• 締切済み

こんばんは

2010年新卒、社会人1年目の23歳男です。 就職して約10ヶ月ですが、第二新卒枠での転職を考えています。 転職を考えた理由はたくさんあります。 現在も、転職サイト等で就職先を探しておりますが、新卒でも就職が厳しい時代、新卒での就職に失敗してしまっては、第二新卒等での転職は無理なのではないか、と最近は思ってしまっています。 『最低3年』とはよく聞く話ですが、今の会社に気持ちが無い以上、ただ漠然と3年を過ごしていても無駄な時間を過ごすだけで、意味のないように感じています。 それに、年を重ねるごとに転職は難しくなってくるのではないか、とも感じています。 今は転職は考えずとにかく3年は続けるのか、転職活動を続けた方がいいものなのか、非常に迷っています。 客観的な意見を、お願いいたします。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • javalon
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.3

やめた方がいいでしょ。 新卒だとか、第二新卒だとか、そんな属性で企業は採用しない。 使えそうか否か、だけです。 使える人間ですか?

  • ohmaigod
  • ベストアンサー率67% (224/331)
回答No.2

なぜ今の会社がダメなのか分からないので、適切な回答には至らないと思いますが… > 今は転職は考えずとにかく3年は続けるのか、転職活動を続けた方がいいものなのか、 例えば、会社が不正を働いている、そろそろ会社整理をするかも… など、道義的にも会社の存続性にも問題がある等やむを得ない理由、或いは、元々行きたかった会社が募集しているので再チャレンジしたい等ポジティブな理由の場合は、”頑張って下さい!!”です。 しかし、給料が安い、休みが取れない、上司と上手くいかない等ネガティブな理由であれば、”とにかく三年続けろ!!”ですね。 ネガティブな理由による短期間での転職は、『自分の意思で選んだ会社を自分の都合で辞めた奴』、『耐力がない奴』、『何かことがあったら逃げだす奴』と見られます。 「会社の勤続年数が長い」ということは、社会への耐性を持っている、言い換えれば、『根性がある奴』と判断してくれます。 『根性がある奴』は、どんな環境でも楽しむ努力をします。言い換えれば、『前向きな奴』でもある訳です。 そのため、『根性がない人材』を求めるところは、余程人材不足で猫の手も借りたい状況の会社程度でしょう。 しかも今の採用側優位に状況であれば、尚更信用のおける人材をじっくり採用したいため、採用される可能性は限りなく低いでしょう。

noname#189285
noname#189285
回答No.1

39歳既婚男性です。新卒で入った会社に九年勤め、次の会社(個人事務所)に五年勤め、現在はフリーです。業界は全て同じです。 >今の会社に気持ちが無い以上、ただ漠然と3年を過ごしていても無駄な時間を過ごすだけで、意味のないように感じています。 本当に「気持ちが無く」「漠然と過ごす」だけなら、おっしゃる通り「無意味」に近いと思うので(お金が稼げる以上は完全な「無意味」では無いとは思いますが)、転職を前提に行動されれば良いように思います。言葉は悪いですが、会社には内緒で転職活動をしている限りは、別に転職が出来ない間でも給料は貰えますので・・・。 >最低3年 これの意味は、「ただ漠然と3年を過ごす」という意味では無いと思います。自分に不本意な内容の仕事だったり理不尽な会社の扱いであったりしても、少しでもその仕事の「面白さ」や「社会的意義」などを積極的に理解しようと頑張りながら「最低でも三年」頑張るのであれば意味があるという訳であって、「ただ漠然と3年を過ごす」のであれば、いわゆる「経験」の面で言えば無意味に近いと思います。(今後の転職等の際に「1年で辞めた」というより第一印象が良い、などの些細なメリットはあるかも知れませんが、転職後に時間が経てば「無駄に三年を過ごしてきたな」と見る人が見ればすぐに分かると思います)。 ちなみに私は設計業ですが、学生時代に「○○の設計がしたい」と思い、面接時も説明した上で最初の会社に入社しましたが、実際に入社すると全く違う部署に配属されて全く興味が無かったものの設計に従事しました。 すぐに辞めようとも思いましたが、それだと何故か悔しい気がして、その分野でトップレベルの技術を習得してから「惜しまれながら辞めてやろう」なんて不謹慎な動機で猛勉強しながら働きまくりました。 すると一年もしないうちに仕事が心底面白くなり、それから20年近く経った今でもその仕事を続けている次第です。仕事の内容もさることながら、自分が頑張ることにより会社や顧客の高い評価が得られる点に気付いた部分が最も大きいと思います。 こういう事例がスタンダードだとは我ながら思いませんが、そういう例もあると捉えて頂ければ、と思います。 以上、参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • これからの生き方。(長文すみません)

