• ベストアンサー

招待状の封筒のシールと返信はがきについて

(1)招待状のシールは必要なものですか? これまでの友人の招待状にも、大体金色のシールで封がされていました。たいした額ではないので注文する予定ですが、 ・〆と書くのは確かにおかしいかな? ・何も書かないのもマナー違反なのかな? という疑問がふと沸きました。ご存知の方教えてください。 (2)私たちは入籍も済んでいるため、厳かな式にするつもりはありません。人前式で和やかにしたいのですが、アトラクション(というのもおおげさですが…)の都合上、列席者の人数を把握したいと思います。  返信はがきに式・披露宴で○をつけてもらうような欄を作るのは非常識でしょうか。やはり返信はがきを受け取ったあと電話でお聞きする方がベターでしょうか。 よろしくおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunu-sunu
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.1

こんにちは。ご結婚おめでとうございます。 (1)招待状のシールは必要なものですか? 郵送する場合は糊付けしますが、手渡しされる方は糊付けせずにシールだけです。 郵送の場合も手書きで〆と書かれるよりはシールの方が良いのではありませんか。 (2)人前式と言うことは全ての方が挙式参列対象者ですよね。 同年代のパーティ的なものでしたら良いかもしれませんが、目上の方へは失礼に当たるかと思います。 あくまでもご招待ですので…。 どうしても人数を把握したいのであれば、やはりお電話で確認された方がいいと思います。

noname#13352
質問者

お礼

目上の方への配慮、難しいところです。 招待状には披露宴の時間のみを書いて付箋をつけることにしようかと思います。 目上の方には披露宴のみの方が無難ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

(1) 私は洋封筒だったのでシールにしました。(カジュアルなものだったので金色のシールではありませんでしたよ) 今まで頂いた招待状は金色シールのものもあれば、洋封筒にロウを溶かしてシールのようにしてあるものもあれば、〆のように「寿」と書いてあるものもありました。個人的に無地でも気づかないような気がします^^; (2) 招待状を手作りされていらっしゃるんでしょうか?一般的に式・披露宴共に出席していただきたい方には「お忙しい中恐れ入りますが○時までにお越しください」といった内容の付箋が入っていますので、出席と返信くださった方は自動的に式からの出席になります。披露宴からのご招待なら、その旨と受付時間前等を入れた付箋です。返信ハガキを受け取ったあと電話で聞くのも大変でしょうし、相手の方も出席って書いたのに?と思われる可能性もありますので時間を記した付箋を入れるのがいいような気がします。それから、私の場合なのですが当日に急遽式だけ見にかけつけてくれる方もいらっしゃいました。用意するものは若干多めをお勧めします。

noname#13352
質問者

お礼

「寿」も温かみがあっていいですね。金シールをやめようかと思います。 列席も皆さんの意向におまかせしようと思い、 選べる形での返信はがきを考えていたのですが… やはり一般的な方がよいのでしょうね… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

(1) 何がマナー違反とか、何は必要とか、そういう事はないと思います。 ただ、封を一度はがして貼りなおした……なんかの場合に、シールが貼ってあったり文字が書いてあったりすると、シールが破れたり文字がずれたりするので、ごまかせませんよね。 また、シールが貼ってあったり文字が書いてあったりすると、ひと手間かけてくれて、招待状を受け取る側が大事にされている気がするので、何かあった方がいい気がします。 もし、シールでなく文字にするようでしたら、「〆」ではなく「寿」などの文字にしてみたらどうでしょうか。 (2) 披露宴だけではなく式から出席してほしい場合、#2さんが書かれているように「式にもご列席ください」というスリットが入っていることが多いです。 そうでないと、披露宴から出席するつもりで時間などをセッティングしてしまうので。(家を出たり、美容院で髪の毛のセットをするなど) 電話での確認は、本人に連絡を取るまでに時間がかかるかもしれませんし(留守、帰宅時間がすごく遅いなどで)、返信ハガキで連絡がとれるよう工夫してあるといいかもしれません。

noname#13352
質問者

お礼

文字っていうのもいいですね。丁寧さが出る気がします。 招待状は ・式の時間だけ書く(全員列席) ・披露宴の時間だけ書く(式案内の付箋つき) ・両方の時間を書く(列席はおまかせ) 3番めにして、返信はがきに式か披露宴かを選べるような形にしようと思っていたんです。おっしゃるとおり、はがきで連絡がとれるように工夫しようと思って。それがマナー的にどうなのか… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayaka999
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.2

