• ベストアンサー

今年中に恋人を作るぞ!という発想

 学校の女性の先輩が「今年中に彼氏を作る」みたいな話をしてました。  要するに婚活みたいな発想なんですけど、そういうのでうまくいくケースってあるんですかね?  なんだかこのサイト見ていると  出会い系よりか、生活の中で自然に生まれましたって人が多い気がするんですけど。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.3

>そういうのでうまくいくケースってあるんですかね 有ります、もっと言えば、大いに有ります。 万事、物事を始めるに当たって、一番大切なのは、「目標」です。 勉強に例えれば志望校ですし、ドライブに例えれば目的地ですね。 目標が無ければ、何処を如何進めば良いのかさえ分りません。 逆に、目標が有れば、道に迷って遠回りしたとしても、辿り着く事が出来ます。 先輩のように、「声に出して目標を言う」というのは良い事なのです。 それが、「彼氏を作る」と言う事であっても、目標には違いが有りません。 その事を意識しているのと、意識していないのでは、先輩の行動に違いがでます。 その違いが、結果として差に現れます。 嘘だと思うのなら、あなたも、「彼女を作るぞ」と声に出して言って下さい。 そして、その事を意識してください。 そうすれば、今まで見えていなかったチャンスが見えてきます。 意識の違いが、あなたの行動を変えますよ、そして、結果に現れます。 悪い例えですが、プレイボーイ、遊び人、なども意識して行動している人と言えます。 そう考えると、分りやすいでしょうか。 ただ、彼らの場合、目的がチョッと、、、ね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#139377
noname#139377
回答No.2

今年中といってる間は年末まで何もしないと思いますよ クリスマス前になって思い出したかのように探し始めるかと 本気でどうにかしたいなら今からナンパしにいくぞ、くらいの発想はするものです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Judgman
  • ベストアンサー率17% (53/305)
回答No.1

いやいや・・・ 出会い系とか、生活の中で自然に・・・だけでは無いと思うよ。 その時のその人達の苦労ってか、努力もあったと思うし、 何より、相手に想いを伝える勇気がね・・・これが一番重要なことだよ。 無言で相手と付き合えることはないと思うよ(笑) 勇気を持って相手に伝えられるかどうか・・・ 恥ずかしいとか振られるとか思っていて行動に移せないなら・・・ その気持ちが無ければ、婚活決意しても意味無いと・・・ そう思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めて恋人ができた年齢

    27歳まで一度も彼氏がいたことがない女性(それまでに1度だけ告白されたことがある。 初めて告白されたのが23歳の時。タイプではなかったのでお付き合いはしませんでした) 意外と既婚に見られたり、10代の頃から彼氏いるように見られます。 学校は大学まで共学に通っていましたが 学生時代もなぜか浮いた話がなかったです。 (大学は、9割女性の共学でした) 男性恐怖症や男性嫌いではないし、普通にコミュニケーションはとれます。 おしゃれ、メイクには気を遣っています。 社会に出てからも職場は、年配の人が多く、同年代はほとんどいない職場・数人の営業所で働いていました。職場にも出会いがないんです。(仕事をする場所なので出会いを求める場所ではないのは百も承知です) 友達を介してや紹介されることもありませんでした。 25歳の時、仕事関係(同じ職場ではない)の人から食事を誘われ、イルミネーションを見に行ったり何度かデートしたりのいいかんじかなと思っていたのですが進展しませんでした。脈なしでした。自然消滅となりました。せっかく彼氏できるかなと思ったのに惜しかったです。 普段の生活で出会いがないので、25歳の年に5~6回婚活パーティーに参加しましたがいいなと思う人はいませんでした。ほぼ毎回カップリングはするけど進展しなかったりいろんな意味で交際までは進展しませんでした。 婚活パーティーなど出会いの場に参加しないと出会いすらないのです。 27歳でできた彼氏も街コンへ行きやっと見つかりました。結局1年も経たないうちに別れてしまいたした。 ・27歳まで彼氏がいなかった原因はなんだと思いますか? 学生時代や職場で出会いがなかったのが原因でしょうか? ・婚活パーティーや街コンに参加しなくても20代前半~後半のうちに結婚できた人と私の違いは何でしょう? ・24~25歳で結婚する人と、その時点で交際経験がない私。全然違う人生ですね。 たとえば24歳で結婚する人と彼氏いない歴年齢の人で普段の生活で出会いがない人。 一体どこで差がついたのか。 女性としての魅力の差でしょうか? どういう違いがありますか? 24~25歳で結婚する人のほうが男性ウケがいいということでしょうか? 結婚の早さ、遅さ、彼氏の有無に性格や容姿の良し悪しは関係ないですよね。 性格や容姿が悪くてもサクッと結婚する人もいます。

