• ベストアンサー

発酵マットのカビみたいなものについて

9月ごろに発酵マットを購入し、今まで4ヵ月半くらい湿った状態で保存して忘れていました。そして今日見つけて袋を開けてみると、白いカビとマットが黒くなった部分がありました。カビ臭い鼻にツーンとくる苦いようなにおいがしました。産卵セットを組んで2ヶ月くらいするとマットや産卵木にも同じようなものがありました。これはカビですか。また、マットのところどころに他の部分はこげ茶色なのに黄土色になっていました。これは何ですか。これを産卵セットに使用しても良いですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.4

念の為に追加です。 ・カビ ・腐敗 この2つについて少しだけ記入しましたが・・ カビについては、100%防ぐ事は出来ないでしょう・・ マットに態々水分を含ませている事で、カビが発生しやすい条件になる訳ですから・・ 飼育すれば、誰でも経験する事です。 質問者さまもご存知でしょうが・・少々のカビでしたら全然問題なし。 問題なのは・・ 腐敗してマットの匂いが変わって異臭を出している状態です。(元々の匂いと違う場合) 少なくても私はこんな状態で「セット」した事はないです。 ・No.2 ・No.3 で記入した事は、今迄に飼育経験して自分なりに得たものです・・ 器用・不器用はあるかもしれませんが、 飼育歴、数年ぐらいあれば得られるものです。 最後に・・・ この様な「サイト(ページ)」は注意しましょう・・ ・説明内容がどっちとも取れるような言い方 ・「これ」と言う「一貫性」がない。(次には内容が変わる) 特に上記のような内容を記入する方は注意しましょう。

kappiekame
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。先日マットを購入しました。やはりマットは完全に乾燥させてから保存すべきですね。完全に乾かしたマットは平気でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.3

「補足」を読みました。 >このマットは使えますか。  質問文に「ところどころに他の部分はこげ茶色なのに黄土色になっていました。」と  ありますので・・  この状態は・・  水分の多い部分が「腐敗」していると言う事です。  つまり・・  この場合、所々水分が多い部分が「腐敗」して黄土色に変色する事を意味します。 ----------------------------------------------------------------------------- 今回の事(所々黄土色になる)は、平均に水分調節が出来ていない可能性があります。 均一に水分調節が行われていない状態で硬めにマットを詰める事で・・ 水分多目の箇所が「腐敗」したと言う事・・ -----------------------------------------------------------------------------  もう少し・・  水分少な目にして(この辺は各個人により捉え方が微妙ですが・・)  均一に「良くマットを混ぜる事」です。  そうする事で「腐敗」の発生は減ると思います・・ 「腐敗」の発生を無くせば、 「産卵セット」の場合、産卵数の向上も期待できます。 多くの飼育経験者さまのサイトを「よく見て」「よく読んで」下さい。 (画像付きで紹介しているサイトです。) 確か・・ どこかに・・動画もあった気がします・・・ 動画も含め、今一度確認を・・ 最後に・・ 明らかにマットの状態がおかしいものは使用をお止め下さい。 良い結果は期待できません。 質問者さまが良い結果を期待するのであれば・・ No.1さん同様・・ 新しいマットを購入して組み直して下さい。

kappiekame
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。洗面器で今度から水分を含ませ、均一にしてから産卵セットを作るようにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koredewa
  • ベストアンサー率57% (283/493)
回答No.2

No.1さんもおっしゃっていますが、 恐らく・・ 「マット(部分的に白いものが)」に吹き出しているものは、「カビ」です。 シイタケ原木は「5年ぐらい」使用します。 使用できなくなったものを廃棄します。 そのもの(廃棄したもの)を「マット」として利用している訳です。 ですから「シイタケ」の菌が成長している訳ではありません・・・ 「シイタケの菌」だと、おっしゃる方が居ますが・・ それは「シイタケの菌」ではありません・・ だって、おかしいと思いませんか? 「シイタケの菌」だとしたらマット全体に広がってもおかしくないはず・・ (部分的のはずがない) 菌糸の広がり方は、菌糸ビンを見れば判りますね・・・ 使わない「マット」は乾燥させればある程度長期保存する事ができます。 (早めに使用するのが1番良いのですが・・) >カビ臭い鼻にツーンとくる苦いようなにおいがしました。  No.1さんの言う通り「カビ」です。

kappiekame
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。やはりカビでしたか。

kappiekame
質問者

補足

このマットは使えますか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • YZOU
  • ベストアンサー率15% (39/249)
回答No.1

