• 締切済み

パソコンOS・オフィスのOEN版とDSP版について

imogasiの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.1

Googleででも「OEM版」「パッケージ版」で照会すれば沢山記事が出てくる。 この質問コーナーの回答も文章による回答で(図表説明は不自由)、格段に判りやすいはずがない。こちらは文章の文字数の制約も在る。WEB記事は制約は少ない。本当のこの件に関する専門家は、このコーナーなど、忙しくて見てないだろうし。 ーー http://stakasaki.at.webry.info/200609/article_8.html 外、多数の記事意があるから、前の5つ6つ拾い読みしたら。 >OEN版ーー>OEM版 >マイクオフィスーー>マイクロソフトのオフィス 正確に。あまりパソコンのことを勉強してないようだな。

関連するQ&A

  • OSのインストールについて。パッケージ版とDSP版

    こんにちは。 OSのインストールについて質問があります。 Windows7 ultimate 64bit をパソコンにインストールしようと思っています。 しかし、OSには「パッケージ版」「DSP版」「OEM版」があると思います。 個人で使うので「パッケージ版」「DSP版」の二つだと思いますが。。。 ----本題----- >パッケージ版のCDでDSP版のプロダクトキーは使用できますか?? 逆に… >DSP版のCDでパッケージ版のプロダクトキーは使えますか?? ------------ なぜ、このような質問をするのかと言いますと元々持っていたwindows7 ultimateのCDを紛失していまったからです。 Windows7公式直接ダウンロードリンクからwindows7のISOをダウンロードしたのですが、英語版でした。。。。。 もちろん、英語版を日本語版に変更すればいいのですが細かいところまでは日本語になりません。 ※メインPCで英語版を使っているので検証済みです。 ですので、詳しい方々 本題の内容にお答えいただけませんか?? 日本語CDを買おうと思います。

  • OSのDSP版について

    今回初めてDSP版を購入したのですが(WINDOWS7 Pro 32bit)、画像加工ソフト(64bit対応品)の購入を検討しています。 OSを64bitに変えるつもりなんですが現在使用している「WIN7 32bit」をリサイクル及びオークションなどで売ることは可能でしょうか? PC内の32bitOSは削除します(当たり前ですが)。 可能・不可能で結構ですので(詳しい内容を教えていただければ幸いですが)アドバイスの程宜しくお願いします。

  • office2007 DSP(パッケージ)を2003にダウングレード

    office2003 DSPがもう売ってないのでoffice2007 DSPの購入を考えています。 そこで2007から2003にダウングレードして使うことは可能なのでしょうか? 調べたところ企業向けのボリュームライセンスでは可能みたいなのですが DSPもしくはパッケージ版はできないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 「新DSP版」とは

    パソコンを新しく自作したんですが、その時のドサクサでOSソフトをなくしてしまいました…。 そこでOS(Win7 Home Premium 64bit DSP版)を新しく買いなおそうと思ってるのですが、さっき調べてたら「DSP版が単体で購入出来るようになった」と言う文言を見ました。 これは今まで並行して売られていた通常版?と同じように使えると言う事ですか? これからも自作や自前でのパーツ交換は続けていく予定なのですが、新DSP版を買っていいのでしょうか?

  • DSP版に『インストール済み』の表示

    Officeソフトが入っていないWindowsパソコンを購入したので、USBメモリーとセットのDSP版のPersonal Edition 2003を購入しました。 そのパッケージに、『インストール済み このソフトウェアはお求めのパーソナルコンピュータに既にインストールされています。』という記載がありました。これは、Officeソフトがプリインストールされているパソコンに付属するソフトだと思うのですが、このソフトを利用することは、違法ではないのでしょうか。DSP版とは、こういう製品をセット販売するということで、違法性はないという認識でいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • win7DSP版を買うかPCを買い換えるか