    現在、社会人1年目の23歳男です。 これからの人生・生き方について、真剣に悩んでいる為、皆様の客観的な意見をお願い致します。 昨年大学を卒業し、現在の会社に就職をしてもうすぐ1年が経ちますが、退職をして転職か専門学校への進学か迷っています。 就職1年でこのような考えになった理由は、数多くあります。 例えば、上司は就業中愚痴の言い合いで、他の社員はそれを見て笑っているか諦めきっている人ばかりです。仕事中に毎日その様なことばかり聞かせられて、正直頭がおかしくなりそうです。先週あまりに酷く醜かった日があり聞いていて我慢できず、管理職に対して本気で切れそうになりました。そんな状態がすっと続いています。新人の私に対するパワハラも日増しに酷くなっています。 会社からやる気は微塵も感じないし、本当に適当です。 正直、今の会社から得られるものは何一つありません。上司を見ていても仕事ができ尊敬できると感じた人は誰一人居ませんでした。 昨年は、就職先を失敗してしまったという後悔と、先の見えず社会から取り残されていくような恐怖感で鬱状態になり病院にも通っていました。何度も辞めようと思いましたが、先が決まっていない状態での退職は絶対に危険だという思いがあり、なんとか今日まで繋いできました。 しかし、会社に幻滅していくことにも、職場の雰囲気に耐えることも、過去の選択に後悔する毎日にも正直疲れ切ってしまいました。 今の仕事を最低3年は続け、その間に資格取得や英語の勉強をして転職活動を目指そうとも考えましたが、3年程の独学で取れる資格も英語力も高が知れているし、新卒でも就職の厳しい時代、満足のいく転職はできないと思います。 確かに最低3年は続け、職歴をつけないとダメだという事は理解しますが、中途はスキルを求められる為、今の会社での実務経験では他の会社では到底役に立たないし、3年やってその程度のスキルかという風になってしまうことが非常に怖いです。 第二新卒での転職も考え転職サイトを見たりと活動はしていますが、社会人1年目で雇ってくれる会社は殆どないと思うし、運よく採用されたとしてもブラック企業しかないように感じます。既卒3年以内は新卒扱いに含むという企業もありますが、一度就職してしまってはその枠にも該当しません。正直八方塞です。 現在のような状況になり、本当の意味で自分の将来について考え、自分には何が出来るのかを考えました。 私はいい大学を出ているわけでも、他人よりも何か秀でた能力があるわけでもありません。新卒というブランドを無くしてしまった今、こんな自分には一体何ができるのかということを考えた時に、スポーツの世界でなら生きていけるのではないかと感じました。 私は、10歳から18歳の約8年間アイスホッケーをやり、3歳から現在までの約20年間サッカーを続けています。他のスポーツも学生時代から人並み以上にこなせてきました。 学生時代は本気でプロサッカー選手を目指しており、地元のJリーグの練習生としても参加したこともありましたが契約には至らず、プロの道を断念してからも将来的にスポーツに関っていきたい、という思いはずっと持っていました。 その為今は、スポーツ系の専門学校に社会人枠で再入学してスポーツ業界への就職を考えています。年齢も23歳と決して若くなく、今の会社で無駄な時間を過ごすよりも専門学校を目指し、専門分野での就職を目指した方が、可能性があるのではないかと考えました。人生をやり直すなら、早いほうがいいのではと思っています 。 専門学校だったら、業界の企業との繋がりがあったり情報も豊富で就職の支援もしてくれます。就職の選択肢も限定されて覚悟も決まると思うし集中も出来ると思います。 以上のような経緯から、リスクもあると思いますが、現在の会社を退職して専門学校入学がいいのではないかと考えるに至りました。 大学を卒業して就職をし、1年で退職をして専門学校に再入学するという事はリスクが高く無謀な選択でしょうか。 皆さんの客観的なご意見をお願いいたします。