現物を見ないと何とも言えませんがツーンとカビ臭いならカビでしょうかね? キノコ臭(シイタケっぽい臭い)はしませんでしたか? 菌が生きていて繁殖して白くなる場合もありますけど。 黒いのは発酵が進んでるか腐敗してるのでしょうね。 どっちにしても心配なら新しいのに買いなおした方が良いのでは?

kappiekame
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。菌糸ではなさそうです。白いのはよく発酵マットにあるカビだと思うのですが、黒いところはマットが真っ黒くなっていたりクヌギの産卵木なのに湿った杉のようなにおいがするのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • かびについて

    ぬれたハンカチ(ビニール袋にいれたまま) カバンに(密封された)2ヶ月ほどうっかり いれっぱなしにしてしまっており あけると 木の腐ったような匂いと はんかちは紫色(ところどころが)に なってました。 これはどんなかびなのでしょうか? 緑のカビや 白のカビはよくみますが そのようなカビはまったくありませんでした。 それともこの紫はかびではないのでしょうか? また 匂いを取る為になにかできることはありませんか? よろしくお願いします。

  • 産卵木にカビ?

    先日マンディブラリスクワガタのメスを産卵セットへいれました。 産卵木とゼリーを入れているくらいですが、このところ、木に白っぽいカビのようなものがかなり目立ちはじめました。 まだメスが産卵したかどうかも定かではありませんが、このままでも問題ないのでしょうか?

  • クワガタ発酵マットが変色

    クワガタの幼虫飼育用として、市販の完熟発酵マットに水分を加え、ビンに詰めて使っています。 水分を加え瓶詰めして、はじめはマットの色は黒に近いこげ茶色なのですが、数日立つと下のほうが赤茶色に色が変わってくることがよくあります。(このときはまだ幼虫を投入していません) ここで質問ですが・・・ 変色してきている部分は、どういう状況になっているのでしょうか? 腐ってしまっている? (以前おかしいと思って掘り返してみたら、異臭がしました。) 一度このような状態になるともう使用できないのでしょうか? このような状態にならない方法はあるのでしょうか?

  • クワガタ昆虫マットについて

    クワガタを繁殖させるため、産卵セットを組む準備をしているのですが、昆虫専門店で購入した水分調整されたマット(10L)の匂いが気になる為、ガス抜きをする予定なんですが、産卵セットに使う分だけ、日光に当ててガス抜きすればいいですか?残りのマットはどれくらい日持ちしますか?回答よろしくお願いいたします。

  • カブトムシのマットについてと幼虫の病気

    いつもホームセンターのペット売り場にあるマットを買っていましたが、可愛い幼虫にと奮発してネットで完全発酵のビートルマットを買いました。 幼虫の餌が切れていたので、すぐに使おうとケースに入れたら、これがたまらなく臭いんです。 ヨーグルトが腐った様な臭いでかなり強烈でした。 マットを手で触ると、臭いが手にも移ってしまいます。 ベランダにおいていますが、風に乗ってリビングまで臭いが充満しています。窓を開けられません。 完全発酵のマットってこんなに臭いのですか? 幼虫に使用して大丈夫でしょうか? 本来は産卵のため購入しました。 幼虫が残っているので使いたいのです。 もうひとつお願いします。 別の幼虫ですが、先ほどさわったら、びっくりするくらいブヨブヨしていました。 お尻がシワシワしていないので、前蛹ではないです。 死んだように動きませんが、わずかに足が動くので死んではないようです。 土に潜ろうとしますが、頭だけつっこんだままで力無いです。 詳しい状態ですが、どんなにさわっても死んでると言っていいほど動きません。 丸くならず、だらりとのびています。 豆腐をさわっているかと思うくらいブヨブヨしています。 前蛹の状態は知っていますので、明らかに違うと言えます。 死んでしまうのでしょうか?

