• 締切済み

韓国の名前の読み方

最近友達が出来て、名前を教え合ったのですが、相手の男性の名前が「Young」という名前で、 なんて読んだらいいか分かりません… 日本は「g」を発音する癖があるけど、間違ったら失礼ですし… 困っているので、誰か教えて下さい!!

みんなの回答

  • mante1v
  • ベストアンサー率63% (12/19)
回答No.1

(たぶん?ですが) 漢字で書くと、永、英、栄などだと思います。 ハングルでは「영」、読みは「ヨン」です。発音は日本語と少し違います。 日本語に近いのは、ペ・ヨンジュンの「ヨン」です。ハングルでは「용」と書きます。 ハングルの下に付いている○をローマ字表記すると「ng」です。 「グ」は日本語では発音しません。ヨングジュンとは言いませんよね。 下のページにハングルを貼って聞いてみてください。違いが分かりますか? http://www.oddcast.com/demos/tts/tts_example.php?clients (正解だと良いなあ。)

noname#136261
質問者

お礼

文法など詳しく説明していただきありがとうございます!! 本当に困ってたので助かりました(^O^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 名前の発音

    Ga youngという名前の発音についてです。 このyoungの部分は英語の”若い”と言う意味の単語と同じ読み方で ガヤングという発音ににりますか? 日本人読みをするとガヨングとなるのかなあと思ったので。

  • 韓国人は名前だけ漢字を使うのですか?

    韓国人は名前だけ漢字を使うのですか? 日本のマスコミは例えば「金正日」と書いて「キムジョンイル」と発音します。 韓国の文字はハングルだと思いますが、名前だけ漢字なのでしょうか?

  • 男の子で韓国人ぽい日本人の名前

    男の子の名前で日本と韓国両方で使えそうな名前教えてください。 例えば(悠仁)ユウジン yu jin みたいな名前他にあれば教えてください。発音が似てるのでもかまいません。

  • 韓国、中国人の名前の日本語表記と発音

    一昔前は韓国人の名前は日本語発音でした。何時からかわかりませんが、韓国語発音になりました。よく覚えられません。これに対して中国人は日本語発音で呼んでいます。習近平さんは しゅうきんぺいと呼んでいます。何故なのでしょうか。また韓国、中国では日本人の名前を日本語発音でよんでいるのですか。山田はやまだと発音ですか。教えてください。

  • <韓国語>パッチムで終わる名前の呼び名の表記

    こんにちは。韓国人の友達ができたので数ヶ月前からハングルを勉強している韓国語1年生です。 呼び名の表記についてわからないことがあって質問させて戴きます。(わたしのPCがハングル非対応の為代用フォントで失礼させて戴きます(表示はできるのですが入力ができないもので…)) 女性から見て年上の男性に、親しみをこめて『名前+オッパ』と呼ぶことがありますが、名前がパッチムで終わる場合、『0I(イ)+オッパ』になるということで、発音ではパッチム+0Iで連音化する(例えば、『ビョンホン』なら『ビョンホニオッパ』になるというように)と思うのですが、ハングルでの表記もそれに伴って変化するのでしょうか? それとも、変化しないまま『名前+0I+オッパ』のまま書けば良いのでしょうか? 友達に聞けばわかることではあるのですが、本人のバースデーケーキに書きたいのでどうしても聞くわけにいかず… 皆様のお力をお借りできれば大変有難いです。 どうかよろしくお願いいたします!

  • ブラジル人の名前

    最近ブラジルから来た人と交流があります。 日系人と純粋なブラジル人が結婚した家族が日本に来ているのですが、4組くらいの夫婦が、子供の名前が「輝夫(テルオ)」なんです。日本ではそれほどメジャーな名前ではなさそうですが、なんでこんなに多いんでしょうか? 私の周辺のみの偶然か?とも思いましたが・・よく見回すと「○○夫」が多いようです(三文字で最後がオ)。これはもしかしてポルトガル語の男性のメジャーな名前と発音的に近いのかも? 理由に心当たりがある方はお教えください。

  • 韓国の方の名前について教えてください

    カテを迷ったのですがこちらにしました。宜しくお願いします。 最近韓国ドラマや映画を楽しく見ているのですが、名前の表記や発音などについて疑問に思ったことがあります。 まず、イ・ビョンホンさんなどの「李」という姓ですが、日本では「リ」と発音すると思うのですが、韓国では「イ」ですよね。国によって違うと納得していたのですが、英語表記で「LEE」と書かれているのを見て不思議に思いました。普通に読めば「リー」ですよね。韓国では「イ」なのか「リ」なのか「リー」なのか、どちらなのでしょうか。 次に、シルミドなどに出ておられるホ・ジュノさんという方がおられますが、この方は「ジュノ」以外に「ジュンホ」と記載されている場合があります。圧倒的に「ジュノ」が多いので「ジュノ」の方が実際の発音に近いと思っていたのですが、この方についても英語ではHuh Joon-Ho、Huh Jun-Ho、Heo Jun-Hoなどと表記され「ジュン・ホ」と発音する方が近いのかなと思いました。実際はどうなのでしょうか。 更にいろいろと申し訳ありませんが、ドラマ「チェオクの剣」の役名で「ファンボ・ユン」という名前がありましたが、ファンボというのは漢字ではどのような字を書くのでしょうか。とても1文字ではなさそうな気がするのですが、2文字以上の韓国の方の姓もあるのでしょうか。(見たことがないような気がするのですが…無知なもので…) たくさんの質問で申し訳ありません。また、発音という、文字では説明しにくい質問で、本当にすみません。ふとした疑問で全然急ぎませんので、お詳しい方、お教え頂ければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 名前の読み方について、韓国名と中国名

    質問場所が違うかもしれませんが、よろしくお願いします。韓国の方の名前は、ペヨンジュン、キムジョンイル、チェジュウなどと韓国式に読みますが、中国の方の名前は、もうたくとう とか こようほう など 日本語の音読みで読みます。どうしてですか? もうたくとう を中国語で発音すると ぜんぜん違う発音なんですが。よろしくお願いします。

  • 中国の方の名前

    私の会社には中国人の方が何人か働いています。 その方々の名前の呼び方ですが、例えば、王さんなら「オウさん」と呼んでいます。正しくは「ワンさん」なんでしょうが、「オウさん」と呼んでも返事をしてくれますし、本人も「オウです」と言って電話してきます。 王さんならまだいいのですが、日本で使われない漢字や発音の名前の方もおられます。 人の名前を日本に合わせて変えて呼ぶのも失礼な気がするのですが、どう呼ぶのがいいのでしょうか?

  • 韓国の人と中国の人の人名について

    最近のニュースではたとえば韓国の金大中氏をキム・デジュンと発音していますが中国の毛沢東氏はマオ・ツェトゥンではなくモウ・タクトウと発音しています。昔は韓国の人の名前も上記の例ではキン・ダイチュウと発音していたと思いますが、現在は現地の言葉に近い発音をしています。これって中国の人に失礼な話じゃないかとおもうんですが・・・。日本人の林(ハヤシ)さんがリンさんと外国の人に呼ばれたら不愉快っていうか訂正したくなるんじゃないかな。中国の日本大使館の人は中国の人をなんて呼んでるのしょうか?

プリントアウトの重複
このQ&Aのポイント
  • 30ページ以上の印刷時に重複してプリントアウトする問題について相談します。
  • Windows10でのパソコン接続や無線LAN接続に関連する環境情報を教えてください。
  • この問題の原因や試したこと、エラーについて詳しく教えてください。
回答を見る