• ベストアンサー

アイコンの表示がおかしい

ディスクトップのアイコン表示が全部windowsの同じに絵になってしまいました。再起動せずになおす方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.5

こうしても直りますよ。 デスクトップの何も無いところで 右クリック→「プロパティ」をクリック 「画面のプロパティ」が開くので 「デザイン」タブをクリック 「詳細設定」をクリック 《指定する部分》に 「アイコン」を選択して サイズを大きくして「適用」をクリック サイズを小さくして「適用」をクリック サイズを元に戻して「OK」をクリックです。 するとアイコンキャッシュが再構築されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

前のアイコンをすべて覚えていて、出来ればですが アイコンを右クリックしてプロパティーからアイコンの変更ですね 一つづつ変更していってください 壊れていないのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.3

"再起動せずに"とは、なぜですか? 何か再起動してはならない理由でもあるのでしょうか? Win9xであればSafeModeで起動して、その後普通に起動 すれば解決しそうですが。

CHIKA-
質問者

補足

サーバなので再起動が簡単にできない環境だからです。 いままでは再起動してなおしていましたが、再起動もなかなかできず・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4466123
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.2

再起動せずにというのはちょっと難しいと思います。 Hageoyadiさんのおっしゃるように アイコンキャッシュを削除して、再起動するか セーフモードにて再起動するというのが一番手っ取り早いと思いますよ。 再起動せずにということにこだわられていらっしゃるのなら私も分かりかねますね。ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

再起動せずに・・・ですか。 ショートカットアイコンならそれらのアイコンを右クリックして「アイコン変更」を選択すれば直るかもしれません。 本体のアイコンの場合は・・・レジストリの改変が必要かもしれませんが、ちょっとアタシじゃわかりません。識者にお任せします。 ただ、アイコンキャッシュ(Windows9XならShelliconcache、WindowsXPならIconCache.db)を削除して再起動するのはそんなに手間じゃないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイコンの非表示について

    こんにちわ! チョット前に質問投稿したのですが、アドバイスを頂き、“やってみます!”と締め切ってしまいました。 しかし、どうもうまくいかないので、再度質問させて頂きます。 パソコンは2台あり、OSは、“WinXPとWinMe”です。 ●1.ディスクトップ画面で、タスクバーの右側にアイコンが表示されていますが、立ち上げ時、これらのアイコンの一部を表示させたり、非表示にしたりするには、どうすれば? たゞ、一旦立ち上げ後、そのソフトの“終了”メニューで、非表示には出来ますが、再起動すれば、また表示されて目的にかないません。 ●2.立ち上げ時、“スタートメニュー”か“スタートアップ”に登録されているソフトをチェックにいくため、起動が遅くなると聞きましたが、登録から外すには、どうすれば? また、登録から除くと、再インストールしないといけないのでしょうか? ●3.ディスクトップ画面に、アイコンが増えて困るため、任意のアイコンを、表示・非表示に切り替えるには、どうすれば? ソフト自体が、アンインストールされては困ります。 また、全アイコンを同時に表示・非表示に切り替えるのでは困ります。 以上、ヨロシク! 以上、よろしく!

  • ディスクトップの表示のアイコンが消えてしまいました。

    左隅のスタートの右横にありました、ディスクトップの 表示のアイコンが消えてしまいました。タスクバーを 右クリックし、クイック起動しましたら、メールや アクロバットリーダーがでてきましたが、ディスクトップ の表示のアイコンがみつかりません。

  • タスクバーのアイコンについて

    VBでプログラムを作成しています。 タスクバーにアイコンを表示させて、そのアイコンをクリックするとメニューが表示されるようにしました。それで、メニューが表示されて後でメニュー以外のところをマウスでクリックするとメニューが消えるようにしたいのでその方法を教えてください。(VB上だとできるのですがWindowsのディスクトップ上だとできないのでWindowsのディスクトップ上で消える方法を教えてください。)

  • ディスクトップにアイコンを表示させると・・・

    ディスクトップにアイコンを表示させすぎると起動スピードは遅くなるっててほんとうでしょうか?

  • InternetExplororのアイコンの表示

    ディスクトップにInternetExplororのアイコンを表示するため、「画面のプロパティー」-「ディスクトップ」-「ディスクトップのカスタマイズ」をみましたが、InternetExplororの項がありません。以前はここにあったのですが、何か設定がおかしいのでしょうか? どのようにしたらショートカットでないアイコンを表示できますか、教えて下さい。

  • 「ディスクトップの表示」のアイコンを削除してしまった

    間違ってディスクトップの表示のアイコンを削除してしまいました。どうやったらアイコンを元通りにできるのでしょうか。 クイック起動で使いたいのです。

  • ディスクトップの表示アイコン

    こんにちは。 突然なんかの拍子に、タスクバーにあったはずのディスクトップの表示アイコンが、ディスクトップに移動していました。そのままドラッグ&ドロップしてタスクバーに移動させると、タスクバーにはショートカットキーが表示されますが、ディスクトップにもアイコンが残ったままになります。ディスクトップ上のアイコンを削除すると、タスクバーのアイコンも使えなくなります。元通りにするには如何すればいいのでしょうか??

  • ディスクトップに2つアイコンが表示される。

    windows2000plofesionalを使用しています。  ダウンロードやディスクトップにショートカットをすると、アイコンが2つ表示され、うち1つは動作しません。  又、動作しない方は削除も受け付けません。動作する方を削除すると、2つとも削除され、ショートカットが出来ません。  プログラムは正常に働きますがフォルダーから起動しないといけません。  対策はありますか?

  • 電卓のアイコンををディスクトップのツールバーに表示させる。

    windows2000を使っています。電卓のアイコンををディスクトップの下のツールバー(InternetExplorerとかOutlookExpressのアイコンがあるところ)に表示させるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • ディスクトップのアイコンの表示が

    突然に、ディスクトップのアイコンが 大きくなってしまいました。 SAFEモードの起動なのかと、確認しましたが 画面のどこにもそういった表示はありません。 使用しているPCは WINXPです。 直し方をご存知の方がいましたら ぜひ、教えてください

父親との確執
このQ&Aのポイント
  • 私は30代前半の女(長女)です。結婚を前提に付き合っている男性(三男)と同棲を始めるにあたり、父親から「婿に来てこの家を継いで欲しい」と言われました。
  • 父親の誠意なのだと受け取り、彼の覚悟を感じましたが、私は彼を婿に迎えることは絶対に嫌です。私は今の仕事が好きで、結婚しても仕事を辞める気はありません。彼のご両親にも事情を話しました。
  • 私は彼との結婚によって父親との縁を切ることになることを覚悟しています。しかし、私は彼のご両親や親戚の方たちに温かく迎え入れてもらっているのに、彼は理不尽な理由で私側の家族とギスギスしているのが本当に申し訳ないです。
回答を見る