• 締切済み

トロッとしたタレの煮魚の作り方

こんにちは。いつもお世話になっています。 最近、煮魚をよく作るようになりました。 自分ではまあまあよくできてると思うのですが 旦那は、これじゃあ、煮汁がサラサラすぎる。 ドロッとしたタレに魚をからませて食べたいというのです。よく旅館ででてくるようなやつと言っていました。 どうやったらトロッとするのでしょうか。 作り方知っている方いたら教えてください。 ついでに分量も教えていただければうれしいです。

みんなの回答

  • 0227
  • ベストアンサー率13% (11/80)
回答No.5

私は、ドロドロのツユになってしまうのですが・・・・ お酒200cc,みりん100cc,出し汁200ccを入れて、醤油は大さじ1~2杯と少なめに入れます。私は砂糖代わりに氷砂糖を入れるのです。 というのも、氷砂糖が余ってどうしょうもないので使い出したのですが、それがなかなかいけるんです。 だいたい4~6個ぐらい。 沸騰したら魚を入れ、落し蓋を蓋をして沸騰したら中火で18分コトコトと煮ます。 そしたら、氷砂糖が効いてるのかツヤのあるトロトロの汁ができます。 味見をし、醤油を足したりします。 参考になったら嬉しいです。

morayun
質問者

お礼

ありがとうございます。 分量も書いていただいてありがたいです。 氷砂糖なんだかおいしそうです。 やってみますね!

回答No.4

片栗も一つの方法ですね、にじるを少なくするのもいいかも 煮た魚を少し冷まして冷蔵庫に入れてみてはいかがでしょうか?「煮こごり」が簡単に出来ます。 冷やすと汁が固まるんです。

morayun
質問者

お礼

ありがとうございます。 冷蔵庫にいれたことはありませんでした。 今度は、前の晩から作ってみようかな。 ありがとうございました。

noname#4973
noname#4973
回答No.3

よくあるレシピで砂糖を5%ぐらい多めにして煮ます。 失敗無く仕上げるには火からおろして魚を引き上げた後、煮汁が少しさめたかな・・・ぐらいで 大さじ1杯ぐらい片栗粉を水で溶いて入れて良くかき混ぜる。 一度煮立たせて出来上がりです。 最後に針しょうがなんかをのせると旅館風です。 (すし屋でバイトしていたときはおやじさんがそうやって仕上げてました)

morayun
質問者

お礼

ありがとうございます。 片栗粉やってみます。 針しょうが・・・確かに旅館風 これをやるとおしゃれですよね。やってみます

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.2

落し蓋をしてのんびりコトコト煮ると、水分が少し飛んでトロッとなります。 そうされていてもさらっとしているようなら、煮汁の量が多いのかもしれません。少ない煮汁+落し蓋がトロッとなるため重要ですので、分量を変えて試してみてください。 (奥の手:最後に魚を取り出して、少し煮詰めてみてもトロッとします。)

morayun
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご指摘の通り、煮汁の量は多い思います。 煮汁を少なめにしてみたいと思います

  • slippinegg
  • ベストアンサー率36% (423/1150)
回答No.1

細かい分量を量って料理をしないので、そこはわからないのですが、 方法のひとつとしては、すべての調理が終了してから、 片栗粉を水で溶いたものを、適量加え、火を弱め(もしくはとめて)とろみを出す、というのがあるかと思います。 煮立たせてしまうと、だまになってしまうのでご注意ください。

morayun
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。片栗粉という手もあったのですね。 やってみます。

関連するQ&A

  • 煮魚の美味しい作り方

    いつもお世話になっております。 料理は好きで興味のある物をみつけては作ったり しています。 野菜などの煮物は普通に作れてると思うのですが 煮魚はあまり美味しくありません。 お店で出てくるような艶照りがあって煮汁も美味しい 煮魚の作り方を教えて下さい。 金目鯛(4切れ)の煮付けと鯖の味噌煮(4切れ) その他身がパサパサしない魚の煮付け お勧めの煮付け などありましたら是非教えて下さい。 調味料の分量など教えて頂いた通りに作ってみようと思います ので一緒に教えて頂けますと助かります。 よろしくお願いします。

  • 醤油や味噌を入れすぎた煮魚

    煮魚を作るときに醤油や味噌を入れすぎて失敗することがよくあります(><) 大抵すぐに水で薄めて煮直すのですが、煮汁が大量になってしまい困ります。水で薄めるとだしやみりんまで薄くなるので、また初めから味付けをし直すことになりかなり苦労します。 醤油や味噌を入れて十分煮詰めてしまった後にはじめて味が濃すぎるとわかったときは、魚に味がしみこんでいて、より大変になります。既に十分煮えていた魚を煮直すことになるので身が煮崩れてしまうこともよくあります。 (1)味付け直すコツ (2)味が濃すぎる煮魚のリメイクレシピ (他の料理に使う方法) ついでに・・・ (3)大量にできてしまった煮魚の煮汁の利用法 も教えていただけると嬉しいです。煮魚の煮汁は他の煮物作りに利用すると魚臭くなりそうなので大抵捨ててしまいがちなんです・・・煮汁の魚臭さが気にならないようなレシピがありましたらついでに教えてください。 以上、どうぞよろしくお願いします!

