• ベストアンサー

煮魚の美味しい作り方

いつもお世話になっております。 料理は好きで興味のある物をみつけては作ったり しています。 野菜などの煮物は普通に作れてると思うのですが 煮魚はあまり美味しくありません。 お店で出てくるような艶照りがあって煮汁も美味しい 煮魚の作り方を教えて下さい。 金目鯛(4切れ)の煮付けと鯖の味噌煮(4切れ) その他身がパサパサしない魚の煮付け お勧めの煮付け などありましたら是非教えて下さい。 調味料の分量など教えて頂いた通りに作ってみようと思います ので一緒に教えて頂けますと助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NuXXh
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.1

ぴったりと思われるホームページがあるので紹介させて頂きます。

参考URL:
http://www.washoku.biz/index.html
goo_0o0_goo
質問者

お礼

教えて頂いたHPの分量で今日かれいの煮付けを 作ってみました。 今までで1番の出来でした! 教えて頂いてありがとうございました^^

その他の回答 (4)

noname#37505
noname#37505
回答No.5

こんばんは。魚は水で煮てはいけませんよ~。(実家の父も嫁ぎ先の 父も船乗りだったので、教えてもらいました)煮魚がまずくなるそうです。身がパサパサになるのは、火加減が強すぎか煮過ぎている場合です。私も一度、水を使った事があるんです。出来上がって一口食べたら、あまり美味しくありませんでした。・・・で、細木数子さんの番組でやっていたと思うので書かせて下さい。 お水の代わりに使う『かつお+昆布だし』をお玉に2~3杯位。 いりこも入れると旨いだしが作れます。 砂糖ー大さじ1と1/2 醤油ーお玉で2はい 味醂ーお玉で1はい お酒ー同じ 生姜の千切りー適量 季節の魚 『作り方』 だし+醤油+砂糖+お酒を鍋に(フライパンでも)入れて、火にかける お酒はお玉1/2でもかまいません。あまり入れ過ぎると魚本来の旨さを なくしてしまいます。 うろこや腸を取り除いた魚(×の切れ目を入れるといいそうです) を入れます。煮汁が沸騰してきたら 生姜の千切りを加えます。 中火の火にかけ、約10分程度煮る。 時々煮汁を上からかけながら煮ても良いそうです。 煮魚はひっくり返すと身がぼろぼろになるので注意してね。

goo_0o0_goo
質問者

お礼

煮魚を煮る時もだしで煮るのですね。 勉強になりました。 教えて頂いたレシピで作ってみます。 ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

身がパサつくのは、火の通しすぎです。 1.魚に浸るぐらいの水で煮ます。 2.煮汁が煮立ってきてから魚を入れる(生姜もこのとき入れる) 3.落し蓋をする(髪タイプのものでもいいです)、中火にして約10分煮込む。 4.火を止めて、5分くらいの間、お玉で鍋に中の煮汁を魚にかける。 冷めるときに味がしみこみます。 温め直しは、沸騰させないように気をつけます。 サバの味噌煮は、店のように濃いタレにする場合は別に作っておきます。 普通に味噌煮を作り味を沁み込ませたあと、濃いタレと合わせて、再度温めなおします。 それか、味のついたサバを取り出し、濃いタレに作る。 サバを煮ながらあの濃いタレは難しいです。

goo_0o0_goo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに煮てる時間が長いです。 10分位でいいんですね。やってみます!

  • sengaku
  • ベストアンサー率41% (31/75)
回答No.3

こんにちは。煮魚、おいしいですよね。 調理法は以前の回答でお解かりだと思いますので、 私の好きな煮魚をお教えします。 第一にはアコウだと思います。自分は釣りをするもので手に入りますが 一般的には高価なので参考になるかどうかわかりませんが、 「この魚は煮られるために生まれたのではないか」というくらい おいしい煮物になります。 第二に時期は違いますが秋刀魚の煮付け、これはいけます!! おっしゃるようなピカピカの照りがでて、しっとりとした身とともに 目も楽しませてくれます。 ちょっと濃い目の味付けで。 秋を待ちきれなければ冷凍物は出回っていますからお試しあれ。 第三にヤリイカの煮付けとくに卵を持った小さなメスのイカがお勧めです。 これは薄味で似るのがコツです。 最後に大きな魚を煮付けるときはフライパンを使うとうまくできますよ。

goo_0o0_goo
質問者

お礼

赤水!!以前旅先で食べた事があります。 おいしかった~~! スーパーで見かけた事がないですし高級魚ですので なかなか手に入りませんね。 聞いていたら食べたくなってきました^^ 秋刀魚の煮付けですか~♪ 生姜を利かせて煮付けたらご飯何倍でもいけちゃい そうですね。 いろんな煮魚レシピありがとうございました!! とりあえず秋刀魚を作ってみます!

