• ベストアンサー

はがきにラインストーン(デコ)

結婚パーティーの返信ハガキにシールやラインストーンで軽くデコりました。 かわいく完成した後に気づいたのですが、50円で送れますか? デコと言っても立体シールを少し貼っただけです。 厚みは1~2ミリ。重さはほとんど変わりません。 ※パーティーは友人主催のもので返信ハガキのマナーについては   今回は触れないで下さい。

noname#127409
noname#127409

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

> 厚みは1~2ミリ 剥がれないようならシール等を貼ることは可能ですが、微妙な所ですね。 厚さがあるとハガキではなく定形郵便(手紙)として扱われる可能性があります。 おそらくは大丈夫でしょうが、ポストへ投函せずに近くの郵便局へ持ち込んだ方が安全です。 料金不足で相手に払わせるなんて事態になったら最悪ですからね。 昔、年賀状等でモコモコに膨らむペンで書かれたの普通に届いていたような気もするのだけど。 はがきの表面に紙を貼り付けて送りたいが、可能ですか? - 日本郵便 http://www.post.japanpost.jp/question/44.html 郵便物(手紙・はがき等) - 日本郵便 http://www.post.japanpost.jp/service/standard/index.html

noname#127409
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 料金不足のスタンプや付箋が貼られて、 ハガキが使えなくなるのを危惧しておりました。 郵便局に持ち込んで確認したいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

はがきとして送ることができる重さは2~6gです。 http://www.post.japanpost.jp/service/standard/two_size.html 一応、キッチンスケール等で重さを量ってみて、6g以下なら50円で大丈夫です。 内国郵便約款第22条も軽く読んでみましたが、厚さについては 通常のはがきの厚さ以上しか書いてないので、多少厚みが出る分には OKなんだと思います。 (そういえば、木の板で作られたはがきとかもありますからね) はがきにシールを貼った場合、立体シールだと普通のシールより 剥がれやすいかと思います。 もし剥がれるのが嫌だと思われるのなら、はがきを封筒に入れて 送ったほうが無難だと思います。 長形3号(ちょっと大きめな封筒)ならはがきも余裕で入り、80円で送れます。 ところでデコったのは、はがきの裏面だけですよね?

noname#127409
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 デコったのは裏面だけで、宛名面は何もしていません。 剥がれ防止して、一度郵便局に確認してみます。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19365)
回答No.3

追記。 はがきの宛名面の右側半分には、なるべく何も貼らないで下さい。 この部分には、自動区分機が、目に見えないインクでバーコードを印刷します。 この時、印字ヘッドにデコシールが引っ掛かると、デコシールの殆ど全部が剥がれ落ちるか、はがきが行方不明になるか、届くのがとても遅くなるかも知れません。 もし機械が故障したりすれば郵便業務に重大な損害を与えます。 出来れば、自動区分機が特殊インクでのバーコード印字をしないで、区分不能ではがきを排出するようにする為に「郵便番号を書かないで」投函して下さい。もし書いてしまったなら「郵便番号を塗り潰して」投函して下さい。

noname#127409
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 宛名面にはデコしていません。 厚みがあるのが問題ですね。 郵便局に持ち込んで確認してみます。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19365)
回答No.1

自動区分機に通された場合、貼った立体シールが剥がれ落ちる可能性があります。 また、貼ったシールが原因で、自動区分機を通った時に、はがきが機械の隙間に落ち込み行方不明になる可能性があります。 デコシールを貼っての投函は構いませんが、料金不足になった場合は相手に失礼ですし、確実に届くかどうか判らないので、必ず「電話等で出欠の連絡」をしておきましょう。

noname#127409
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 機械のことを全く考えていませんでした! 郵便局に持ち込んで料金等確認したいと思います。

関連するQ&A

  • ラインストーンの上手な付け方

    デコ電しようとラインストーンと接着剤を購入しました。 試しに付けてみたのですが接着剤が付きすぎてしまい、はみでて汚くなります。 どうすれば適量の接着剤をストーンの裏に付けることができるのでしょうか? また、はみ出た接着剤を取るにはシールはがしのような物で取ればよいのでしょうか?

  • ラインストーン で色々飾りたいのでおしえてください

    デコ電などで使うラインストーンの材料やキットはどこに売っていますか? ちなみに携帯ではなく、フリスクケースとか、可能ならシール状にして、それを人にあげたりもしたいです。 教えてくださいよろしくお願いします。

  • ラインストーンでスワロフスキーとアクリルラインストーンの違い・見分け方

    デコ電とかネイルアート・ジーンズ・Tシャツなどに使えるような ラインストーンがあるのですが、これがアクリルラインストーンなのか スワロフスキーのラインストーンなのかわかりません。 見分け方をご存知の方教えてください!! また手元にあるのは、底?がフラットなタイプで直径が4、5、6ミリ の物があります。 サイズは関係ないのかもしれませんが、アクリルラインストーンと スワロフスキーの違いで使用・取り扱いに関して注意事項などあれば 合わせて教えていただきたいと思います。 衣類には○○は向かないとか接着材は△△の方がいいとか・・・・ よろしくお願いしますm(__)m