  • 大学時代恋人がいないと・・・・

    大学時代に恋人がいないと結婚が遅れたり、 社会人になって出会いがないなど困って損ですか? 私は30歳で4年制大学に通っていましたが 大学時代は彼氏ができませんでした。 恋人の「こ」の字もありませんでした!!笑 通っていた大学が単科大学で、女性が99パーセントで学科も14人(1人男子がいた)と少人数で サークルやインカレサークルもありませんでした。 地元の大学じゃなかったんで、学校外に知り合いがいませんでした。 バイトしてた時期もありましたが、忙しい学科だったのであまりバイトできず・・ 長期バイトは半年で辞めてしまいました。 (ファミリレスとカフェのバイトしていた バイトを始める前は、出会いがあるかなと少し期待したけどファミレスもカフェもほとんど女性で・・・出会いはありませんでした。 同級生も学校に出会いないねと言ってたことがあったけど、女性ばかりの環境でも彼氏がいる子はいる。 大学在学中に結婚、出産した子だっていた。 ちなみに高校時代も専門科で1学年1クラスでほぼ女性ばかりでした。 結局私がモテなかっただけなんですけどね・・ 大学時代の彼氏と結婚だとは婚活に苦労しなくて良さそう! 高学歴の女性って晩婚のイメージがあるけど、 国立大学卒業している女性で20前半~中盤で結婚する人いるけどそれは大抵学生時代の恋人と結婚してるんじゃないかなと・・ 社会人になると出会いがないって聞くけど職場環境によっては出会いがないです。 婚活パーティーや街コンに15回参加したけど結婚相手は見つかりませんでした。 よく婚活パーティーに参加してる友達も、 意外と相手が見つかってないです。 学生時代の彼氏と結婚だと相手の素性がよく分かってるし(職場以外だと相手の素性がよくわからない)、結婚、出産が早めにできる可能性があるし、何回婚活パーティーに参加してもいい人がいないとか苦労しなくてよさそう。 だから羨ましいんです。 大卒で20代前半~中盤に結婚している人は大学時代の彼氏と結婚っていうパターンが多いんじゃないですか? 学生時代に彼氏がいなかったらもっと結婚が遅くなってたか結婚できてなかったかもしれない。 大学時代に恋人いたかどうかって大きいなと。 過去のことを今更言ったってしょうがないけど学生時代に婚活しておけばよかったんでしょうか? 婚活といっても婚活パーティーや街コンに参加するしか方法がないけど・・ 学生時代は婚活なんて頭になかったし日々の学校生活、就活で精一杯でした。