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.2

何がうまくいかないのでしょうか? プロといってもそんな特別な事はしていないと思うのですが 料理好きで普段作っていらしゃるなら何も難しくは無いと思いますよ(^_^;) 霜降りはされてますよね?その際に酒と塩入れてますか? 霜振りした魚は 洗ってますか? NO1さんの紹介ページ面白かったですね参考に成ると思いますよ 私は味醂は仕上げに使い煮る時は砂糖を使います色々なやり方が有りますが 私は甘焚をします身の厚い物や柔らかく仕上げたい万年煮や鰯等は特に砂糖と酒だけで(生姜も入れるか勿論水も)先に煮ます 醤油を入れ煮上がってから仕上げに味醂 この方がやわらかく仕上がります。 砂糖のくどさが嫌なさらっと焚いた物や蒸し物みたいな場合は 隠し程度に味醂を入れます  調味料の分量などは難しく考える事は無いですよ 魚が浸る程度の水にお好みで砂糖適当に酒 そして醤油 使う魚の鮮度や種類によって自分の好みに合った味付けにすれば良いと思いますが・・・・ 余りアドバイスになっていないような?? 追加受け付けますのでお気軽にどうぞ(*^^)v

goo_0o0_goo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 味醂を最後にいれると照りがでると見た事があります。 下の方から教えて頂いたHPでは砂糖は使わないんですね。 いろんなつくり方があるので1つずつチャレンジして みたいと思います。

関連するQ&A

  • 煮魚を煮汁に入れるタイミングは?

    料理の本を見ると色々な煮魚料理がありますが、料理によって「鍋に煮汁の材料を合わせ、(煮汁が冷たいまま)魚を入れてから火にかける」というものと、「煮汁が煮立ったら魚を入れる」というものがあります。魚を煮汁に入れるタイミングは魚の種類によって違うのですか?それとも煮汁によって違うのですか?ちなみに、私の使っている本では、『カレイの煮付け』『鰯の梅干し煮』などは冷たい煮汁に入れてから火にかけるように書いてあり、『鯖のみそ煮』は煮汁を煮立ててから魚を入れるように書いてあります。 新米主婦で、料理の本を見なくても美味しい煮魚ができるよう勉強中です。なにかコツがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 醤油や味噌を入れすぎた煮魚

    煮魚を作るときに醤油や味噌を入れすぎて失敗することがよくあります(><) 大抵すぐに水で薄めて煮直すのですが、煮汁が大量になってしまい困ります。水で薄めるとだしやみりんまで薄くなるので、また初めから味付けをし直すことになりかなり苦労します。 醤油や味噌を入れて十分煮詰めてしまった後にはじめて味が濃すぎるとわかったときは、魚に味がしみこんでいて、より大変になります。既に十分煮えていた魚を煮直すことになるので身が煮崩れてしまうこともよくあります。 (1)味付け直すコツ (2)味が濃すぎる煮魚のリメイクレシピ (他の料理に使う方法) ついでに・・・ (3)大量にできてしまった煮魚の煮汁の利用法 も教えていただけると嬉しいです。煮魚の煮汁は他の煮物作りに利用すると魚臭くなりそうなので大抵捨ててしまいがちなんです・・・煮汁の魚臭さが気にならないようなレシピがありましたらついでに教えてください。 以上、どうぞよろしくお願いします!