こんにちは。 このたびはおめでとうございます! 1)封はシールでするのが多いですよね。   一般的な事で言えば、 和封筒の場合は、〆  このような慶事では、喜、慶という文字を〆の代わ りに使うと良いようです。 洋封筒では、  〆などの文字を書かなくてもいいみたいです。  シールは西洋の人がロウで封をするなごりなんでしょうか?? 2)式、披露宴の件ですが、  披露宴の招待状と一緒に、式に来ていただきたい方には別に  「式にご列席ください」  という紙を同封することが多いですよ。 こうすれば、相手の方も何かコメントなりしてくださるのではないでしょうか。 素敵な式になさってくださいね!

noname#13352
質問者

お礼

当初は式・披露宴の時間を両方書き、好きな方に出ていただこうと考えていました。 そうすると人数が多すぎるので付箋をつけるのに違和感があったのですが… やはり形式にのっとった方がよさそうですね。 シールはロウのなごり、そうかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 招待状に送付する、返信用ハガキについて

    今手作りで、披露宴などの招待状を作成しています。 そこで、同封する返信用ハガキについてなのですが 私と彼は結婚しても、しばらくは別々に住むことになっているので 私は実家にしばらく住むことになります。 それで、式は終わっているので私は彼の苗字を名乗りますが 実家は旧姓のところに住んでいるので、 返信用ハガキのあて先に 「実家の住所  (旧姓)方   ○○ ○子 行」 と書いておけばよろしいですか? いまいち、「(旧姓)方」のところは、自分のことなので 「(旧姓)様方」とはならなくてよろしいですよね? アドバイスよろしくお願いします。

  • 招待状封筒、返信用ハガキって白のほうがいい?

    7月に結婚式を挙げます。 ペーパーアイテムは自分で作ろうと思っています。 窓のある白い壁の披露宴会場で絨毯が瑠璃色なので テーブルクロスなどは水色やラベンダーなどの 寒色系にしようかな~と考えていて、 席次表や名札などもその装飾に合うように、 招待状も同じデザインのほうが統一感が出るので ぼちぼち考え始めています。 そこで気になったのが封筒と返信用ハガキ。 考えてみたら今までもらった封筒や返信用ハガキって 白かアイボリー色がほとんどでした。 確かに白系はフォーマルな感じはするけど 薄い水色やラベンダー色の封筒で招待状を送るのってどうなんだろう??と気になりました。 色の封筒で招待状を送った、受け取った方はいらっしゃいますか? 式はチャペルで人前式、両親は格式にはこだわらないほう、 ゲストは親戚と会社関係30人、友人で40人くらいの予定です。

  • 招待状の往復はがき 返信はがきについて

    結婚式二次会の招待状 往復はがきで送ろうと思うのですが一般的には郵便局で売っている元々切手のついている(?)往復はがきを使うのですか? それとも何も付いていない往復はがきに切手を貼るのですか? そして切手の付いていない往復はがきはどこで購入できますか? 披露宴の返信はがき ハンズなどのブライダルコーナーなどに封筒などの隣においてあるはがきサイズの紙を返信はがきに使っても平気ですか? 9月上旬には招待状を出さなければいけないのにまだ完成していなくて・・・ 回答お願いします!!

  • 式に招待されてるのか?披露宴に招待されているのか?

