• ベストアンサー

元カノを大切に思っているのはどう感じられますか

25男性から女性の方へ質問です。 引きずっているわけではなく、 元カノを大切に思っているのって、どう感じられますか? 程度にもよると思いますし、今の彼女と比べるのは良くないことだと思います。 たとえば、私の家には見えるところには元カノに関するものは一切ありません。 過去に付き合っていた特定の彼女について、今の彼女に語ったりもしません。 しかし、会話の節々から、私が今までの何人かの彼女を大切にしてきた過去が伝わってしまうらしいです。 (1)これは、思いやりがあって自分も大切にしてもらえると判断しますか? (2)それとも、嫉妬や嫌な気持ちになりますか? アドバイスお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cona_cona
  • ベストアンサー率39% (16/41)
回答No.3

(1)もし自分だったら 元カノを無意識にでも出して、今付き合っている自分を傷つけているので 思いやりがあるとは思わず、「最悪」と思いますしその状態が続けば間違いなく別れます。 別れた後にいくら想われても、それは自分にとってどうでも良い事ですし、無意味です。 恋愛というのは、相手が居るときに気持ちを相手に届けていなければ意味が無いです。 別れた彼女を大切に想うとかいうのは、 思いやりや愛情ではなく独りよがりです。 相手不在のただの自己満足を思いやりと勘違いして自分だけが喜んでいるだけです。 更にそれで今目の前にいる人を傷つけているor傷つける可能性があるのに、 それについて「自分を思いやりがある人と判断してもらえる」 という発想が少しでも出てくる質問者さんは 人の気持ちをまったく理解できていない人だと思います。 (2)私だったら、そういう部分を見ただけで嫉妬をする価値も無い人になります。 今目の前に居る人を幸せにできない人は思いやりがある人ではありませんし 全く魅力はありません。 男性で勘違いしている人が多いのですが 愛情は相手が受け取る気持ちを持っている時に届けることができて初めて意味があります。 相手が受け取る意思がなくなっても届けようとするのは それは自分の為の自己満足でしかありません。 そういう相手無視の独りよがりの愛情で満足したりできるから 別れた後も思い続けたりできるんだと思ってます。 付き合っている間に精一杯愛情を注げていれば別れた後に未練は残りませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#144878
noname#144878
回答No.2

今の彼女さんの性格によると思いますが‥(1)のような考え方の女性はなかなかいないと思います。 友達や親を大切に思っていることが彼女さんに伝わっても、それは質問者さまに対するいい印象になるだろうと思いますが、元彼女さんの話となると 元彼女さんを大切に思う気持ちが伝わる→元彼女さんをまだ好きと思われる→未練があるor自分(現彼女さん)よりその人が好きと受け取られる となってしまうのではないでしょうか。少なくとも私はこうなります。 また、そこから「自分に不満があるのかな」とか「別れられるかも」というような不安が発生すると思います。 質問者さまがそのような意向を本当に持っていないとしても、です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188419
noname#188419
回答No.1

それ絶対嫌ですよ。今付き合っている女性に対して失礼じゃないかな。 あなたは意識していなくても、あなたの元彼女とのエピソードが もれまくっているんでしょう。 そういう人よくいます。 反対に あなたは付き合っている女性が、元彼を大切に思っている、彼との思い出を大事にしているということがわかったときどういう気持ちになりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏の元カノに嫉妬してしまいます。

