• 締切済み

ダンプのデフ

supo-tuka-の回答

回答No.1

ダンプのデフに限らずエンジンでもミッションでも油が入っているうちはまあ大丈夫ということだ。 ジャージャー漏れていたらすぐさま空になってしまうが、 ポタポタならまあ数日~数十日は空にはならないだろう。 しみてにじんでいる程度なら更にまあ大丈夫だろうということだが、 時折漏れの進行具合や液量を確認する等しないと気づいたときには手遅れにもなりかねない。 下ろしてガスケット交換などは大変なことだから漏れた分補充という処置法的対応もある。 あとはあなたの考え方次第車の使われ方次第だろう。

関連するQ&A

  • 2tダンプのデフ高さを高くしたい

    2tダンプをサトウキビ運搬車として畑の中を移動していますが、デフにサトウキビの枯葉を、引きずってしまうので、ホィールとタイヤで5cmほど高くしたいのですが、良いアイデアを、教えてください。 それと、タイヤ幅も広くして、接地圧も抑えたい。 専門販売店などもありましたら、よろしくお願いします。

  • デフについて

    初歩的な質問ですがご教授下さい。 1)FRのデフは 後輪の方にあるのですが、FFのデフというのは  前輪にあるのでしょうか?駆動輪の方にデフがあるのでしょうか?  デフはカーブする場合、内側のタイヤのスリップをなくすためにある らしいのですが、非駆動綸にデフがついてないとすれば、非駆動綸の 内側のタイヤはスリップしないのでしょうか? 2)4WDの場合のデフは いったいどうなっているのでしょうか?いまいち、テキストではわかりにくいので、わかりやすくご教授願えた らと思います。よろしくお願いします。

  • deafという単語

    Wblioでdeafという単語を調べると 耳が聞こえない、耳の不自由な など耳の障害にかかわる訳しかみつかりませんがdeafという単語を辞書ではない他サイトで調べると 口がきけない と訳されています 確かに耳の聞こえない人は口での会話ができなく手話で会話をする方が多いと思いますが耳が聞こえない=口がきけないではないとも思います。 deafという単語は耳が聞こえないというのは関係無く喋れない(手話で会話する)人のことだけを指しますか? 例えば耳が聞こえない人でも訓練で喋れる人もいますが、このようなケースの場合deafという単語は使わないのでしょうか?(このような方でも手話で会話はできるでしょうが) 耳が聞こえる+喋れない 耳が聞こえない+喋れない(手話で会話する) 耳が聞こえない+喋れる よろしくお願いします

  • 大型ダンプについて

    大型ダンプについていくつか質問があります。 現在21歳でこの間大型一種をとりました。 大型ダンプに就職を考えているのですが、ダンプの長所、短所を教えて下さい。 また、ダンプ屋には出世 はあるのでしょうか? 一応、運行管理(貨物)の資格もっています。ダンプの仕事では役にたつのでしょうか。 資格支援をしている会社では重機のオペレーターになったりなどできると聞きました。 偏見ではないのですがダンプのイメージと他の意見を聞いているとあまり良いイメージではないので、本当に就職をして正解なのか不安です。 ダンプを諦め、他の大型ドライバーなったほうが良いのでしょうか? 経験者、詳しい方いましたら、是非 教えていただけると幸いです。

  • デフ・レパード

    デフ・レパードが ヒステリア完全再現公演で来日しますね! 仕事都合次第ですが... これは見逃せません!♪ さて、質問なのですが 先日【GU】にてデフ・レパードTシャツが 790円!!で売られていました(驚) 大変嬉しのですが、、、デフ・レパードを全く知らないであろう 中学生くらいの女の子がそのTシャツを購入しており、 『この子はデフ・レパードを知っているのだろうか?』 『このTシャツをデザインだけで買うのだろうか?』 と要らぬ想像で胸がいっぱいになりました(汗) 【ユニクロ】や【GU】で大変安い(ありがたい!)価格で メタリカやNIRVANAやレッチリなどのROCK Tシャツが 販売されてますが皆様はそのようなTシャツをどのような気持ちで 考えておられますか!?笑 ※このタイトルで質問を見ていただいている方は  ROCKを知っている方として質問させていただきました!  意味のない質問ですみません ><

  • ダンプの後ろにつくとイタズラ心が出てきませんか???

    常々思っていることですが、車で走行中、ダンプの後ろについてしまうと妙なイタズラ心が芽生えます。 それは…、一番後の車軸にある、まんまるのデフにアンパンマンを書いてみたい!!というものです。すぐに汚れそうだけど、いいキャンパスになりそうですよね。 みなさんはこんな妙なイタズラ心…何かありますか? それはどんなイタズラですか? 実行する・しないではなく、やろうと思えばできる(理性を働かせて下さい)イタズラをお聞かせ下さい。

  • 車のデフ

    平成元年車のクラウンのデフから、かすかな異音があった為、ディーラーに見てもらいました。結果デフからの異音に間違いなく、中のベアリングが磨耗しているとの事、新品交換で工賃込み12万との事。このクラウンは年式は古いですが6万KMしか走っていません。中古でデフを探してもこの車より走行距離は長いものばかり。またディーラは中古だと心配でかつ保障できないとの事。ディーラが言うにはそのうち異音が大きい音になり後輪がロックしスピンする、と言われました。車検があと1年半残っていて、タイヤも替えたばっかりなので、デフ交換を考えていますが、交換以外に修理というのは無理なのでしょうか?また、大きい音になるまで乗っていても大丈夫なものでしょうか?やはり交換などする場合まで速度はあげないで乗った方がいいのでしょうか?

  • デフからの音

    デフから音がして4日目、ようやく点検してもらったら 滅多に抜けることのないデフオイルが無くなって居るんじゃないかとのこと。 台車用意出来るのが5日後、でそれまで乗ってていいとのこと・・・なんだけど音はどんどん大きくなるし、違うとこに頼んだほうがいいのかと悩んでいます。

  • デフが働いてない?

    初めて質問させて頂きます。 タミヤのスバルブラットが再販され、懐かしさの余りに エクスペックSPと一緒に購入し、十数年ぶりにラジコンを 作成しました。 しかし、デフが働いてないように思うのです。 片輪だけ押さえてスロットルを引くと、押さえていない ほうは一応回転しますが、ガリガリと音がします。 ギヤボックスも分解し、説明書と照らし合わせて確認してみましたが、 組み方に問題はないようです。 こういう仕様なのでしょうか?

  • Adrenalin dumpって?

    来週から本格的なSelf-defenseの授業を受けることになっています。 そのことをここの友達にいったら、Adrenalin dumpがわかる先生だったらいいけどね、ってちょっと嫌味を言われた感じでした。 本当は彼にその場で聞きたかったのですが、聞ける雰囲気ではありませんでした。 (おばかさんでした) このAdrenalin dumpについてご存知の方がおりましたらどうぞご教示お願いいたします。  よろしくお願いいたします。 (アメリカに今います)