• ベストアンサー

キックボクシングのワザ

今は、現役でないので、実践で研究できないのですが、ローキックやミドルキックに対してカウンターでスネにフックを打つというのは、有効でしょうか。このワザが可能であれば、これに続くパンチが連打として生きてくるように思えるのですが、このような経験のある方がありましたら意見をお聞かせください。

noname#241714
noname#241714

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ローキックはともかく、ミドルに対しては可能でしょう。 例えば、相手の右のミドルに対して、左上腕の下(左肘の下)に右のナックルパート部を密着させる形にすれば、拳にキックが衝突することはあり得ましょうね。 しかし、それでは顔面がガラ空きになりますから、却って危険です。 あるいは、逆に言えば、そういう形は動物としての本能に近いもので、ある意味自然にできてしまいます。格闘技というのは、闘争本能を磨きながら、実は、逆に、本来持っているべき恐怖感などを消し去る努力を続けます。腹にキックが食い込むのは怖いけれども、だからと言って両手でそれを防御しようとするのではなく左の上肢だけに任せておく覚悟が必要なのです。 また、キックのスネにフックを打てる選手は、当然、キャッチが出来る筈ですから、そちらの方が相手のバランスを崩すという意味では有効と思われます。

noname#241714
質問者

お礼

なるほどと思わせる意見を聞かせていただきました、貴重な意見です。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

  代理師   そうですねぇ、現役遠ざかって、今は トレーナー兼スパーリングパートナーです   すねにじゃないですが、ムエタイの(出稼ぎのタイ人)人にハイキックに合わせて   右フックうっかり全開で出してしまってタイ人は右すね単純骨折、そもそも私はフックにかぎらず   しっかり貯めと壁を作るうち方しますので体重差は気になりません 柔道、柔術も平行して   やってた為と思います 相撲等は120kg相手でも負けはありません、私はフライ級です   自慢話じゃないんですが、これで少しは参考になればと思います   一応段とか記載します   格レヴェルが知りたければ別途かきますが、中でも一番はボーリングハイスコア299wでしょうか

noname#241714
質問者

お礼

すっごく参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 喧嘩のいろいろなよけ技について

    趣味というか喧嘩についての質問なのですが、一つ一つの技のよけ方を教えてください。喧嘩は止めたほうがいいなどの回答は迷惑なので止めてください。 膝けり、ローキック、ミドルキック、ハイキック、足を持たれる、地面に倒され上に乗っかられたときなどのよけ技を教えてください、よろしくお願いします。

  • 熱血硬派くにおくん の技

    最近小さい頃やっていた「熱血硬派くにおくん」にはまってしまいました★ 技がたくさんあると聞いたんですが、「パンチ」、「後ろの人へのキック」、「ジャンプキック」、「胸元をもってパンチの連打→背負い投げ」、「倒れた人にのってパンチの連打」のやりかたはわかったんですけど、「前の人へのキック」って有るんですか?もしあるのなら教えて下さい。あと「ダッシュしてパンチ」、「壁を使ってトントーンとキック」 とゆうのがたまに偶然で出来るんですけどやり方ってあるんですか?

  • キックボクシングとムエタイの足技の違いについて。

    ボクシング経験者で、パンチに飽きて最近キックに転向しました。 クラス制のジムでミドル、ハイ、ロー、前蹴り、膝、あとたまにですが肘もやります。 特に膝蹴りにはまってるのですが、なんか教える人によって言ってることが違うんですよね。 普通のキックのクラスでは、テンカオは軸足をしっかり返して骨盤を前に出すようにして突き刺すのだと言っています。それがミドルの動きと同じで、蹴り技の基礎にもなるのだそうです。 しかし、タイ人のムエタイのクラスでは、テンカオは軸足を返すと着地したときにバランスを崩すので返さず、軸足のつま先は真っ直ぐ相手に向ける意識でやると言っています。 つまりムエタイのテンカオとキックボクシングの膝蹴りは技術的には別物と考えていいのですか? キックはもともとムエタイを参考にしているとはいえ、空手とボクシングの技術を融合したものですよね?だったらキックのクラスでテンカオとかティープという呼び方をするなよと思います。 あくまで日本発祥の格闘技なのだから膝蹴り、前蹴りという言い方をするべきだと怒りを感じます。 パンチにしても他の会員さんのを見てるとなんかヘボいというか、フックやアッパーも小手先だけなかんじがして、一撃必殺の空手の精神はなくなってるようでなんか一番中途半端な競技だなと思ってしまいます。あんなオカマパンチよりもチンピラの素人パンチのほうがまだ強そうです。 それはミットを持っていてもパンチを本気で打たず、蹴りだけ本気な人がいるから余計そう思っちゃいます。明らかに大技ばかりに目が行ってる感じがします。 初心者の私の認識違いでしょうか?