    付き合って半年になる彼氏の元カノに嫉妬してしまいます。 わたしにとっては初めての彼氏ですが、 彼には高校時代から浪人時代を一緒に過ごしたとても思い入れのある彼女がいたそうです。 彼が元カノを愛して一緒に過ごしていたことに嫉妬してしまうのですが、過去に嫉妬しても仕方がないのだと割り切ろうといま頑張っています。 それも中々うまくいかず、彼は元カノの話を一切しない人なのですが、その言葉の端々に妄想しては一人で落ち込んで辛くなるといった感じです^_^; 私にとっては初めてのたくさんのことを、昔元カノと初めて同士で一緒に経験していたのかと思うと悔しくなるし、高校生の頃にどきどきしながら一緒に下校したのかと思うとうらやましい。キスや性行為など、当時の本当に二人だけしかしらない時間に、自分は絶対に介入できないと分かっているから、辛いです。 先日どうしても堪えきれなくなって、あなたの今までの人生で1番愛した女になりたいのだと、漏らしてしまいました。 浅はかなことを言ってしまったと後悔しています。 彼は、「過去と今までを比べるなんてことはできないから、1番なれたかは分からないけど、今愛しているのは君だけで、今1番愛してい」と言ってくれました。 そして、「今までで1番気持ちも落ち着いている」と続けました。 彼にそれだけ愛されていると知って嬉しくて仕方がないはずなのに、まだどこかもやもやしています。 今私は彼にとても大切にされて愛されていると実感しているので、「比べれない」という言葉に、それだけ元カノを愛していたんだろうかと苦しくなります。 今になっても、元カノを否定(という言葉は不適かもしれませんが)することはできないのだと。 それだけ一人のひとと真剣に付き合うことができる素敵な人だとは思っても、その一方で先のようなことを考えてしまうのです。 こういうときの対策として、「彼と今付き合えているのは元カノがいたからと思う」いうのをよく聞きますが、私にはそれがなかなか受け入れられません。 この気持ちをどうすればいいのか分かりません。 そもそも嫉妬なんて感情を抱くこと自体が初めてのことで、感情を持て余しています。 元カノとの復縁や、その他の女性との浮気は、「目の前にいるのは貴女だからそれはない」という彼の言葉を信じています。 彼は、私が他の男性と親しくしていると、信頼しているから心配はしないが辛くなるといいますが、私は彼が他の女性と親しくしていても、彼が楽しんでいるのなら、それでいいと思います。そういうことには嫉妬はしません。 元カノとの過去にだけ嫉妬してしまうのです。もう自分で自分がよく分かりません・・・純粋な気持ちで彼を愛せない自分に、頭がおかしくなったんだろうかと思います。 過去に嫉妬して彼の人生で唯一の特別になりたいのです。 大切にされても同じことを元カノにもしていたのかとひねくれてしまうのですが、純粋に彼に愛情を注ぎたいです。 元カノとの過去へ嫉妬しなくなるにはどうすればいいのでしょうか。 また、彼の「比べられない」「でも今愛してるのはあなただけ」「一番気持ちが落ち着いている」などの言葉はどう受け止めればいいのでしょう?

  • 元カノに嫉妬し過ぎて苦しい

    タイトル通りです。 22歳の女で、3つ上の彼氏がいます。 もうじき付き合って半年経つのですが未だに元カノに嫉妬してしまっています。 私にも元彼はいますし、いい大人なんだから元カノがいるのが当たり前だとは分かっています。 今まで付き合ってきた人の元カノには嫉妬した事がありませんでした。 でも今の彼氏だけは本気で好きで、苦しいです。 未だに毎日のように元カノとの事(主に性行為に関する)を考えて、ネットで「元カノ 嫉妬」と調べて心をなんとか落ち付けようとしています… それでも夜中など、ふと辛くて苦しくて涙が出てきます。 そんな矢先、彼氏の家でジュエリーブランドのショップバッグを見つけました。 案の定元カノにあげたものでした。 彼は埋もれていて気付かなかっただけで大事に保管していたわけではない。嫌な気持ちにさせたのはごめんと言ってその場で捨ててくれましたが… 実際元カノが存在した痕跡を見てしまったのはとてもショックで、元々私はそのブランドが好きだったのですが、ネットなどでそのブランドのマークを見るだけでモヤモヤとするようになってしまいました。 彼を好きになればなるほど「元カノにもこうやって優しくしてたんだろうな」と考えてしまって、いっそ嫌いになれたら楽なのにと何度も考えました。 ネットで「元カノがいたから今の彼がある」という言葉を見てなんとか前向きに考えようとしたものの無理でした。 その言葉も理解は出来ます。 最初に彼に惹かれたのは紳士的なところだったのできっと女性経験が全くなければ惹かれてなかったと思います。 私は付き合った経験は何度かありますがどうしても好きになりきれずキス以上の事は今の彼氏が初めてです。 彼氏に抱かれるととても幸せな気持ちになれますが、そんな幸せな事を他の女性ともしていたんだ…と考えると余計に苦しいです。 私も別の男性と体だけの関係を持ったら少しは楽になれるのかもと考えるほどです。 実際にそんな事をする勇気はないですが… 時間が経てばこの気持ちはなくなるんでしょうか? どうすればこの苦しさがなくなるでしょうか? お恥ずかしながらこの年齢までまともに男性を好きになった事がない為、分かりません。 周りの友達は皆元カノに嫉妬する事なんてないと言っていて、共感してもらう事も出来ません。 長々と失礼しました。

