• 締切済み

家族手当返納にともなう会社の請求について

妻のパート収入が103万を超えると、家族手当がつかなくなることを知らないで 二年分の家族手当を返納することになりました。 総額約84万円です。 当方、今現在の手取り額が16~17万で残業がなければ15万円しかありません。 ボーナスはローン天引き後は28万円くらいです。(今年もボーナスが例年通りにでるかはわかりません) 返納自体は仕方のないことと思い、月3万円・ボーナス払いなし(ボーナスは不足分の生活費・諸経費の支払いに回さなくてはならない)の支払いで会社に交渉したところ 会社からは、月4.5万×7ヶ月 ボーナス26万×二回 と返答がありました。 現在、妻の金銭問題が理由で離婚しており、多額の負債を抱えております。 この請求は、会社として正当なことなのでしょうか? 会社は、社員の生活に配慮する義務はないのでしょうか? 月3万円でも、こちらとしては生活していくうえで、ぎりぎりの金額なのに、 会社は、強制的に返納させることができるのでしょうか?

みんなの回答

  • yellowgg
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.1

2年間で84万円の家族手当というのが配偶者分だけであれば、結構手厚い会社ですねぇ。 2年間過払いとなった原因が、ご質問者さんの申告漏れなのか、事務担当者のミスなのかわかりませんが、社内規程でその基準が定められていれば、返還する必要がありそうですね。 とはいえ、会社が勝手に給与を差し押さえたり、本人の承諾もなく天引きすることはできませんし、ご質問者さんも払わないと言っているわけではないので、会社が訴訟を起こすようなことは無いように思います。 『知らなかった』という理由が通じないような状況だと会社側も厳しい対応になるでしょうが、 家計簿のような形でご自分の収支を明確にして、会社とご相談されるといいのではないでしょうか?

rimokonn50
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 厳密に言うと、家族手当の他に配偶者分の住宅手当や賞与に上乗せされる家族手当も含まれての84万円です。 たくさん頂けるのは良いのですが、こんな時は困りますね。。。 会社には、自分の現状を説明しているのですが、 聞く耳持たずのようです。 組合にも相談したのですが、組合もお手上げ状態です。 どう解決したらいいのやら・・・ 困っております。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族手当返納分の社会保険料について

    私のパート収入が103万円を超えてしまい、 主人の会社に家族手当二年分を返納することになりました。 H23年からの給与から分割で返納することになると思います。 そこで、返納分の社会保険料についてなのですが、 家族手当を返納するということは、収入が減る?ということかと 総務に確認したところ、返納分は年収から引かれ課税額が下がるといわれました。 そうすると、仮に毎月6万円返納したとすれば、 厚生年金・健康保険料は随時改定の対象となるのでしょうか

  • 給与手当の過支給返納について

    今日、私が勤めている会社の総務から家族手当の 過支給があったので返納してほしいとの連絡が ありました。 母を扶養家族にしていたので家族手当が支給されて いたのですが、会社の給与規定に照らし合わせると 母は家族手当支給の対象にならないとのことでした。 私も給与規定を確認したことがなかったので気づき ませんでした。 支払いが行なわれていたのは私が入社した99年4月 から先月までです。 今回給与支給に関するシステムを変更するにあたり、 登録を見直している際に発見したとのことでした。 会社は確認ミスがあったことを認めており、 2年分の返納を求めてきました。 2年間分の返納額は数十万にもなります。 これは妥当なのでしょうか? もらうべきものでないものは返さないといけないとは 思いますが、過支給が行なわれていた期間が長いのと、 金額が大きいのでどう対処すべきか困ってます。

  • 家族手当返納に対する、所得税・住民税などについて

    H18・H19年度分の家族手当を返納することになりました。 総額84万円です。 返納自体については、納得しているのですが、 返納額に対する、所得税・住民税・社会保険料(厚生年金料など)の調整について 会社に問い合わせたのですが、返答がありません。 ただ、84万円を返せと言うだけです。 受け取った家族手当分の税金は払ってるわけですから、 返納すれば、当然、その分は戻ってくるものだと思うのですが、 間違ってるでしょうか? 会社は、H18.H19年に遡って年末調整をする義務はないのでしょうか? もしくは、今年の年収で調整をするとかしないと、 私が払った税金はどこにいくのでしょう? 会社が、なんの調整もしてくれなければ、 どこに相談にいけばいいのでしょうか? ちなみに、会社は一部上場の企業です。