    XPサポート終了に伴い、OSをwin7にアップグレードする予定ですが、 OSソフトの値段を調べているのですが、パッケージ版は最近値段が上がってきているようで、 一本大体2~3万くらいするようです。DSP版というのが、安く手にはいるようなのですが、 このDSP版というのはパッケージ版と比較して、インストールする上で何かリスクや危険性 などあるのでしょうか?  なにか、不具合など起こるリスクなどあるようなら、OS入れ替えなどうまくできるかわからないし 面倒というのもあり、いっそPCごと新品を購入したほうがいいのかなと考えています。 (実際5~6万で新品が購入できるようです。)  会社で使用しているのですが、ネットバンキングなどでよく利用するし、なるべくなら安全に使用したいのですが、どちらがいいでしょうか? ちなみにいまのPCは pentium dualCore E5200 2.5Ghz メモリ1GBが一台と intelCeleronCpu450 2.20ghzメモリ3GBが一台です。 このスペックでwin7にOSのみDSP版かパッケージ版にアップグレードするか、  PCを新品で購入するか(購入予定のPCはメーカはDELLを予定で上記にスペックより上です。) どちらがいいでしょうか? PCに詳しい方おしえてください。

  • Win7 DSP版に関し、教えていただけますか?

    現在、Win7 Home Premium DSP(64bit)版を使用しています。 Adobe Premiere Pro など動画編集に使っていますが、動作に満足出来なくなりました。 そこで、メモリ-を増設するため、Win7 Professional 通常版を購入し、64bit版へ載せ替えたいと考えていています。 私はもう一台のPCはWinXP版ですが、そのDSP版のHome Premium DSP64bit版をXP版のPCにインストールできるか、ご存じの方に教えていただきたく質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • DPS版OFFICEについて教えてください

    BTO-PCの初心者です。 初めてディスクTOPのPCの自作をしています。OSはとりあえずFDDのDSP版VISTAを入れていますが、WARD等にはフリーソフトも知っていますがこれもやはりDSP版のOFFICEを候補にしています。(ある程度使い慣れているため) WEB上で調べるとMicrosoft(マイクロソフト) DSP版 Office 2000 Personal 日本語版 + PCパーツ [MSOF2KJO-M128PC100]なるものが可也の廉価で手に入るようなのですがMSOF2KJO-M128PC100なるものは一体どの様な物なのか調べても解かりません。多分PC100規格の128Mのメモリーの様な物なのでしょうが今一よくわかりません。DSP版なのですから単なるメモリーであればボードも増設も限定されてしまうでしょうし?? M/BはインテルG45EX(チップ搭載)系ですがこのDSP版は無理でしょうか? 又、OFFICE2000を入れた後アップグレートパッケージで2007に変更する予定なんですが可能でしょうか?(VISTA,2007等のキャパシティーパフォーマンス等は十分考えている積りです) 違法な事は解かっているのでDSP版の購入をするのですが、試しに依然使用していたノートPC(OMEのXP,OFFICE付き)が壊れていたのでその付属のOFFICE2000(未開封状態でした。)をプロダクトきー等を入れてみましたがPCにはインストール出来ている様な気がしますが私の勘違いでしょうか?(まだNETには繋いでいません。)ワード、エクセルのページは開く事が出来ます。OUTLOOKは試していません。普通ノートからDESKはチェックが入って駄目な様なきがするのですが?? 以上の事ご存知の方、申し訳ありませんが解り易く教えていただけないでしょうか?

  • OS DSP版のバンドルについて

    こんにちは この前ネットショップを見ていたら Windows Vista Home Premium SP1 32bit DSP(OEM)版+FDDバンドル製品セット というのがありました DSP版なのでFDDセットというのはわかるのですが こちらの商品説明に↓ http://www.rakuten.co.jp/computopia/436565/1915676/1915678/ 4GB USBメモリーに変更は表示価格に+500円です。 などと記載がありました。 ここで質問なのですが 1.バンドル品というのは   業者が勝手に変更してもよいものなのでしょうか? 2.以前DSPのOSのセットでバンドル品として   MicroSD2Gがついているのをみました。   MicroSDもバンドルとして扱っていいのでしょうか?   (一応ハードウェアになるからいいのかな。。。) もしわかりましたら回答おまちしています。

  • office2003のOEM(DSP)について

    こんにちは。 私は今自作パソコンを所持しているのですが、会社で使うofficeソフトが2003で、今まで一太郎などしか扱ったことがありません。 そこでoffficeのパッケージ版の購入を考えてみたところ、かなり高いですね。OSのようにDSP版などは通常販売していないのでしょうか?アキバのお店の通販サイトを色々見ましてもなかなかありません。 パワーポイントなどは必要ないので、ワード、エクセル、メール機能のみでDSPみたいのは販売していないのでしょうか。 よろしくお願いします。