  • 元カノへの嫉妬

    彼氏の元カノへの嫉妬がとまりません。 私にとっては、彼が初めての彼氏です。付き合い始めてから8ヶ月くらいになります。 こんなに誰かを好きになったのも、誰かに嫉妬をしてしまうのも初めてです。 一方で、彼にとって私は三人目の彼女です。 特に、二人目の高校時代に付き合っていた彼女には特に思い入れがあったようです。 先日元カノ達に嫉妬してしまって、不安な気持ちでつらい、と打ち明けました。 彼には、そんなにつらくなる前になんでもっと早く話してくれなかったの、少し叱られてしまいました。 彼にとっては、私が不安になる理由が分からないくらいに元カノはどうでもいい存在で、連絡先も持っていたけど消すのも忘れていたし面倒くさいくらいだったようです(その場で消してくれました)。 今は私のことだけが好きで、今までで一番大事にしていると思うし、気持ちもすごく穏やかになれて、一番深い付き合いをしていて、今までで一番好きだと自信を持って言うこともできるよと言ってくれました。 それは私も感じていることで、彼は本当に私のことを大切にしてくれていて、感謝しています。 彼も、私にとても大切にされて愛されていると感じてくれているようです。 今、私は本当に愛されて本当に大切にされているんだと、改めて実感することができて、不安な気持ちもなくなりました。 けれど、時々、彼の過去をふと思い出しては、とても悲しくなります。 「こんなことを元カノにも言っていたのかな?」とか「こんな風に仲良くしていたのかな?」なんて、一人で想像してはもやもやとしてしまいます。 一つ例を挙げますと、彼は高校のときの彼女と、セックスまでしていました。 実は、そのことを想像してしまって、最近は彼とセックスすることができなくなってしまいました。 「気持ち悪い」などということではなくて、理由もなく、悲しい気持ちになってしまうのです。 私にとっても、彼にとっても、セックスは本当に大好きな人に大好きだと伝える愛情表現という考え方です。 私は、そんな愛情表現をするのは彼が初めてですが、彼はかつても他の女性に同じことをしていたのかと思ってしまって、何とも言えない気持ちになってしまいます。 彼は、私がそんな悲しい気持ちになるようなことはしたくないから、しばらくはセックスはせずにゆっくり過ごそうかと言って、待ってくれています。 私が元カノのことを思い出して悲しい気持ちになっていると、そんな顔しているとこっちまで悲しくなるよと言って、笑わせようと頑張ってくれます。 一緒に乗り越えようねと言ってくれました。 こんなに優しい人を困らせて、悲しませて、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 彼のためにも、自分のためにも、自分を変えたいです。 でも、嫉妬する気持ちはなくならなくて、過去あっての彼だと頭では分かっていながらも変えられることのできない過去を憎んで、自分への憤りや、彼への罪悪感や焦りを感じる毎日です。 どうすれば、自分を変えることができますか?

  • 元カノの話

    私には付き合って三年の彼氏がいます。 普段は大事にされているなと思いますが、彼の元カノ話が耐えられません。 彼は相当嫉妬深く、他の男と話すな、男もいるグループで遊びにいくな、といわれます。 全部守っているわけではありませんが、彼が全く女性と話すことがないうえ、女性の友達もかなり少ないので、できるだけ守るようにしています。 彼曰く、こんなに嫉妬深いのは元カノのせいだそうです。 彼は数年前、元カノに自分の友達と二股をかけられました。結構長い間気づかなかったそうで、すごくプライドが傷つけられたといっていました。 それで嫉妬深くなるのはわからないでもないですが、嫉妬の話になるたび、元カノの話がでてくるのがつらいです。 ほとんとど愚痴で、元カノを誉めるようなことは一切しません。 また、私はその元カノとも仲が良いです。 彼を好きになる前に付き合っていたので、その子嫌いという感情はありません。 だから、以前は元カノの話は全く平気でしたが、最近頻度が増え、耐えられなくなってきました。 元カノの話をする彼はどういう心境なんでしょうか。 また、どうやったらやめてもらえるでしょうか。 (一度はっきりやめてと言いました)

