• 締切済み

添削された文の意味が違っているかどうか

d-yの回答

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.6

はっきり言って、先生の文は意味が通りません。 文章として間違っています。 ひょっとして、写し間違えたりしていませんか? 例えば、thatのあとに“I”があれば、 I found that it’s not true that I managed to protect myself from anything. 「私が自分自身を何かから守れたというのは、うそだと分かった。」 のような意味になりますけど・・・ 一方、ご質問者の文章の方ですが、 I found that there's no truth that I managed to protect from anything. managed to protectは「何とか守ることができた」のような意味であって、「守ろうとした」の意味にはなりません。 だから、全体では「私が何かから守ることができた真実などはなかったと分かった」のような意味になると思います。 端的に言うと「真実を守れなかった」というニュアンスなので、「守ろうとしたものは真実ではなかった」とはちょっと違うように思います。 ご質問者のおっしゃるような意味であれば、 I found that there's no truth in what I tried to protect from everything. くらいかなと思います。 「守ろうとした」は"tried to"が素直な表現ですし、「何ものからも」もこの文脈では“from everything”の方が普通だと思います。 (「何ものからも守れなかった=どんなものからも守れなかった」のような否定文ではanythingでOKですが、この場合は「何ものからも守ろうとした=すべてのものから守ろうとした」ということですからeverythingの方が適切です。)

関連するQ&A

  • I think that という文

    中2英語の、「I think that〜」という文についてです。2つ質問があります。 ・「I think that she went to the park.」という文。切るなら、「I think / that she went to the park.」か「I think that / she went to the park.」どちらでしょうか。 ・「私は〜だと思う」という文はよく使うと思いますが、例えばAかBどっちだと思う?という質問に対して「私はAだと思うよ」と答えるときにはthatは使わず「I think it's A.」と答えるのは何故ですか? たくさん質問をしてすみません。

  • to 不定詞で表現する方法を知りたいのですが

    (1)He told the truth,but found he was not believed    この英文は有効でしょうか?     この文が通用しないときは、その理由を教えて下さい。   (2)「彼は真実を話したが、彼は、彼が信じられていないことに    気が付いた」/この訳は正しいでしょうか? (3)[but found] he was not believedの部分を不定詞で、表現したい。 He told her the truth to find herself not to be believed.    これは非文です。この理由が分かりません。 (4)He told her the truth to find her not to be believed   彼は、彼女が信じられていないと気づくような真実を述べた。  この文ならば、通用しますか。  

  • 添削してください

    abが同じ意味の文になるようにカッコ内に適切な語句を入れないさい。 (1)a:Let me introduce myself. b:( )myself. これについては完全にお手上げです。文末が?マークならWii you mind if I introduceとやるところですが? (2)a:Will you kindly say it again? b:Will you (do me a pardon)? でいいですか? (3)長文です Ron:Wow! That guy is so・・・ud.CAn you hear what he is saying? Ken:He is talking to someone about whrere to meet Ron:Do you really think it'S urgent ? Ken:I don't knw about this guy,but in most( )it's not. ・・・はプリントが薄くて読めません。 かっこないは of でいいですか? 以上です、よろしくお願いします

  • 不定詞

    こんばんは. よろしくお願いいたします. ( )に適語を入れる問題で分からないことがありました. その宿題をひとりでするのは難しいことがわかった. I found ( ) hard ( ) ( ) the homework by myself. 私は  I found ( that ) hard (to ) ( do) the homework by myself. としました.結果は一番最初のthatが不正解で、正解はitでした. なぜthatではだめなのでしょうか よろしくお願いいたします.

  • 英語について

    I woke up to find myself in hospital. この文の「find」はなぜ過去ではないのでしょうか? I woke up and found that I was in hospital 上の文との違いはなんですか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • この文の"if"はどういう意味なのでしょうか?

    こんにちは、 今回は"harry potterand the chamber of secrets"[UK版]に関してです。 P.148の真ん中あたりの文です。 "I mean to say, If Potter's marked him (Justin) down as his next victim, it's best if he keeps a low profile for a while." (つまり、もしポッターが、彼(Justin)を次の餌食に狙っているなら、しばらくは目立たないようにしているのが一番いい。) この文で、"it's best if"の"if"はどういう意味で使われているのでしょうか? "it's best that"では駄目なのかな?と思ってしまうのですが、いかがでしょうか? どういうときにこのような"if"が使われるのかを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • どのような意味でしょうか

    I spent my 20s focused on my career and myself. I didn’t date, moved often, lived alone, and very rarely put myself out there. Five years ago, I found a job that made me feel I could finally put roots down and start to get serious with a relationship. put myself out thereとはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 英文の意味が

    There was truth and there was untruth, and if you clung to the truth even against the whole world, you were not mad. という文を、 真実であることも真実でないこともあった。全世界に逆らって、真実にしがみついたとしても、あなたは気が狂ってはいなかった。 と訳してみたんですが、意味がわかりません。もう少しいい訳、または、この英文の言いたいことを説明してください。

  • 会話文ですが和訳をお願いします!

    会話文ですが和訳をお願いします! I don't necessarily have a type yet. I've dated all sorts of ethnic backgrounds, everyone from West Indian to Polish. It's not really like, to me, it's more a personality thing that gets me. I'm good talking, but I want someone else to shut me up and give me some proper feedback. I had one friend set me up before and it was a complete disaster, so the worse thing that could possibly happen with this date today would probably be if I ended up being related to her something, otherwise I'm pretty much open to anything at this point. ある男性の自己紹介です。 この後、ブラインドデートが行われるんですが、内容が把握できません… 長文ですが宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 添削を宜しくお願い致します。

    こんばんは、いつもお世話になっております。 自分なりに英文にしてみたのですが・・・ それなりの英文メールになるように 2つ添削宜しくお願い致します<m(__)m> 【たとえ私が”NO"と言ったとしても、 あの日私が日本に帰国する日、空港であなたから”さよなら” を言ってくれると信じてました。 だから私から連絡をしませんでした。 あの時あなたの私に対する気持ちすべてが理解できました。】 even if I said "no" that day when i come buck to japan, I bireavied you say me "good bye" from you. that why i did'nt contact to you from me. that time i understand your feel 【日本でリラから日本円に両替できる銀行を見つけました】 I found a bank exchand lira from japanese yen in japan. 宜しくお願い致します。