• 締切済み

ニックネームを考えてください!!

noname#130043の回答

noname#130043
noname#130043
回答No.1

ななしさん

関連するQ&A

  • ブログで使うニックネームについてです。

    ブログで使うニックネームについてです。 ひより・しおり・さおりのように 最後に「り」がつく名前で何か可愛いのはないでしょうか? ひらがなの文字もふんわりしていて、可愛い名前を探しています。 もしたくさんお答えできる方がいれば ぜひコメントよろしくお願いします。

  • 留学 ニックネーム

    アメリカに留学するのですが、発音しづらい名前なので、本名に響きが近い英語圏のニックネームを使おうと思っています。 ですが、名乗る・使うタイミングがよくわかりません。中国の留学生なんかが名簿が既にイングリッシュネームだったり、本名を全然名乗らなかったりしているのを見たことがあります。また、よほどの公的な書類以外英語圏の人はニックネームを書くことも多いと聞きました。 そこで疑問に思っているのですが、 授業の提出物などは、授業中ニックネームで呼ばれていても本名を書くのですか?また、教授やTAにニックネームで呼ぶように伝えるべきなのでしょうか? 初めて会う人などに名前を聞かれたときや自己紹介をするとき、本名を名乗ってからニックネームを言ったほうがいいのでしょうか?それともニックネームだけ伝えればいいのでしょうか?

  • アナタのおもしろ(変わった)“ニックネーム”教えて下さい!

    学生時代ってニックネームをつけられたりしますがアナタのニックネームは何ですか? 差し支えのない程度でお願いします。 私はクラスの男子から「十兵衛」と言われたことがあります。 漫画はいまだに読んだことがありませんが、何で?って感じ でした。

  • 教えてgooでニックネーム検索されない様にできます

    よろしくお願いします。 質問した際に「質問者」の表示の右側に青い文字で「ニックネーム」のようなものが表示されます。 このニックネームを教えてgooの検索窓に入力して、「教えてgoo!検索」をクリックするとつ、その人の質問が表示されます。  プロフィール登録の際には、質問履歴の項目として「非公開」にしているのに、ニックネームから検索されてしまうのは (自分の場合は) 好ましくありません。 誰がどんな質問をしている、とか知られないようにする良い方法はないでしょうか? (以下は補足です) 珍しいニックネームだと、まさにその人の質問だけが一覧表のように表示されてしまいます。 よく使われている単語と同じ様なニックネームだと、たとえローマ字綴りで表記していても、それを日本語ととらえてその単語に関する他の質問(他者からの質問)もたくさん表示されるので、あまり特定されることはなさそうです。

  • ニックネームについて

     高校一年の男子です。最近高校に入学して、友達が4、5人できました。いつもその4,5人と行動して、遊んだり、しゃべったりしているんですが、僕だけニックネームじゃなく普通に名字で呼ばれます。他の人は、○○ちゃん、○○などのニックネームで呼ばれています。ニックネームで呼ばれない以外は、普通に絡めています。僕は、嫌われているんでしょうか?それともキャラがなく影が薄いんでしょうか? とても悩んでいます。よろしくお願いします。

  • ニックネーム ニコニコ動画

    ニコ動での ニックネームでアンケートをとりたいと思います ニックネームなんて まさに自分で決めるべきものですが もう 決まらん! 候補が いくつかあって...どれも 捨てがたいんですよw ご協力お願いします 歌い手を目指しているので 呼びやすいということも考えていただけると嬉しいです まぁ 人気出るかは知りませんが← ↓↓↓ 3+3 ←これで ろく って読みますw      本名と関係があります 文色 ←これで あいろ と読みます      辞書にも載ってる ちゃんとした言葉です      模様 筋道 という意味で なんか響きがいいなぁと      使うと 文色が見えない とかになるんですけどねw 亮 ←さやか と読みます 本名は関係ないですw     亮か が正しい綴りですが 一文字でいいかとw     あきらか。あかるい。音声が良く通る。まこと。たすける。     などの意味があり 歌い手にはいいかと思いました 氷雨 ← あられ 秋の冷たい雨 などの意味があります        綺麗な感じでいいかと思いました← 泡雪 ← 泡のようにやわらかく溶けやすい雪 という意味があります       ふわふわ して可愛いです←       ただし この名前は有名な歌い手さんと       そっくりになってしまいますw 長いw そしてたくさんあり過ぎてすいませんorz まとめると 3+3 文色 亮 氷雨 泡雪 です どうか ご協力よろしくお願いします      