  • 彼氏の元カノがとにかく嫌い

    1年間付き合って同棲している彼氏の元カノがとにかく嫌いで病んでいます。 私は留学生で私の彼氏は外国人です。まだ10代の私にとってはこんなに長く一人の異性とお付き合いするのも、恋人と一緒に暮らすのもはじめての経験です。しかし彼の元カノも私と同じ日本人だったのです。まだ付き合って間もなかったときはよく日本人の元カノの話をされ、ひどく嫉妬し、それに一年近く経った今でも苦しんでいます。 私が彼の家に行った時、彼のアパートや車は元カノの日用品に溢れており、元カノとした旅行や元カノの性格(大酒飲みで面倒だったなどのマイナスなことも話されましたが)を話され、悪気はなかったにしてもひどく傷つきました。 彼は元カノとは私のように同棲していなかったし、以前彼が元カノと旅行をよくしていたのも、元カノが頼んでいたことなので嫉妬してはいけないと思います。しかも彼は元カノと遊んでいたせいで大学の成績が優れず落単し一年間やり直す羽目になりました。 色々話し合った結果、彼は今勉強の傍らアルバイトをして、できる範囲で旅行やショッピングや映画や散歩などのデートをしてくれます。アパートは彼が家賃を払い、私の授業が彼と比べて忙しくないのもあり、私は家事や買い物を担当しています。次のバカンスで海外旅行にいくことも決まっています。アパートも以前住んでいたところより大きくて見晴らしが良いところに引っ越しました。 しかしどうしても自分と彼の日本人の元カノを比べては悲しくて泣いてしまいます。 彼が私に尽くしてくれているし、愛されているのはよくわかるのですが、元カノにも同じようにしていたと考えると辛いです。 彼は私に家族や親友を紹介し、夏休みは日本に来てくれましたが、元カノにも紹介し、元カノのために日本にも行っていました。元カノとは泊まりで長めの旅行をしていた事実にも嫉妬してしまいます。 また、付き合っていれば彼女を家に招くのは当然ですし、一緒に沢山の時間を過ごすのも当然です。彼も元カノとよく一緒にいたようです。 でもそれですら嫌な気持ちになってしまいます。今の彼があまりにも好きなのか、どうしても自分は彼の一番だと安心したくて、自信を持ちたくて、でも過去に好きだった人を嫌いになれるわけでもなければ、過去を変えられるわけでもありません。 彼は私が一番好きだと、もし過去に私と知り合っていれば私を間違いなく選ぶと言っています。できることなら過去を変えたいとも言ってくれました。 自分と真剣に付き合ってくれている彼と喧嘩せずに、この嫉妬心や悲しみから解放されて仲良く暮らしたいです。 少しでも気が楽になる方法はありますでしょうか。回答お願いいたします。

  • 元カノと切れない彼

    某小町が良いかとも思ったのですが、既に同じような質問が幾つかあり、回答層が偏っている気がして…長文失礼します。 知り合って10年、付き合って1年の彼氏が、元カノとよく連絡をして会っています。 元カノには新しい彼がいて、浮気という事ではなく、年上である私の彼に色々と相談事をしたいようです。 私としては、彼氏の交友関係に介入するような心の狭い女にはなりたくないのですが、どうしても嫉妬心(私は週一でしか会えないけど元カノとは家が近いので気軽に会える、ずるい!とか)、猜疑心(何かのキッカケでまた恋愛感情が戻ってしまうんじゃないの?とか)が湧いてしまって、そんな自分がとても嫌です。 我慢できず、友達としてこれからも関係が続くなら、一度会わせて欲しいとお願いして、顔を合わせる機会をつくりました。元カノも悪意のある人ではなく、私を困らせているならと会ってくれました。 元カノが私にとって得体の知れない人物でなくなる事で、何か心境の変化がある事を期待しましたが、やはり根本的には何も変わりませんでした。彼を信じていますが、それでも最近会ったという話や過去の話、些細な事に嫉妬してしまう余裕のない自分が本当に嫌です。 彼は、元カノに保護者のような責任感を感じているようです。「彼女が新しい彼とうまくやれるよう相談にのってあげたい」また、「自分の過去にある彼女の存在を消す事はできない。嫌だからと言って僕を変質させてまで付き合いたいならそうする事もできるけど、今の僕を本当に好きでいてくれるなら、それは何か違うんじゃないの?」とも言われました。 彼のその言葉に反論できず、そのままの関係が続いています。 でも、ふとした時に元カノの事を考えては自己嫌悪に陥ります。 元カノの件以外には優しく思いやりがある大好きな彼なので、何度も話を蒸し返して幻滅されたくありません。既に一度会わせて欲しいとワガママを言っていますし… 私の考えが変わるにはどうすれば良いのでしょうか? 嫉妬心を消す事ができない場合、このまま彼を信じ、黙って耐え続ける事は正しい選択でしょうか?