    友達が結婚するので招待状が届き出席の返信したのですが 「人前結婚式 披露宴 18:00~」 と書かれています。 これは式に招待されているのか 披露宴に招待されているのかわかりません。 どちらでしょうか? ご教授よろしくお願い致します。

  • 招待状の封筒のきれいな開け方

    今年の5月31日に結婚式を挙げるものです。 招待状や返信はがきなど準備でき、封筒を糊付け&シールで封をしました。 そして今朝投函しようとしたのですが、式場の地図を入れ忘れたのに気づき、修正しなくてないけなくなりました。 そこで質問です。糊付け&シールで封をした封筒をなんとかキレイに開けて地図を追加したいのですがなにか良い方法はありませんでしょうか? 今月中に投函しなくてはいけないので、もう一度封筒を注文…という訳にもいかず、困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 披露宴の招待状および返信はがきの切手について

    秋に結婚予定で、披露宴の招待状をそろそろ出そうとしています。 披露宴の招待状および返信はがきの切手について2点質問があります。 (1)招待状を手渡しする方が全体の3割くらいいらっしゃいます。  返信はがきも「手渡しで結構です」とはがきに書き添えているのですが  切手は貼るべきでしょうか?  もしくはそもそも「手渡しで結構です」とはがきに書き添えたのは  間違いでしょうか。。  (なお、切手代を節約しようと思ってやったのではなく、   投函するより手渡しのほうが返信する方も楽かな、と思ったからです。   平日はほぼ毎日顔を合わせる同じ職場の方たちです。   また、かなりざっくばらんな雰囲気の会社ではあります。) (2)寿切手というものがあるのをつい先ほど知りました・・・  もうすでに招待状の封筒にも返信はがきにも  ふつうの切手を貼ってしまったのですが・・・  これは非常識でしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 返信用ハガキの枚数

    披露宴の招待状を作成しています。 返信用ハガキを同封しようとして、疑問が沸きました。 例えば、1家族3人に招待状を送る際 返信用封筒は1通で良いのでしょうか? それとも3人分の返信ハガキが必要なんでしょうか? 私は1通でいいような気がするのですが。。 確信がないので、わかる方、どうぞ教えてください。

  • 結婚式招待状返信はがきについて

    主人のいとこにあたる方が結婚をすることになり、子供を含め招待を受けました。 招待状を受け取ったのですが、息子の漢字が間違っていました。 そんな突拍子もない漢字ではないのですが・・・・。 そこで、皆さんに質問です。 返信のはがきに「名前の漢字が間違っています」と伝えるべきなのでしょうか? というのも、はがき=>めでたいものに「違うよ」って訂正するのはなんだか気持ちとしていいのか悪いのか・・・ ハガキに列席者の名前は書いて出すのですが、あまり気にしないでスルーされてしまうのでは・・・とちょっと心配です。 義母より言ってもらうのがいいのか、それとも訂正をこちらでするのがいいのか・・・ たぶんこちらからですよね? ハガキにどのように書いて返信をするのが一番無難なのでしょうか? まったく面識のない相手なだけに考えてしまいます。 お応えいただければと思います。

  • 招待状の返信はがき:宛名は縦書き?横書き?

    結婚披露宴の招待状の返信ハガキについてですが、教えてください。 招待状が横書きの場合、招待状の宛名書きも横書きで、と聞きました。 それはいいのですが、返信ハガキの宛名(「~行」)も横書きがいいのでしょうか? それとも縦書きがいいのでしょうか? 裏が印刷されてある市販の返信ハガキに宛名のみを印刷するつもりなのですが、裏は 縦置きの横書き です。 そこまで神経質にならなくてもいいと言われるかもしれませんが、失礼があってはいけないので・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 返信はがきにシールを貼りすぎました・・・

    親しい友人から結婚式の招待状が届いたので、返信はがきにシールを貼って送ることにしました。 しかし調べてみると、あまりぺたぺた貼るものではないようで・・・。 小さなハートの半透明のシールを、四方を囲うように沢山敷き詰めて貼ってしまったのですが、 新しく返信用に葉書きを用意して書き直して送ったほうが良いでしょうか? (返信先は友人本人の現住所です。) またその場合は寿切手や慶事用の切手を入手するべきですか? 仮にシールを貼った葉書きを出すのが問題ないとしても、剥がれてしまわないか心配です・・・。 勉強不足でお恥ずかしい限りですが、招待状を送った方、貰った方両方のご意見をお聞きできたらと思います。

専門家に質問してみよう