  • 煮魚の作り方について。

    (1)酒と砂糖を煮立たせたところに魚を入れ、甘みが浸透してから醤油を加え、最後にみりんで照りを付ける。 (2)調味料をすべて合わせたものを煮立たせ、魚を入れて煮る。 (1)は料理のさしすせそに従っているのでしょうが、煮魚は調味料を沸騰させてから魚を入れないと臭みが残ると言います。。どちらが正しいのでしょうか? 個人的にはきちんと霜降りをして臭みさえ取っておけば、(1)のやり方で煮付けた方がおいしく仕上がるのかな?と思います。

  • 煮魚

     青魚の煮付けがうまくできません  私のやり方は、まず味のしみ込みを良くするためと、皮の反り返りを防ぐために、切り込みを入れる。灰汁を取るために熱湯にくぐらせ、冷水か水道水にさらす。それから沸騰している煮汁の中にいれ、生姜に千切りやカケラを加えて、落し蓋をせずに(魚の臭みが閉じこもってしまわないように)ちゃんと火が通って、しっかりしているのを確かめてから、煮汁をすくって上からかける、というやりかたです。  うまくいかないというのは、生姜をいれても臭みが残る上、まるで生姜で出汁でもとったみたいに、かなりきつい生姜の味が出てしまうのです。味つけに使う醤油うやお味噌よりも生姜が強いときもあります。  前置き(????)が長くなりましたが、煮魚をうまく作るにはどうしたらいいでしょう?

  • 煮魚の時の副菜にいつも悩みます

    いつもお世話になっています。 皆さんのお知恵をお借りしたいのですが、皆さんはメインが煮魚の時って副菜何を作りますか? 我が家では煮魚・茶碗蒸・酢の物が定番です。 夫に「またこの付け合せ?」と言われました・・・。 今夜は「金目鯛の煮付け」がメインです。 冷蔵庫には野菜類は「ほうれん草・キャベツ・玉ねぎ・きゅうり・レタス・人参」があり、卵が2個あります。 肉類は「鶏ささみ。豚肉」があります。 これで何の副菜と味噌汁が作れるでしょう? 自分では全然思い浮かばないので皆さんのお知恵をお貸しください>_<

  • お弁当の煮魚

    お弁当に持っていく魚料理と言ったら焼き魚とフライ、煮魚なら鯖の味噌煮くらいしか思いつきません。フライは最近母がやたらと油を控えろ(母が糖尿病なので)というので、なんとなく焼き魚が中心になってしまいます。鯖の味噌煮は嫌いではない(むしろ味は好き)のですが、あたりそうな気がして鯖自体敬遠しています。アレルギーはないと思いますが、お総菜屋の味噌煮を食べるとちょっと首のあたりがむずむずします。 本題ですが、魚料理にレパートリーを増やしたいので、お弁当にもっていけそうな煮魚のレシピを教えてください。鯖の味噌煮の要領で鯖を他の魚に置き換えたレシピご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。オリジナルでかまいません。

  • キンメの煮付け、濃くてとろみのある煮汁

    キンメの煮付け、濃くてとろみのある煮汁のレシピ、教えてください。 キンメの他にも、煮魚のコツお願いします。 私が作ると、なんだかさっぱり味の煮魚になってしまうのです。

  • トロッとしたタレの煮魚の作り方

    こんにちは。いつもお世話になっています。 最近、煮魚をよく作るようになりました。 自分ではまあまあよくできてると思うのですが 旦那は、これじゃあ、煮汁がサラサラすぎる。 ドロッとしたタレに魚をからませて食べたいというのです。よく旅館ででてくるようなやつと言っていました。 どうやったらトロッとするのでしょうか。 作り方知っている方いたら教えてください。 ついでに分量も教えていただければうれしいです。

  • さばの煮付け方法

    さばの煮付けが、お店のようにテリが有り、甘みのあるしっかりとした味で柔らかいものになりません。いろいろなレシピを参考に作りますがどうしてもうまくいきません。上手な作り方を教えてください。 また、鯛のあら煮もお店のように(テリ)が有ってしっとりとした味に出来ず、普通の魚の煮つけと同じようになります。お店のような味にするにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 鯖の煮付けで酢を使うレシピ

    鯖を使って煮物を作りたいです。 でも、味噌煮はいつも作っていて家族が飽きたというので、 違うレシピを探しています。 家族からのリクエストで調味料に「酢」を使う鯖の煮物がベストです。 「酢」が調味料に入る鯖の煮付け料理はありますか?