  • 元カノの存在

    私の彼氏は配慮がなく、 聞きもしないのに、自分がこれまで付き合ってきた女性の歴史を 自慢してきたり、元カノの話をしてきます。 例えば、「前付き合ってた子は、料理上手で、 冷蔵庫の中にあるものですぐに何でも作ってくれた!」とか、 私が好きなスポーツを聞かれ、水泳が得意だと言うと、 「元カノも水泳が好きだった。俺の周りでは水泳好きは珍しい、 水泳好きな女の子と付き合ったのは元カノとお前だけ」 (付き合う前にも) ピンク色のDSを渡され、「このゲーム面白いよ。やる?」 と聞かれたが、「ゲームはわからないからいい」と言うと、 「このDS、彼女のなんだ」と言われたりもしました。 正直な話、相手の過去が気にならないわけでは ありません。ですが、過去を気にしても仕方ないし、 大事なのは今だと思います。 だから、せっかく好きな人とつき合えたなら、 今、この時間を楽しみたいのです。 しかし、彼氏は優位に立ちたいのか、 私がそれを聞いてどう思うかの配慮をせずに 話の節々で、元カノ自慢や元カノの存在を匂わせてくる。 そのたびに、彼を嫌いになっていくのです。 彼の前では無反応を心がけてますが、 内心は嫌です。 これだけで、別れを考えるのは早いと思いますが、 現在、男友達(Bくん)に告白をされていて、 Bくんは決して人の嫌がる事を言ったりしないので Bくんと付き合う方が幸せになれるのかな…と 考えたりしています。 今付き合っている彼の方が男らしく顔も好みでかっこいいですが、 かっこいいだけに、女性遍歴も派手で、 それを言わずに私だけを見てくれるのならいいのですが こう何度も言われるとストレスになってしまい…。 Bくんは、どちらかというと優しげな いいひとタイプで モテなさそうですが、安心できそうな気もします。 ですが、トキメキはないかもしれません。 人を傷つける事は言わないです。 彼氏が元カノの話をしてこなければ 私も過去は過去と思えるのですが、 いちいち話題に出してくるので、 頭では分かっていても、気になってしまうんですよね… 元カノの存在に苦しみながら彼と付き合うのと、 元カノの存在を気にせず楽しくお付き合いできそうなBくんと 付き合うのではどちらが幸せになれるでしょうか? 男性の方は、 元彼の存在に苦しみながら本命の女性と付き合うのと 本命の女性ほどトキメキはないけど、過去にこだわらずに 楽しく付き合える女性と付き合うのでは どちらがいいか、で考えてお答えください。 それぞれ、理由もお願いします。

  • 元カノが忘れられません

    元カノと別れて2年になりますが、未だに忘れられません。 丁寧で思いやりがあって、休みの過ごし方や趣味もあい、外見も凄く好みでした。 正直、僕が付き合えるレベルじゃないくらい素敵な方でした。 離れていかないか、常に不安で彼女の気持ちを疑ってしまうことも多く、最後は呆れられてしまいました。 今思うと本当に情けないです。 もう元カノには会うことも、連絡を取る手段すらないです。復縁してもギクシャクしてしまうし、無理だと思います。 別れてから出会った女性はもちろんそれぞれ良い所があるのに、なぜか元カノと比べてしまいます。 不安になるくらい自分に釣り合わない女性だったのに、もうあんなに素敵な人には出会えないと諦めつつも探してしまっているところがあります。 どうしたら良いのでしょうか? 元カノとつきあえたのはきっと「同じ悩みを抱えてた仲間」というピンポイントな共通点があったからだと思います。

  • 元カノ、元彼

    20代男性です。 私は生れてから彼女出来たことがないですけど、 逆に元カノがいないというのは楽だなと思います。 もし、過去にそういう女性と付き合って別れたら、一生元カノのというのが付きますので、重みが違います。 復縁しようという可能性があるかもしれないので、 いないと、復縁しようというのがないので逆に楽です。 今、付き合いたい女性はいますけど、もう進展出来ずに、報われなかったら、 もう恋愛するのを永遠に止めようと考えています。 危機感もありますし、恋愛したい気持ちも過去よりも無くなっていますし、 今まで交際というまでの恋愛は殆どなかったし、 でも、今、付き合いたい女性というのは努力中ではありますけど、 皆さんは元カノ、元彼がいない人って楽だな、恋人作りやすいなと思いますか?