  • 本当の幸せとは何でしょうか。。。(長文スミマセン)

    社会人1年目の23歳男です。今年の春に新卒で入社しました。 結論から言うと、転職を考えています。 私は北海道の出身で、就職で東京に来ました。就職活動では、2社から内定をもらい、1社は現在の会社でもう1社は北海道に本社がある会社です。 入社して約10ヶ月が経ちますが、本当に最低で最悪な会社だと日々感じています。 仕事中は管理職からも文句や愚痴ばかりが飛び交い、他の従業員からもやる気が全く感じられません。周囲に流されてここで腐ってはいけないと感じますが、今の会社にいる限り腐るか諦めるしかないように思ってしまいます。他にもたくさん最低だと感じる要素はありますが、書いているだけで虚しくなります。 毎日が本当に本当に苦痛で仕方ありません。 また、内定を辞退した会社が同じ業界で、辞退したことにも、強く後悔してしまっています。 『隣の芝生は青く見える』といいますが、それ以上に今の会社が最低なんです。 今の会社を選んだことがいかに愚かな決断だったのかと毎日思っています。 毎日が、今の会社への絶望と辞退への後悔ばかりです。 ここにいる限り、切り替えて割り切っていくことは出来ないと思います。 今の時代、働く場所があって給料が貰えるだけいいだろうと考える人もいると思いますが、働くと言うことはそれだけではないと感じます。 仕事を通して、辛いこと・苦しいこと、たくさんあると思いますが、その中に達成感だったりやりがいだったりを感じながら続けていく。その様な過程の結果に、給料があるんだと思います。 今の気持ちは、23歳で将来を諦めたくないです。 現在は、転職活動をしてますが、新卒でも就職が厳しい時代に何をやっても手遅れに感じます。 その為、専門学校に入りなおすことも選択肢として考えています。 小さい頃からサッカーをやっていて、スポーツ業界に興味を持ってます。北海道のスポーツ学科がある専門学校に行って資格を取り、その分野での就職を目指そうかとも考えています。 とにかく、もう一度人生をやり直したいです。 毎日色々考えていますが、自分のことだと中々客観的に見ることが出来ず悩んでしまうので、皆さんの客観的な厳しい意見を聞かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 入社半年で退職か、1年で退職か

     私は、新卒で4月にメーカの営業職になったのですが、仕事が超激務で、親が私の体を心配して、会社辞めて転職活動するように薦められてます。  私が「最低1年は続けないと、次受けても落とされまくる。」と言うと、 親は、「長年社会人続けてる立場から言うと、1年続けても、入社半年で辞めても、そんなに変わらない。 年齢が若い方がまだ可能性が高い。今すぐ辞めた方がいい。」と言われました。  私自身の考えとしては、元々営業がやりたかったわけではなく、いつかは転職したいと思っております。ただ、ネットなどで調べていると、入社1年以内の早期離職者の再就職活動は相当厳しいようです。しかし、親の言う事も一理あり、年齢が若い方が可能性があり、25歳あたりを過ぎると、第2新卒枠ではなく、中途採用でしか受けられなくなってしまいます。(私は現在23歳です。)  人事や社会人経験の長い方にお聞きしたいんですが、入社半年で退職した人と、1年続けた人とでは、 やはり後者を採用するんでしょうか?もちろん面接次第だと思いますが、周りに新卒早期退職者がおらず、 実際のところはどうなのか教えて頂ければ幸いです。

  • 社会・地域貢献の仕事

    学生時代の就職活動は消防官を目指していました。 しかし、試験に失敗してしまい、その後特別な目標も無く営業職を行っていました。 この年になってからですが、機会あれば社会・地域貢献できる仕事に転職したいと強く思うようになってきました。 年齢や今の時勢的に求人企業が無いのですが、今後を考えてどのような企業があるのでしょうか? 36歳 男 独身です。

