• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弥生販売のデータ移行について)

弥生販売のデータ移行で発生したエラーコード(00000FA1)の解決方法とは?

そーしゃるうぇぶ女王 桶下眞理(@hanbaisoft)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

激安販売ドットコムが回答させていただきます。 上記のエラーコード、そしてその内容から考えると、パソコンのメモリ不足のために起こる現象が考えられます。 方法としては、データコンバート作業をする際に、常駐プログラムをOFFにします。(パソコンの右下にマークがあるものが常駐ソフトです。ウイルスソフト等が立ち上がっているのではないかと思います) そして、弥生販売データコンバート作業を行ってみてください。

yayoi_33
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ございません。 常駐プログラムをOFFにしても変わらなかった為、業者の方に見ていただいたら、パソコンのメモリが異常に小さいと言われました。 メモリの大きいパソコンでコンバートしてみたところ、上手くいきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 弥生販売02から06へデータ移行

    弥生販売02を使っていましたが、弥生販売06を購入しました。 データコンバータでやろうとしましたが、弥生販売02のデータはコンバート出来ないようなんです。 何か弥生販売02で作成したデータを弥生販売06で出来る方法はないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 弥生販売95NTのデーターをコンバートするには

    弥生販売95NTのデーター弥生販売pro2000以上に台帳はコンバート出来るのですが明細等のデーターがコンバート出来ません。手元には未使用の弥生会計95と友人からお借りした弥生販売pro2001・弥生販売pro2002・弥生販売pro2005等があります。弥生販売95NTから弥生販売pro2000へバジョンアップされた方教えてください。尚、私の友人は忘れたとの事です。弥生販売3.1を長く使っていて最近購入してあった弥生販売95NTに替えたばかりです。バージョンアップできずに困っています。どなたか宜しくお願いします。

  • 弥生販売11について

    弥生販売11スタンダード版を購入しました。現在弥生販売5のプロ版を使っているのですがデータコンバートをしようとサポートに電話したところ5のユーザー登録がされていないし、プロからスタンダードへのデータ移行はできないとのこと・・・ 顧客データだけでも移行したいのですがどなたかご存じないですか?よろしくお願いします。

  • 弥生ソフトについて詳しい方教えてください。

    弥生ソフトについて詳しい方教えてください。 弥生販売06から10へデータを移行して使おうとしています。 弥生販売06から09へデータコンバータは成功しました。09から10へもデータコンバータしたいのですが、下のようなエラーメッセージが出てソフトが強制終了されてしまいます。 販売を起動して作業を始めても同じメッセージが出てきて強制終了になってしまいます。 エラーコード00000FA1 データベースのシステムエラーが発生しました。sys,serversにサーバー‘(コンピューター名)\YAYOI‘が見つかりません。正しいサーバー名を指定したかどうか確認してストアドシージャsp_addlinkedserverを実行して下さい。サーバーをsys,serversに追加して下さい。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1032258560 ↑の方の質問回答にもあるのですが、よく分からなくて困っています。 至急回答の方、よろしくお願いします。

  • 弥生販売13から弥生販売15へのアップデート

    仕事で弥生販売を使うことになったのですが、PCには弥生販売13プロフェッショナルがインストールされてましたが消費税対応されてなかったため(5%のままでした)弥生販売15へのアップデートを考えてます。 (以下、弥生販売13=弥生13、弥生販売15=弥生15と表記) 質問(1) 仕事上小規模になるため弥生15スタンダードの購入を検討中です(新規でスタンダード版の購入を検討) 弥生13プロフェッショナルから弥生15スタンダードへ「事業所データ」をアップデートする事は可能でしょうか?プロフェッショナル同士でないとできませんか? 質問(2) 弥生15では「事業所データ」と「帳票レイアウタ(プロフェッショナルのみ)」をデータコンバートできるとありましたが、弥生13プロフェッショナルで登録済の「得意先データ」は弥生15スタンダード(もしくはプロフェッショナル)へデータコンバート可能でしょうか? データコンバートができない場合、他に「得意先データ」のコンバート方法はありますか? 質問(3) 弥生15スタンダードを使用することになる場合、請求書に弊社振込先(銀行口座)情報を明記したいのですが可能でしょうか? もしも不可能な場合、どの帳票種を使用したら弊社振込先情報が表記できるようになるでしょうか? (弥生15プロフェッショナルだと帳票レイアウタで項目追加できますが、スタンダードだと帳票レイアウタ機能が無いとサイトで確認済) 弥生15にお詳しい方、ご教授いただけますよう宜しくお願いいたします。

  • 弥生販売のデータコンバート

    現在、弥生販売03という骨董品を使ってます。 しかしさすがにそろそろ最新バージョンに変えざるを得なくなり、弥生販売12へのアップグレードを考えてますが、03から12への直接のデータコンバートができないため困ってます。 どなたか途中のバージョンの製品をお持ちでないでしょうか? もしくは03→12への直接のコンバートができる方法をご存じないでしょうか?

  • 弥生販売について・・・

    弥生販売2001を使用していたのですが、 この度弥生販売2004を購入し、バージョンアップしようとしたのですが、データのコンバートのやり方がわかりません。 非常に困ってます。誰か教えてください。

  • 弥生販売02pro から 05proへのデータ移行方法

    こんにちは。 先日Windows XP SP2へ弥生販売02Proをインストールしてデータを移行しようと試みましたが、Pro02はXP SP2に対応してないらしく、移行できなかったため、05Proをオークションにて購入しました。しかしながら、05Proへの移行は03からで、02Proは対応していませんでした。  こちらでの質問で、会計ソフトに関しては、コンバータというのが必要ということでしたが、販売でも同じなのでしょうか?  ソフトはオークションで購入したもので、ユーザー登録が出来ないらしいので、他に入手する方法などはありますでしょうか?  どうぞ宜しくお願い致します。

  • 弥生販売 コンバートキットの入手方法

    弥生販売2002プロフェッショナルを使っています。 今回、弥生販売2010プロフェッショナルを買いました。 買った後先ほど知ったのですが2002から2010へデータのコンバートができるコンバートキットの提供が11/30で終了していました…。 サポートをしっかり確認していなかった私のミスなのですがコンバートキットを使わないとなると膨大なデータを手作業で移行しなくてはならなくて困っています。 公式では提供終了なので他にどうにかコンバートキットを入手する方法・提供しているサイト等はありませんでしょうか。

  • 弥生会計データコンバートについて困っています。

    現在弥生会計04を使っているのですが、過去の弥生会計02のデータを04へコンバートしたいのですが、「コンバートするデータを選択してください。」という欄でデータを選択し「次へ」を押すと「弥生会計02のデータではありません。」というエラーメッセージがでます。けれど弥生会計02ではちゃんと起動するデータなので確かなデータだと思います。データ拡張子はad6です。 解決のための皆さんのお力添え期待しております。