  • ボクシングとキックボクシングのパンチについて。

    当方、グローブ競技のパンチについて研究している者です。 ボクシングとキックを掛け持ちでやっています。 ボクシングジムとキックジムで教わったかんじでは、ジャブにはそこまで違いはないのですが、右ストレートがなんだか違う気がしました。 ボクシング的にはあごに当たるか当たらないかくらいで素速く戻すことで、自分の右アゴをガードするのと、相手のアゴや脳を鋭く揺らすみたいなことを言ってた気がします。 一方でキックジムではコーチもミットを打つとき、すぐ戻すのは同じですが、完全にブチ当てるかんじでした。わりと刑事もののようなぶっ飛ばすパンチのようでした。 フックに関しても、ボクシングでは予備動作は極力小さいコンパクトなパンチなのですが、キックでは右を出した後のように右肩を出した状態から、大きめの軌道でやや下からぶち込むかんじで教えてました。しかも肘をやや自分のほうに巻き込むようにと言ってたので、肘の角度が変わるのではないかと思いました。 総じてボクシングはいかに相手に悟られないようにコンパクトに強弱をつけて打つかで、キックはコンパクトというよりは蹴りもある間合いで多少大きめにぶちのめすように殴るといった印象を受けました。だとすると普通に考えて、いくら重心の置き方が違うといってもキックボクシングのパンチのほうが強く打てそうな気がするのですが、この認識は違うのでしょうか? あとキックのパンチはどれも打った後、肩で自分のアゴを隠すというムエタイの考えを取り入れているので肩の入りやすいいいパンチになりやすいかんじがするのですが・・。 よくキックボクサーや空手家のパンチはボクサーのとは比べ物にならないといいますが、それは蹴りのような大技にばかり意識がいってて、パンチの練習をおろそかにしてる人が多いからではないでしょうか?現にキックジムでは5年以上やってて、ストレートはまあまあなのですが、フックが下手だったり、アッパーにいたっては、何だそりゃと思うような打ち方をする人も結構います。失礼ですが・・。 トップレベルだと、K1の大和哲也選手はパンチが恐ろしく強いので有名ですよね? 同じくらいの階級で彼ほどでないにしても、パンチが強いと言われてるファイターでも例えば、渡邉一久のような元プロボクサーに比べればまだまだ弱そうですよね。 ボクサーのパンチが強いというのは、パワーがあるということよりは、脳を揺らして倒すテクニックに優れているということで、パワーで打ち倒すという意味のパンチの強さではキックのほうが上なのでしょうか? あるいはボクサーはパンチのコンビネーションで強弱や撹乱を交えて確実に倒すという意味での強さで、キックボクサーは空手の一撃必殺の考えも入っているため、一発の重さで強いということなのでしょうか? 下手くそな文章で申し訳ありませんが、詳しいかたにご教授お願いします。

  • ストリートファイターコレクション

    PS版のストコレのZERO2ダッシュですがチュンリーの強キック連打の技がでません。同じく元の強パンチ連打の技もでません。これってバグでしょうか?

  • キックボクシングのパンチ。

    キックボクシングやボクシング経験者の方に質問させて頂きます。 僕は最近キックボクシングを始めていくつかのキックやパンチの仕方を教わりました。 他の技?(例えば左ミドル等)はお世辞込みで誉めてもらえるのですが、右ストレートだけは「弱い!もっと思い切り!」と言われます。 ですが僕としてはかなり思い切り打っているつもりです。 ただ、ミット打ちしていても「何か決定的なものが足りない」と感じるのも確かです。 一体何が足りないのでしょう? 初心者はこのミスを犯しやすいと言うコツみたいなものがあれば教えて下さい。 後これはオマケみたいな質問ですが、こういった格闘技のジムではフィットネスで入った人間にも「オラオラ、足上がってねえぞ」ときつめに言うものでしょうか? 自分は元々体育会系な為それはそれで面白いのですが、僕だけ他のフィットネス会員の方より厳しい言われ方をしている気がして、、笑 長文乱文で申し訳ありませんが何卒ご回答下さい。 よろしくお願い致します!

  • キックの威力について

    私は格闘技経験のない素人ですが、ローキック、ミドルキック、前蹴りなどは当たればどれぐらいの威力があるんですか?

  • 得意技を教えて下さい

    タイトルの通りです 武道・格闘技をされている方 ご自身の得意としているコンビネーションや技を教えて下さい 特に,相手の裏をかく物や,盲点をついた者があれば尚うれしいです ちなみに自分は・・・ 1.ワンツーから間合いを詰めての大外狩りから当身 2.つかんできた相手の肘,肩を採っての固め技 3.踏み込んできた相手の間合いをかわしてからの前拳フック 4.猪狩先生(K1レフリー)から教わったマッハパンチ・・・単なるカウンターですが打ち方が独特 以上が試合で良くポイントをとる得意パターンです また,年齢的にも得意技が得意でなくなってきています 特に3番.4番は・・・・もうやばいかも 年齢的にも使えると思うものもあれば教えて下さい 総合格闘技ですのでどんなパターンでも結構です よろしくお願いします