  • ニジイロクワガタの産卵について

    最近ニジイロクワガタのペアをかいました。 同居させて速攻で交尾してからその後産卵セット(発酵マットに一日水につけて一日乾かした産卵木を埋めて高たんぱくゼリーを置いたもの)にメスを単独で入れたところすぐにもぐっていきそれが昨日のことで今ももぐっています。 おそらく産卵していると思うのですが、どういうタイミングで卵などを探したらよいのでしょうか??

  • カブト虫のマットに白カビのようなものが・・・

    1ヶ月半ほど前、知人がカブトのオスを公園で拾ってくれましたので、暫くは近所の畑の土で飼育していたのですが、2週間ほど前にペットショップでお嫁さんにと、カブトのメスと、やまとの飼育マット、産卵のために朽木を購入して、飼育マットの説明書きの通り、マットと朽木を湿らせ、セットしました。 すると、メスは最初の2日間、マットの中に潜って姿を見せず、3日目はオスと対角線上にいましたが、4日目には死んでいました。 このような場合、産卵の可能性はあるのでしょうか? それと、ここ数日、マットの中に白カビのようなものが生えてきました。マットは変えたほうがよいのでしょうか?どうも朽木から生えているようなのですが、この朽木は捨てたほうが良いのでしょうか? ひょっとして産卵してたら…と思い、朽木を捨てられずにいるのです。 あと、最近オスの動きが少なくなってきたのですが、これは寿命なのでしょうか? 虫の事は良く分からないのでよろしくお願いします。

  • ボカシ肥の作り方 嫌気発酵

    初心者です。最近ボカシ肥作りに、初めて挑戦しました。好気発酵だと大変そうなので、ボカシ肥を嫌気発酵で作ろうと思い、同量の米ぬか・発酵鶏糞・油粕・草木灰と、生ごみ堆肥づくり用のEMボカシを少量混ぜ、きれいな川の水を水分量40%程になるように入れ、よく混ぜ、ビニール袋に入れ倉庫にしまったのですが、1か月過ぎても変化がなく、甘い香りもしないし、白いかびのような物も生えません。匂いは最初と変化ないようです。EM液や糖蜜は高いので買ってないのですが、生ゴミ用のEMボカシではボカシ肥は作れないのでしょうか。

  • ノコギリクワガタが産卵しない

    野外採集したノコギリクワガタがなかなか産卵してくれません。 採集してからペア同居飼いして1ヶ月です。 野外採集個体なので交尾は終わっているかと思いましたが一応、同居させています。 中ケースに3cmくらい発酵マットを固く入れ、その上3cmくらいは通常に発酵マットを入れ、中サイズの産卵木(加水済)を下半分をマットに埋めてある状態です。 エサ食いは問題ないですし、交尾も視認してます。 なぜ産卵しないのでしょうか? (ノコギリクワガタのブリードは初めてです)

  • オオクワの産卵の方法について。その2

    「オオクワの産卵の方法について」を質問した者です。次に産卵木のセットの方法を教えてください(添付の様にセットしました) 産卵木を1日水に沈ませ、半日陰干しを行い、樹皮を剥き、そして黄色い部分も削りました。 中サイズのケースにメインの産卵木(直径約10CM)を1本は横で完全に埋めて、後1本は立てて上部がマットから出た状態でセットしました。ケースはもっと大きいのが必要でしょうか? こんな感じで良いでしょうか?ご支持ください。 今後は2ヶ月間♀を入れた状態を保ちます。 ※温度は23~25℃の部屋に置いています。