  • ニックネームで呼ぶことについて

    いつもお世話になっています。 7ヶ月の男の子のママです。 妊娠中からお腹の子をニックネームで「~君」と 呼んでました。 例えると「いっくん」みたいな感じです。 「い」が付く名前を考えていたのですが、 字数が悪くその名前はつけられませんでした。 出産後にお義母さんの知り合いで、姓名判断をしている方がいて、生まれた場所と時間から 一番いい名前を考えてもらい、名前をつけてもらいました。 しかし、私も旦那も子供を未だにニックネームで呼んでいます。 ある程度大きくなったらちゃんと名前で呼んだほうがいいのか、このままいっくんでいいのか悩んでいます。 同じようにニックネームで呼んでいる方や、成長する過程でどう変化したかお聞きしたいのでお願いします。

  • mixiのニックネームを変えたことがある人にお聞きします

    mixiのニックネームを変えたことがある人にお聞きします タイトルのとおりですが、mixiのニックネームは、途中で変更することは自由で、実際に途中で変更されたと言う人もいると思います。 人それぞれ、♪などの記号をつけただけ、ニックネームそのものが似たような表記と言う人もいれば、全く違うものという人もいます。 私も、数ヶ月前に気分転換のつもりでニックネームを変え、全く違うニックネームにしました。 そんな時、人それぞれになりますが、新しいニックネームになっていても日記などのコメントに対するレスで前のニックネームで返答する人もいます。 (例:「いちご」というニックネームだった人が、「チョコ」にニックネーム変更したものの、いまだに「いちご」として前のニックネームを出してコメントすると言う意味です) マイミクなどにとっては前のニックネームが慣れているので、呼びやすさがあるとは思いますし、実際にオフなどで会うなどではいいかもしれませんが、日記などのコメントでは、実名ではないですし、「慣れてしまった名前やのに、変わってしまって呼びにくい」という気持ちも分かりますが、実名を出されたと同じくらい、前の名前で書かれるのは「迷惑」とは思いませんが、あまりよく思いません。 変えたことがある人にお聞きしたいのですが、やはり変えてしまっても前の名前で呼ばれてしまうことはありますか?

  • ポケモンでニックネームはつけますか?つけませんか?

    ゲームのポケットモンスターシリーズでは自分で捕まえたポケモンにニックネームをつけれますが、実際はどれくらいつける人がいるのか気になったので質問させてください! 「アンケートの内容」 (1)自分はニックネームを【つけている】or【つけていない】 (2)その理由があれば (3)つけている人は、よければその名前などを (4)その他自分のポケモン自慢があれば(使っている理由とか) ・・・といった感じです。 自分もポケモンをプレイするのですが今までつけたことが無かったのでどんな風に決めているのかと。 最近他の人がプレイしているのを見てお世話になっているポケモンにくらいはニックネームをつけようか悩んでます。 自分はルカリオやドーブルを好んで使っているのですがなかなか対戦では勝てなかったり(´∀`;) それでは皆さんの意見をお待ちしてます!

  • 元カノと同じニックネームで呼ばせるのって・・・

    最近付き合い始めた彼は、SNSで知り合いました。 その時のSNSネームが彼の本名をちょっと変えたニックネーム○○で、 彼本人も「○○って呼んでね!」と言っていましたので、私もその通りに 呼んでいました。 付き合い始めてから、「前の彼女には何て呼ばれてたの?」と聞いたところ、 「みんな○○だよ。親しい人にしか○○って呼ばせないし。」と言われました。 これって、彼女には○○と呼ばれたいってコトなんでしょうか? それとも、他に何か理由が? 私はヤキモチ妬きなので、わざわざ元カノと同じ呼び方を指定されたのが 気に入らないのですが、本名なら仕方ないけど、ニックネームまで一緒って。 私としては彼が4文字の名前なので、最初の2文字とかどうかな?と 思ったのですが、2文字になると女の子の名前っぽいから嫌だと言われました。 私からすると、○○の方が30前の男性の呼び方としては恥ずかしいのですが。 くだらない質問だと思われるでしょうけど、気になるんです。 女性の皆さん、私と同じ状況だったらどうしますか? 男性の方で彼のように元カノ~今カノ、全て同じ呼び方をさせている人が いらっしゃいましたら、その心理を教えて下さい。

専門家に質問してみよう