあるようで、そういった所に就職した方がよいのかとも考えています。 来週には結果を出さなければならず、どうしたらいいのか困っております。 アドバイスをお願い致します。

  • 就職面接

    私は現会社に就職して3年たつのですが、今も疑問に思ってる事があります。 就職活動等で行う面接ですが、人事の方はどういう所を見てるのでしょうか? 人によっては、上手く話す(嘘をついてでも)人がいれば、ガチガチで話せない等の人… 口は上手くても、とりあえず就職したかっただけで、実際はやる気なし。(仕事はいい加減) なんて人がいるかもしれないですよね?(うちの会社にはいます) 『そこが人事の腕の見せ所』と言っても、人それぞれ好み(とらえかた)が違うでしょうし… 実際に働いてもらって『この人はできる』と思ったら合格(なんてことができたらいいのですが) 数回会って、ありきたり?の面接を聞いて判断できるようなものなんでしょうか? 会社来ても、ちゃんと仕事しない人(特に若い人)が多くて困ったので非常に気になります…

  • 人生終了?

    就活の際に必要な自己PRでは根拠を示せる活動が無く、学生時代に頑張った事もサークルに入ってなく、コンビニのバイトとゼミをだらだらとやっていただけでアピールする事がありません。 一応、一応それなりに考えて自己PRや志望動機や学生時代に頑張った事を作って就活をしてたんですが、やるだけ1次面接やESなどの初期段階で落とされました。見た目やコミュ力が悪いのは分かってます(就職で一番重要、見た目悪ければ迫害されてコミュ力も落ちるのは当然だけど)、自己PRや学生時代に頑張った事があるならそれなりに面接でも受け答えは出来るんでしょうけど、自分の場合はそれが無いので詰まる事もしばしばありました。 そうしているうちに就職したいところは一次面接やESで全部落ちました、たくさん落ちたせいで就職出来る気がしなくなり、今は何もしてません。一応就職はしたいと思っていますが。苦労して入った国立大学なのでそれなりの所を希望しています。それに北海道なので地元企業に就職したいとも考えています。しかしどんなにイメージしてもそれなりの自己PRなどの根拠を示せなくて全く自信が出ません。こういう状況はどうすればいいんでしょう

  • なんでみんな頭が固いのでしょうか?

    思い込みの激しい人の思考パタンを、柔軟にする方法があればなあ。 と此所をみて良く思うので。ちょっと、難しく言うと(そうでもないな)思考形式がいつも同じなのが気になります。難解なことを、簡単に言えないのは、本人が、理解していないからだとは、ある、有名な学者のお言葉ですけれど。結局は自分の信じているものの、検証は置いといて答えを導くと、当然こたえもまちがいでしょうに。 ではさよなら。

  • 面接を辞退したことってありますか?

    就職難といわれてどのくらいがたつでしょう。 面接を受ける側の立場が弱い時代ですが、 応募段階の電話連絡等で「この会社はダメだな」 と受けるのを辞めたことってありますか? また、それはどんな理由によるものですか? 因みに、私は小さな会社の事務職応募の際、電話に出た女性の酷く横柄な態度に、 思わずあなたは面接をする人なのか?と聞いてしまいました。 答えは一般事務員とのことでしたが、このような人との仕事は どうなんだろうと躊躇し面接辞退しました・・・。

専門家に質問してみよう