• ベストアンサー

今って、テレビ買い時過ぎちゃいました?

piyorinaの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

1月24日現在エコポイントは、継続中です。 但し、ポイントが少なくなったり条件が厳しくなっていますが… ゼロでは、ないです。 あと本当の買い時は、今だったりします。 ただ、こちらも条件が有ります。 条件1、エコポイント対象外(星4つなど)機種 条件2、整理券を貰わなければ新品にありつけない 条件3、メーカー・機種・機能を考慮しない 以上の条件さえ問題なければ 現行品+エコポイントより安くなります。 型落ち星4つがなくなる前に買いましょう。

negimisoda
質問者

お礼

ありがとうございます!h

関連するQ&A

  • テレビの買い時

    テレビの買い時 決算商戦はいつごろから始まるのでしょうか? 8月末までに液晶テレビとプラズマテレビを買う予定をしています。 9月の決算月までは待てず、8月までに欲しいのですが、 今買うべきか、8月下旬に決算商戦が始まるなら、それまで待とうか悩んでいます。 ご意見聞かせてください。

  • デジタルテレビをいつ買おうか迷っています。

    デジタルテレビをいつ買おうか迷っています。 エコポイントが付く間に買った方が安くつくか・・・ (2010年4月に省エネ基準が変わってエコポイント対象外になったテレビと、エコポイント対象になるテレビとがあると聞きました) エコポイント期間が過ぎれば、逆に電気屋さんとしては急に売れなくなるので値段を下げてくるか・・・ と迷って、まだアナログテレビを見ています。 いつが買い時だと思われますか? よろしくアドバイスよろしくお願い致します。

  • 液晶テレビ・ブルーレイレコーダーの賢い買い時

    液晶テレビ・ブルーレイレコーダーの購入を予定している者です。 できれば、年内には欲しいと思っています。(年末年始に楽しめればいいと思いまして・・・。) ちなみに私は、恥ずかしながら、家電の買い時や、賢い買い方に疎く、 今までそういったことを一切考えずに、必要な時に買っていました。 ですが、検討している、1TBのブルーレイレコーダーは、安くでも9万ぐらいするようで、 私には、「かなり」高い出費なので、さすがに賢い買い方を考えなければ、と思うようになりました。 先日、11月末で、エコポイントが多く付く期間は終わりました。 (買物ラッシュだったように、買い時だったのですね。) そこで質問ですが、それが過ぎた後、お得な買物ができる、 今度の買い時はいつになるでしょうか? 12月だと、ボーナス商戦(?)とかで、安くなるのでしょうか。 ちなみに、ボーナス商戦の意味とか、その時期がいつかも、よく分からないです。 世間知らずにアドバイスをお願いします。

  • テレビの買い時

    薄型テレビを買おうと思っています、 現在古いブラウン管テレビ14インチを使ってるのですが、小さくて観にくいです 巷ではオリンピックに向けてか大型でもかなり値段がこなれてきたように思えます 50インチ位のサイズが欲しいのですが、液晶型・プラズマ型どちらがよいのでしょうか、 又、購入時期ですがオリンピック開催前~後、どちらが買い時でしょうか 主にDVDとかで映画鑑賞が目的です 試聴距離は4メートル程あります アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 薄型テレビの買い時

    2011年7月にアナログ停波しますよね。 その前に地デジ対応の薄型テレビを買おうかなと思っていますが、うちのブラウン管テレビはまだまだ使えるので、しばらくブラウン管を使ってから、価格がこなれて性能も向上したときに薄型テレビを買おうと思っています。 具体的にはいつごろが買い時でしょうか。 関連情報として、シャープは2010年3月に液晶パネルの新工場を稼動させるので、それ以降だと低価格化が加速しそうに感じています。 けど、あまり遅くなってしまえば、駆け込み需要で2011年7月の直前は、買い替え需要が起こるため、むしろ高くなりそうな気もしています。 買い時としては、2011年の3月末(家電量販店の決算前時期)あたりがいいのかなと思っています。 皆様のご意見をお願いします。

  • 42型プラズマテレビの買い時は?

    ブラウン管の32型のテレビ(2000年製)が、朝、音はするものの 画面が映りません。 昼間は映るのですが。 (寒いから???) とりあえず他の部屋から14型液晶テレビを持ってきて アンテナをつなぎ直して、 朝は液晶を、昼から夜以降は壊れ気味のほうのテレビを観てます。 普通に。 だから、なかなか買う踏りがつかなくて困っています。 リモコンもバカになってるし サイドスピーカには子供がボールペンで刺した穴は開いているし ブラウン管は場所をとるし 買い換えたい! 3月決算とかいうのがあるじゃないですか。 今、この時期は買い時でしょうか? 3月に入ってからのほうが安くなるでしょうか?

  • お勧めの32型液晶テレビは?

    新しく液晶テレビを買おうと思っています。 4月1日からエコポイント対象商品が絞られることや、 量販店の年度末の決算セールなどで、この3月が買い時かと。 そこで私が考える以下の希望にかなうようなおすすめの テレビを教えていただけませんか?(メーカー名と型番) 今日ヤマダに行ってきたんですが、種類も多くて何がなんだか よく分かりませんでした。 ・画面の大きさは26か32インチ ・録画再生機能が内蔵されている ・値段が10万円を切るもの テレビでインターネットとかゲームはしませんので、 複雑な機能は必要ないです。よろしくお願いします。

  • 液晶テレビの買い時

    現在液晶テレビ購入を検討しております。3月決算期に買おうと思っていたのですが、欲しいのがPanasonicのTH-26LX60で2月に発売されたばかりです。新商品ですと値段的にはまだ高く3月決算期といえど値引きも制限されることが予想されますが、5月連休ぐらいまで待つべきかそれか9月決算期まで待つべきでしょうか?すぐに必要なわけではないので出来るだけお買い得な時期に買いたいと考えております。よろしくお願いします。

  • 今薄型テレビを買うか迷ってます。量販店は9月が決算セールなので買い時な

    今薄型テレビを買うか迷ってます。量販店は9月が決算セールなので買い時なのかなって思います。ただメーカーがたくさんあったりと非常に迷います。もし買うときのポイント、お勧めメーカーとかありましたら教えて下さい。また量販店は近くにコジマ、ヤマダ電機、ケーズデンキがあります。

  • アリオンの買い時

    トヨタのアリオンを買おうと思っています。 皆さんに伺いたいのは、この車の買い時っていつ頃なんだろう、てことなんです。 ちょっと前に特別仕様車が出ましたけど、もう少し待てばマイナーチェンジするのか?なんて考えるとなかなか買えません。出来ればいろいろ改善されたマイナーチェンジ版に乗りたいですよね。でもマイナーチェンジ後はなかなか安くならなさそうなので、チェンジ前がいいかなぁって気もしますが。マイナーチェンジ発表後に旧車種を買うことって出来るんでしょうか? また、一般的に車の購入時期は決算期(3月、9月)がいいって言いますけど、僕の友人は11月がいい(理由はわかりませんが)と言っていました。 決算期以外で買い時ってあるんでしょうか。 お暇な方は教えてください。