  • 発想力のなさについて

    20歳女性です。最近、自分の発想力の無さ、頭のかたさに驚かされることが多いです。 例えば、先日、私の友人が、「今日バイトだるいから、熱が出たって嘘ついて休むわー」と言って、本当に休んでいました。 私は、体調が悪いわけでもないのに休むという発想が無かったので、「そうやってズル休みする方法があるのか」と感心してしまいました。 また、ファストフード店のバイト先の先輩が、バイト中につまみ食いをしたことがバレて問題になったのですが、それに関しても、私は「つまみ食いをする」という発想が一切なかったので、これにも感心してしまいました。 私はよく、真面目だとか、きちんとしている人だとか言われるのですが、それは私が人格者だから真面目に生きているわけではなくて、ただ単にズルをする方法が思い付かないだけなのです。 マニュアル通りの生き方しか知らないというか、そこから外れるという発想が思い浮かばないので、外れられないだけなのです。 思い返してみれば、仕事だけでなく、日常生活においても、マニュアル通りに生きていると思います。 カップ麺を作るときですら、お湯の量や茹で時間を絶対に計りますし、シャンプーのボトルに「セミロングでワンプッシュ」と書いてあったら、必ずその用量を守ります。 とにかく、自分で考える力が全くないのだと思います。言われたことを言われた通りにやっていれば間違いがないし、楽なので、マニュアル通りにしか生きられないのだと思いました。 ただ、普段から何も考えずに生きているわけではなく、今もこうやって自分の至らなさについて考えているわけですし、考える習慣がないわけではないと思います。 それなのに、どうして皆が思い付くようなズルをする方法が思い付かなかったり、正しい道を外れられなかったりするのでしょうか。 この発想力の無さ、どうしたら良いのでしょうか。

  • みなさんが恋人と出会った場所を教えてください。

    前の彼氏と別れてから、新しい出会いもなく、 2年で15キロ太ってしまいました。 今年31歳になりますし、結婚願望もあるので このままではいけない!新しい恋もしたい!と思って、 最近ウォーキング(ダイエット)を始めたのですが、 会社の女性の先輩に「いまさらもうムリでしょ」と言われて落ち込んでいます。 職場は40~60歳代の既婚男性が9割を占めていて、社内恋愛は望めそうにありません。 友人に紹介や合コンを頼みましたが、今のところいい話はないそうです。 先輩のもうムリでしょという嘲笑が頭から離れません。。 こういったものはご縁ですし、出会い方も人それぞれなのは分かっているのですが、 「こんな出会いもあるんだ!」と思ったら頑張れると思うので、 みなさんの運命の出会いを教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 私には理解できない発想です。

    一時期恋人みたいな関係になって、その後はなんでも言い合える男女の友達みたいな関係の女性の話しです。彼氏には本音で言えないようなことを私には言ってくるという感じです。この女性(以下:女友達とします)といろいろ話をするのですがいまいち彼氏に対する対応で意味不明なところがあります。こういうのは女性特有なのかな?とも思いますがみなさんはどう思いますか?具体例を以下にあげます。 ・女友達は過去に不倫したことがある。(彼氏は知らない) ・会社の後輩のことを好きになったことがある。(交際にはいたらず) ・会社の男性先輩とは友達(つもりで)として遊んでいたがその先輩にホテルに誘われたことがある。 ・女友達の女友達の中には、会社の15歳上の上司とつきあっている子がいる。 ・女友達の女友達の中には、街でナンパされてつきあっている子がいる。 上記なような個人的な経験や知見があるにもかかわらず、いまつきあっている彼氏が 女友達がプライベートでどんな人と食事に行ったり、泊まりの旅行に行ったりすることを気にするそうなのですがその気持ちがあまり理解できないと言っています。 (今日、飲みに行ってくるねと彼氏に伝えたら、彼氏が飲みのメンバーに男がいるの?みたいに質問してくるそうです。) 実際は彼氏以外の男性と二人でプライベートを過ごすのは会社の上司と二人で食事行く程度であとは複数での飲み会とか食事がほとんどのようです。 私からすれば女友達の経験や友人の行動などを鑑みれば彼氏が不安に思うことぐらいたやすく理解できそうな気はするのですがみなさんはどう思いますか? ちなみに女友達に 「君が残業中に彼氏から”今日は会社の10歳年下の後輩の女の子とふたりで食事にいった”と連絡があったらどんな気分?」と聞いたら 怒ることはないけど、気分はよくないよねって言ってました。

  • 婚活中、婚活していた方に質問

    婚活サイト、お見合いパーティー、結婚相談所などで いい出会いがあった方はいますか? または、よくない出会いがあった話もあれば聞きたいです。 私は25歳女性です。 今年で26歳になるのもあり、だんだんと結婚の事を考えるように なってきました。 好きな人はいるんですけれど、その方には好きな方がいて来年結婚するという ショックな話を聞いてしまい、諦め忘れるためにも いい出会いがあればいいなと思っています。

  • なぜ婚活するのでしょうか?