  • ピーター・アーツは堅実に闘ってる時の方が強いですね(長文)

    ピーター・アーツは堅実に闘ってる時の方が強いですね(長文) アーツは強引な闘いぶりが多いゆえか、周りからは「暴君」だとか 「粗っぽい」とか言われてることが多かったのですが、 彼の試合を振り返ってみると、思いのほか攻撃も 防御も堅実にして闘って勝った試合も多いですね。 代表的な試合を挙げますので、お時間のある時にでも 観ていただきたいのですが・・・ (1)ジャン・クロード戦 http://www.youtube.com/watch?v=D5vr_BPyefk 一撃必殺のハイキックの印象が強いですが、 その途中1:55で放った、突然伸びてくる右ストレートも 実に見事でした。 こんな前兆の無いパンチを放つキックボクサーは見た記憶が 無いです。 (2)マイク・ベルナルド戦 http://www.youtube.com/watch?v=WPk_sT1nyRs 浅いパンチをいくつかもらってましたが、致命傷ではありません でした。6:18ではマイクに押し倒されましたが、アゴを引くことに より後頭部を強打することは免れましたし、6:44では 後頭部を狙ったフックを見事にかわしました。 反則気味の攻撃に対しても冷静に対処したのはさすがです。 そして、マイクの攻撃はパンチに偏ってたのに対して、 アーツは叩きつけるローキック、膝蹴りなど、マイク以上に 豊富な技を見せて意識を顔から下に集中させまして、 それによりアーツのアッパーと、お得意のストレートが深く 決まりました。アーツの作戦勝ちだと思います。 (3)マイケル・マクドナルド戦 http://www.youtube.com/watch?v=LpORtKLXvrY 小柄なマクドナルドとしてはアーツの懐に 飛び込んでパンチを当てたかったのでしょうが、ほとんど アーツの首相撲からの膝蹴りの連打に捕まって完封されて ました。2Rの始めにはマクドナルドは突進してゆきましたが、 これも堅固な防御に阻まれて効果無し。 結局アーツの膝蹴りとローキックをもらい続けているうちに とうとうアッパーが決まってKO負け。 膝蹴りとローキックで意識を下に向けてパンチを当てる… おそらくアーツの作戦は(2)と同様だったのかもしれません。 (4)モーリス・スミス戦 http://www.youtube.com/watch?v=Y2p_wnbMC3A 1:36ではアーツの高速右ストレートをカウンターで もらったスミスがダウン。 2:36ではワンツーも当たる。2:50では回り込んで パンチと膝蹴りの怒涛のラッシュ。 4:56からは右フックが当たったのをスタートに 小刻みかつ的確なフックとアッパーのラッシュがスミスを追い詰める。 そして5:48、片手で肩を押さえつけられてのハイキックでKOされる。 この試合のフィニッシュもアーツの代名詞である右ハイキックでしたが、 スミスに有効打が無くて、逆にパンチをもらい続けている時点で、 すでにアーツが勝つ流れになってたのではないか?と思いました。 (5)武蔵戦 http://www.youtube.com/watch?v=6Iype73gUo8 武蔵の防御が衰えていたとはいえ、3:34の右ストレートから 始まったボディブロー、アッパー、ストレート、フックのコンビネーションは 素晴らしかったです。 これらの試合を観察していて共通点があるとしたら、慎重に闘ってる 時のアーツは、 (1)パンチとキックなどの技が豊富で的確。 (2)防御がうまくいってて有効打をもらってない。 という二つの良い所があります。 私としてはこの二つを守ったファイトをしていれば、 ムラのあるアーツといえど、もっと良い成績を残せたのではないか? と思うのですが、短絡的でしょうか? ご回答をお待ちしております。

  • 総合格闘技での技について

    世界には様々な格闘技様々な流派があり、それぞれ構えや技は異なっています。 ボクシングのストレート、空手の正拳突き、中国拳法の崩拳、 同じまっすぐのパンチでもそれぞれ違いますよね。 しかしK-1とか総合格闘技だと、パンチやキックの打ち方、ブロックの仕方とかほとんど同じです。 何故マンガや格闘ゲームみたいに、選手ごとに様々な異なった技を使いこなす 状景は現実世界では見られないのでしょうか。 ボクサーのジャブやストレートを空手の受けでいなし、カウンターで正中線を突く、 こういう場面はなんでないのでしょうか? そもそも武術の歴史は何千年とあり、その中で様々な方法論が開発されてきたのに、 どうして10年かそこらの間に出てきた総合における方法論が、普遍的なものになっているのでしょうか? いろいろな流派にある技というのは、演舞として見せるため、競技のためにあるもので、 ガチで倒し合う上で合理的な動きというのは決まってくるのでしょうか? もちろん総合格闘技は、あくまでそういうジャンルの固有のスポーツ、競技であって、 本当に何でもありのケンカや殺し合いとは違うのは承知していますが。

専門家に質問してみよう