  • 元カノのことが忘れられない彼氏

    初めて質問させて頂きます。 長文&乱文お許し下さい。 私は先週、数ヶ月お付き合いした男性に振られてしまいました。 理由は彼が元カノを忘れられないから、とのことでした。 彼は私とお付き合いする3ヶ月ほど前に6年間お付き合いしていた元カノさんに振られたようです。 結婚を前提にお付き合いしていて、同棲していたと聞きました。 元カノさんは彼と別れてから複数の男性とお付き合いしていたようですが破局、結果「やっぱり私には彼しかいない!」となり彼との復縁を望んでいるようです。(元カノさんと彼と私の共通の友人から聞きました) 以上を踏まえて読んでいただけると幸いです。 朝、彼からメールが届いていてそこには「元カノが忘れられない。別れよう」とだけ書いてありました。 突然のことで驚いた私はすぐに「少し待って。気持ちはわかったけど、そういう大事なお話は直接会ってちゃんと話したい」といった旨のメールを返信しました。 そして翌日、彼の家に話し合いに行きました。 数ヶ月で期間は短いといえど体の関係は勿論ありましたし、私はこれから彼とたくさん思い出を作っていこうと前向きに考えておりましたので戸惑いつつも彼の口から詳しい話を聞いていました。 そこで彼は「君のことが好きだったのは事実。決して遊びで付き合ったわけじゃない。でも、一人の時間によく考えてみたら多分俺は寂しかったんだと思う。元カノに振られて傷ついていた俺は、君に優しくされて安心したんだ。本当に申し訳ない。君と付き合っている間は楽しかったし君だけに集中したかったけど無理だった。俺はまだ元カノが好きなのかもしれない。君と別れて気持ちの整理がついたら、元カノに告白してみようと思う」と言いました。 私は「本当にあなたのことが好きだから別れたくない。あなたが私のことを好きでいてくれるなら、元カノさんのことを忘れられなくてもいい。6年間の思い出はそんなにすぐ消えるわけがない。これから二人でゆっくり焦らず進んでいこう」と言いましたが彼は拒否。 本当にごめん、とひたすら謝ってくるのでついに私が折れて今までありがとう、あなたが幸せに過ごせるなら私はそれでいいからと伝え彼の家を出ました。 別れてからは悲惨でした。どんな時も彼のことで頭がいっぱいで自然と涙が溢れこんなに苦しい体験をしたのは初めてでした。 今まで複数の男性とお付き合いしていたことはありましたが本当にここまで辛いのは初めてでした。 なんとかして彼を支えたい。彼と戻りたい。彼と幸せになりたい。そんなことばかり考えていました。 数日経ったある日、彼の家に忘れ物をしたことに気が付き連絡をして取りに向かいました。 最初は世間話ばかりしていましたが唐突に彼が「君と別れたら元カノに告るって言ってたけどなんか無理そう。君と付き合ってる時は元カノが頭に出てきたのにいざ君と別れると次は君のことが頭に浮かんで踏み切れない。どうしたらいいかわからない」と言ってきました。 私はこの数日で考えていたことを全て伝えました。あなたと初めて会った日から私はすごく助けられてきた。だから次は私が支えたい。と強く訴えもう一度、私と付き合って欲しいと告白しました。 すると彼は「少し考えさせて」と保留。 私は返事はいつでもいい、待つよ。と伝えました。 伝えたかったことも全て伝えられたので帰ろうと立ち上がると彼が「君みたいな人と一緒になれたら幸せだろうな」とポツリ。 私は何と言っていいのかわからず「体気をつけて。またね。」と言い帰宅。 彼から以前聞いた話なのですが、彼の元カノさんは気が強く嫉妬や束縛が激しいタイプで彼がそれに少し冷めてしまったようなのです。 また、私は嫉妬や束縛はあまりしないタイプなのでそこも魅力的だね、と言ってくれてました。 まだ数日しか経っていませんが今のところ彼からの返事はありません。 私はしつこいでしょうか。 友人に相談すると「都合良く利用されてるだけ、やめたほうがいい」という意見ばかりです。 でも私は彼が好きなんです。彼を支えたいです。 また、以前彼が「今はすごく俺に尽くしてくれてるけど、長年一緒にいるに連れていつか君が俺に対して冷めるんじゃないかと考えると怖い」と言っていたのも気になります…。 一応毎日メールはしているのですが彼は相当病んでるようです。 私は彼にどんな言葉を掛けてあげれば良いのでしょうか。