  • デコ電について質問です。

    普通デコ電は、ラインストーンを買ってそれを接着剤でつけるのだと思いますが、最近はその辺でシールタイプのラインストーンが売ってますよね? 自分はそれが気に入ったのでそれをつけようと思ったのですが、シールなのですぐ剥がれてしまいます。 なのでシールの上に接着剤をつけて接着しようと思うのですが、それは良くないでしょうか? 接着剤はセメダイン使おうと思ってます。

  • ハガキに飾りを

    こんにちは。 年賀状の宛名面にシールのラインストーンを付けたいのですが 2mmほど盛り上がるのでハガキを機械で読み取る際などに支障があり 受け付けてくれるかどうか知りたいです。 よろしくおねがいします。

  • フレンチネイル、ラインストーンを使ったアレンジ。

    友人の結婚式に招待されています。夜のパーティーですので、黒系のロングドレスを着る予定です。ちなみに年齢は20代後半です。 ネイルは好きなので、自分でフレンチをしようと思っていますが、何か基本のフレンチにちょっとしたアレンジをしたいなと思っています。 フレンチは淡いピンク×マット白の基本色です。ピンク系とクリスタルのスワロフスキーのラインストーン(2サイズ)を持っているので、それを使ったアレンジがいいです。 ピンクと白の境目にラインストーンを大小並べるときれいだと思うのですが、全部の指にするのはちょっと派手すぎるかなぁとか思っています。何本かの指にストーンをつける場合、どの指がきれいに見えますか? 他にもフレンチベースにストーンを使ったアレンジがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 返信はがきにシールを貼りすぎました・・・

    親しい友人から結婚式の招待状が届いたので、返信はがきにシールを貼って送ることにしました。 しかし調べてみると、あまりぺたぺた貼るものではないようで・・・。 小さなハートの半透明のシールを、四方を囲うように沢山敷き詰めて貼ってしまったのですが、 新しく返信用に葉書きを用意して書き直して送ったほうが良いでしょうか? (返信先は友人本人の現住所です。) またその場合は寿切手や慶事用の切手を入手するべきですか? 仮にシールを貼った葉書きを出すのが問題ないとしても、剥がれてしまわないか心配です・・・。 勉強不足でお恥ずかしい限りですが、招待状を送った方、貰った方両方のご意見をお聞きできたらと思います。

  • 招待状の封筒のシールと返信はがきについて

    (1)招待状のシールは必要なものですか? これまでの友人の招待状にも、大体金色のシールで封がされていました。たいした額ではないので注文する予定ですが、 ・〆と書くのは確かにおかしいかな? ・何も書かないのもマナー違反なのかな? という疑問がふと沸きました。ご存知の方教えてください。 (2)私たちは入籍も済んでいるため、厳かな式にするつもりはありません。人前式で和やかにしたいのですが、アトラクション(というのもおおげさですが…)の都合上、列席者の人数を把握したいと思います。  返信はがきに式・披露宴で○をつけてもらうような欄を作るのは非常識でしょうか。やはり返信はがきを受け取ったあと電話でお聞きする方がベターでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

  • 招待状の返信ハガキ

    結婚式の招待状には、必ず返信ハガキがついています。 いつも思うのですが、ハガキ以前に、皆さん事前に電話などで結婚式の日時連絡と出欠確認をしておられます。 私もそうでした。 だいたい、出欠ハガキが入っていると、マナーに則って書いてすぐに投函せねばならず、招待されるほうも面倒です。 私はいちど、出欠ハガキを出したものだと勘違いしていて、締め切り2日後にまだ自宅にあることに気付き、慌てて出したことがありましたし、「折り曲げないように気をつけないと!」と思っていたのに、アクシデントで出す前に少し折れ曲がってしまったりなどした事があります。 また友人は、私の結婚式の返信ハガキで、名前と住所の欄を間違えて書き(名前欄に住所を書いて、住所欄に名前を書いてました。)あちこち訂正したものを送ってきました。私は別に気にならないのですが、その友人は、「ほんま、ごめんなー。」って。 1枚しか入っていないため、取り扱いには本当に気を遣います。 出欠ハガキって、本当に必要なんでしょうか? 電話などで、出欠の確認はほぼ完了しているはずです。 あえて返信ハガキを入れないといけないのは、紙で証拠を残しておく必要のある、要注意人物ぐらいでいいのではないかと、いつも思います。 案内状に、「先日、ご出席していただける旨のご連絡を頂戴しましたので、ご返信いただく必要はございません」 と書いて、返信ハガキなしにした場合、失礼となるのでしょうか?? 私の時は、ブライダルプランナーに「そういう習慣だから」と、返信ハガキを入れるよう言われ、そのとおりにしましたが、私自身は、招待されるほうにとっても、ない方がありがたいと思うのですが。

  • 返信ハガキが入っていませんでした

    こんばんは。 仲のいい友人がこの度結婚します。私はスピーチなんか任されたりしてます・・・。 その友人から、先日招待状が届いたのですが、返信用のハガキが入っていないのです。 こんなことってありますか? ちなみに、招待状には返信用ハガキにメッセージを云々…という文言があります。 恐らく、本人が出しているわけではありませんよね? これは入れ忘れでしょうか? 友人に聞いてもいいものかどうか、ものすごく迷っています。

専門家に質問してみよう