  • 大学院を辞めて就活

    理系大学院修士1年です。 今年度病気で休学していたために現時点で留年が決まっており、就職活動について迷っています。 前提条件として、研究職や技術職は志望しておらず修士卒業は必須ではありません。 (1)大学院を辞め学士既卒として就職活動をする。 メリット:就職活動に専念できる。無駄な学費を払わずに済む。 デメリット:就職活動に失敗した場合保険が効かない。 (2)大学院に残り来年新卒として就職活動をする。 メリット:新卒として就職活動ができる。院卒なので給料が良くなる。 デメリット:社会に出るのが1年遅くなる。学費が1~2年分多くかかる。 (3)大学院に籍は残したまま学士既卒として就職活動をする。 メリット:就職活動に失敗しても保険が効く。 デメリット:就職活動と並行して研究もしなければならずどちらも中途半端にならないか不安である。 どの道を選ぶのが一番良いでしょうか? 自分では今のところ(3)が良いのではないかと考えています。 新卒と既卒で就職活動にどれほど差が出るのか(卒業3年目までは新卒とみなす企業もあるが実状はどうなのか)。 学士卒と修士卒ではどれくらい待遇が違うのか(出世のしやすさ、生涯賃金など)。 特にこの2点について意見を聞きたいです。 この3つ以外にも良い方法があればそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学院中退→就職→再入学?

    私は現在、無職です。 身内の事情で大学院を中退し、契約社員として就職しましたが、わずか2年で契約が打ち切られました。 不況のため、会社の経営自体が危ないみたいです。 訴えれば何とかいられなくはないですが、危ない会社にしがみつくつもりはないので、さっさと私は次の職に向けて就職活動をしています。 ですが、前は事務職だったために次も事務職を探しているのですが、私が男のためか再就職は難しくて困っています。 そんな中、思い出すのは大学院時代のこと。 あと1年なんとしてでもいればよかったかなぁ。 なんてよく考えます。 そこで質問です。 一度就職した人間が、中退した大学の院に入りなおすことは出来るのでしょうか? その場合、試験はあるのですか? 金銭的な面は? 入り直したらたらまた2年やり直し? 卒業するときは、新卒枠でいける? 院は無理でも、大学なら入りなおせる? 新卒という枠を得たいのです。 よろしくお願いします。

  • アート業界でのインターン留学について

    現在、新卒一年目の社会人です。 大学時代芸術学部でアートビジネスやアウトリーチ、メセナ活動について学んでました。 卒業後もそういう仕事に就きたかったのですが、就活に失敗していまは全く関係のない業界の一般事務をしています。 あきらめずに、転職活動もしていますが、なかなかうまくいきません。 そこで、このままこの会社で働くよりはアートが盛んな国の企業でインターンしてきた方がいいのでは?と思い始めました。 その際に、どういったエージェントを選べばいいのか、帰国後は就職できるのかなどが知りたいです。 今のところは、4月から1年くらい、イギリスかアメリカかなと考えています。また、英語には自信がありません・・・

  • これって中途採用になるのでしょうか?

    3月で大学を卒業するのですがまだ就職が決まっていません。 4月までの就職活動であれば新卒枠で良いと思うのですがその後はどうなるのでしょうか? 私の中でのイメージは中途というと社会人経験を経た方に当てられる感覚なのですが・・。私は社会経験はないですが4月をすぎてからの活動では中途採用の枠でよいのでしょうか?第2新卒なのでしょうか?

  • 社会人経験がある大学院生は、新卒採用に参加できるのか?

    ご相談があります。 現在、社会人3年目の者です。 お聞きしたいのですが、会社を辞めて大学院等に進んだ場合、次の就職活動は新卒枠として受けること出来るのでしょうか? または、中途等の採用枠しかうけることできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 就職活動について(>_<)

    就職活動について(>_<) 去年大学を卒業して社会人1年目の23歳男です 会社が倒産寸前で 現在転職を考えていますが四国ですので中途採用を 募集している企業がまったくありません(*_*) 新卒ならありますが… そこで (1)大学院(文系)に入り新卒として就職活動をする (2)現在の状況のまま転職活動する (3)現在の状況のままで 公務員(警察官、消防官)を目指す 会社の状況の悪さを感じ去年の12月から勉強はしています。 この3つだったらどれがいいと思いますか(>_<)? またほかの選択肢があれば教えてください(>_<)

専門家に質問してみよう