  • 冷やし中華のタレ

    いつもお世話になっています。 今年は、冷やし中華のタレを自分で作ってみたいのですが レシピを教えて下さい。 できれば、分量も教えてもらえると助かります。 3~4人分の分量が必要です。 お願いします。

  • 煮魚専用の鍋購入について

    普段、あまり煮魚は作らないのですが、これからきちんと料理をしたく、健康も考えて、煮魚を作れる人になりたいと思っています。 今、浅い鍋を持っていないので煮魚専用に浅い鍋を購入しようかと考えているのですが、皆さんはどんな鍋を使っているのでしょうか。 現在持っているのは、 ・24cmのラウンド鉄鍋 ・18cmのルクルーゼ(ラウンド型) ・21cmの鉄のフライパン ・16cmのアルミ段付き鍋 ・21cmの陶板 今まで、たま~に煮つけを作る時はルクルーゼで作っていました。 いわしなどの小さな魚はいけます。 魚専用の浅い鍋購入にあたり、次のことが疑問です。 ・煮魚は、煮汁が適量で済むように、魚にぴったりの鍋を使う方がいい、とのことですが、 一人~二人分の煮魚で万能な大きさを教えて欲しい。 ・煮魚だと、ラウンドよりオーバル型の方が便利か。オーバル型は火の当たりが心配。使いまわしが面倒、あまり使わない、ということであればラウンドの方がいいのかどうか。 ・大きな魚を煮つけたいとき(といってもこれまで煮つけたことがないし、将来的にやってみたい、という願望のみ)は、半分に切っても問題ないか、それとも丸ごと煮た方がいいのか ・現在持っている鍋で十分使用可能だったりして…(?) ということです。 アドバイスお願いします。

  • 魚の煮付け

     こんばんは。    青背のお魚の煮つけが大好きで、よく作るのですがいつもなんだかイマイチな味です。  普段の作り方は 1)酒と砂糖と醤油で作った煮汁を沸騰させ、いったん落ち着かせてから鍋底いっぱいに魚を並べる 2)火を強めて再度沸騰させる。沸騰のタイミングで生姜を放りこむ 3)後は弱~中火で煮込んでいく。 4)途中、灰汁とりを何度かする。荷崩れするといけないので、魚は動かさないようにする  といった感じなのですが。  煮汁の加減(調味料の割合、煮詰めかたなど)が、もっと美味しくできるはずなんです。とくに分量とかなくテキトーにいれているんですが。臭みはしっかり取れていると思います。  お煮付けの上手な方、どなたかアドバイスいただけませんでしょうか  もしくは、美味しい!!煮魚レシピ、ご存知でしたら教えてください

  • お弁当の煮魚

    お弁当に持っていく魚料理と言ったら焼き魚とフライ、煮魚なら鯖の味噌煮くらいしか思いつきません。フライは最近母がやたらと油を控えろ(母が糖尿病なので)というので、なんとなく焼き魚が中心になってしまいます。鯖の味噌煮は嫌いではない(むしろ味は好き)のですが、あたりそうな気がして鯖自体敬遠しています。アレルギーはないと思いますが、お総菜屋の味噌煮を食べるとちょっと首のあたりがむずむずします。 本題ですが、魚料理にレパートリーを増やしたいので、お弁当にもっていけそうな煮魚のレシピを教えてください。鯖の味噌煮の要領で鯖を他の魚に置き換えたレシピご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。オリジナルでかまいません。

  • 冷凍魚を調理するとき

     毎度お世話になっています。今回は冷凍魚の調理法について教えてください。  以前、魚屋で、冷凍魚を煮魚にするときは、凍ったまま、煮立った煮汁に入れればいいと、聞いたのですが、本を読んでみると、凍った魚を直接火にかけるのは、厳禁と書いてありました。実際のところどうなんでしょう?やはり、凍ったまま煮汁に入れるのは魚のおいしさを落としてしまうのでしょうか?  教えてください。お願いします。

  • ブリの照り焼き タレの作り方

    スーパーの鮮魚売り場で売っている『タレに浸けたブリの切り身』(買ってきて焼くだけのもの)の照り焼きのタレの作り方を知りたいんです 家で普通に作る時は『醤油、ミリン』で漬け込むんですが、タレ自体サラッとしてますし醤油味!って感じですが スーパーのは粘度が有りトロッとして魚に絡んでいます 味も甘いです このタレだと魚嫌いの娘が好んで食べるのでいつも買っていますが、家でこういう甘めの粘度の有る照り焼きのタレを作れないかな・・と 何故、トロトロしてるんでしょう?分かる方教えて下さい

  • チャーシュー(焼豚)丼のタレの作り方

    お歳暮で頂いたチャーシューがあり、チャーハンを作っても余っちゃうのでチャーシュー丼を作りたいと思います。 しかし、タレは付属していないため作りたいのですが作り方がわかりません。。 自分でチャーシューを作るのであればその時の煮汁を使えばいいのでしょうがなにぶん既製品ですので。。 甘辛醤油のような味を望んでいます。 ご存知の方、知恵を貸していただければと思います。 宜しくお願い致します。

  •  魚を食べる時のお皿への盛り方ですが、(焼き魚、煮魚共に)皮の方を下に

     魚を食べる時のお皿への盛り方ですが、(焼き魚、煮魚共に)皮の方を下にして 盛り付けるのが正式との事を始めて聞いたのですが、本当なのでしょうか?  親もずっと皮を上にして盛り付けていましたし、旅館などへ泊まったり料理屋へ 行っても上を向けてあったのでこの年になるまで知りませんでした。  どなたか本当の正式な盛り付け方を教えて下さいませんか?

専門家に質問してみよう