    婚活してると 趣味も多いし友達も多いし顔もそこまで不細工でもないし リア充なのに 出会いを探してる人と何人かお会いしましたが こういう人達って普段の生活の中にいくらでも出会いが有りそうなのに なぜ婚活するのでしょうか? 趣味の中の女性は全て食べつくしたのでしょうか? それとも遊び相手を探すために婚活しているのでしょうか?

  • 恋人

    どうやって彼氏や彼女を探しているのですか? 一般的には職場か学校で出会うと思いますが、それがかなわない人にはどのような出会いの方法があるかといえば、お見合いパーティーか結婚相談所ですか? 恋人の話なんてしている人はこんなに出かけられないご時世でどうやって出会っているのか教えてほしいです。

  • 普段の生活で出会いがない原因は

    33歳独身女性です。 交際人数は2人です。その彼氏も街コンや恋活パーティーで知り合いました。 大学まで共学に通っていたけど学生時代は彼氏いなかったし(高校と大学は女性ばかりの世界でした。学校生活で出会いは少なかったが合コンの誘いや紹介もなかった) 社会人になってからも職場恋愛の経験なしだし言い寄ってくる男性もいませんでした。 好きな人、気になる人もあまりできませんでした。 そもそも業務だけの仲でそれ以上仲良くならないんです。仕事以外の話題がないというか。 男性からも歩み寄ってきません。 いろんな職場で働きましたがどの職場でもそんな感じです。 男性嫌いなわけでもなく男性と話すのが苦手なわけではないが学生時代から普段の生活で出会いがなく言い寄ってくる人もいなく街コンや婚活パーティーに参加しないと彼氏ができません。 街コンでできた彼氏だっていろんな婚活パーティーや恋活パーティーに行ってやっと見つかったというかんじです。 これって実は男性うけが悪くモテないということでしょうか? 職場恋愛や普段の生活で彼氏や結婚相手ができるという人と私のように普段の生活で出会いがなくて婚活イベントに行かないと彼氏ができやい人どういう違いがありますか? 私が職場恋愛に若い時から縁がないのは何故だと思いますか?社内恋愛、結婚 なんか別世界の話に思えます。

  • 恋人出来ません…

    はじめまして。今年で23歳になる女です。 容姿に大きなコンプレックスがあります。 中学時代、そのせいで男子たちに嫌がらせを受けたことがあり、それ以来どうしても男性が苦手になってしまいました。 高校は女子高へ行き、大学は諸事情で退学しました。 そこから働き出しましたが… 23年間、未だかつて異性とお付き合いをしたことがありません。出会いはあるんだと思います。 現在好きな人と位置づけできるような人はいませんが、異性の友人もぱらぱらいます。 でも、恋をする前にコンプレックスのせいで「どうせ私なんか…」と、後ずさりしてしまって どうしても恋まで発展しません。 告白が怖いです、いや厳密に言えば男性を好きになることが怖いです。 心無い女性の知り合いにも「あんなの見たらトラウマになるよーー」なんて陰口を言われたこともあるせいで また嫌がらせされるんじゃないかなとか、相手にトラウマを抱かせてしまうのではないかなとか、嫌なことばかり考えてしまい何も行動が出来ません。 努力でどうにかできるものならいいですが、私の場合コレを解消するには大手術を要しないといけないくらいです。 一度、出会い系を勧められて登録したはいいけれど、良い出会いなんてないし、でも彼氏は欲しいし… なんて、もう完全悪循環で嫌になります。 だけど恋愛して充実した生活を送りたいです。 こんな私でも、彼氏が出来るのでしょうか…。もう誰でもいいや、ととんでもない思考が湧き出てきたりしています。 よろしくお願いします。