  • 家族手当について

    家族手当について 8月に夫の会社が倒産したのですが、 夫の会社からは私の収入が103万円以下という条件で 家族手当を頂いていました。 今現在、私の収入は90万円ほどまできていますが、 このまま普通に働いて103万円を超えても 家族手当の分はそのまま頂いても大丈夫でしょうか。 返却する会社はなくなっているので大丈夫だとは思うのですが、 少し心配になりました。 どなたかお教えくださいませ。宜しくお願い致します。

  • 家族手当について

    6月から働き出して旦那の扶養をはずれ家族手当もなくなったのですが旦那の会社より12月までに103万円以内であれば支給しなかった家族手当分は戻すと言われました。その場合、103万円とは手取り額なのか総支給額なのでしょうか?誰か分かる方がいましたら教えて下さい。

  • 家族手当てについて

    今年5月に妻と離婚して、会社に口頭で言っただけで、申請書を提出しないままの状態でした。なので会社から5月から今までの家族手当て分を会社に返還しないといけないのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 妻の勤める会社の手違いにより私の家族手当がもらえなくなった

    妻の勤める会社の手違いにより平成20年度の年収が103万円を数百円超えてしまいその結果私の勤める会社から家族手当1年分24万円の返還請求がありました 妻の勤める会社の社長にその分の請求をしたところこちらのミスではないので支払えないといわれました 私としては10年間妻の会社に管理をお任せしていたので信頼していたのですが何とか半分でも請求することはできないでしょうか 法律的にはどうなんでしょうか教えて下さい

  • 夫の会社の家族手当について

    4月にパートの勤務先を変わりました。 当初の予定では、自分で社会保険に入っても そこそこ損をしない年収になる予定でした。 が、いろいろ事情があって130万円を超えるか微妙な 年収になりそうです。しかし、超える超えないは別にして 一日の勤務時間が正社員の2/3なので、勤務先の社会保険に 入らねばならなくなりました。 そこで夫の扶養から抜ける手続きを進めている間に 予想外のことが二つ起きました。 ひとつは以前の会社から自宅で出来る範囲でいいので 仕事をしてくれないかというものでした。 夫の会社の妻の家族手当は「社会保険に自分で加入した時点で出ない」 と聞いていたので、その分をこの仕事で補填しようと思いました。 ちなみに家族手当は一ヶ月2万円です。また頼まれた仕事は お小遣い程度の賃金です。 一方、夫の会社では自分で社会保険に入ってしかも130万円を 超えないかもしれないという中途半端な妻を持つ人は 夫が初めてなんだそうです。 自分で社会保険に入ったので、健康保険などの扶養からも 抜けたのですが、年収が130万いかないので引き続き 家族手当を払ってくれるという事になったらしいです。 頼まれた仕事を続ければ、多分130万円は超えると思います。 ですので、夫に家族手当をいらないと言って欲しいと 頼んだのですが、夫はいろいろ人事の人が考えてくれたことを すぐにお断りするのは申し訳ないと思っているようです。 もし返戻するなら、年末まで待ってしたいそうです。 更に、私は扶養家族から抜けたので、私の年収が いくらなのか夫の会社にはわからないのでは・・・と言っています。 そこでお聞きします。 1.家族手当を返戻する場合は年収がわかる年末でいいのか 2.本当に夫の会社に私の年収はわからないのか 以上2点教えて下さい。 会社の家族手当が会社独自の決まり事で、会社によって それぞれということですが、一般的なご意見をお伺いできたらと 思います。よろしくお願いします。

  • 家族手当がある場合の働き方について

    9月からパートで働くことになった主婦です。 パート先から「ご主人の会社の扶養の範囲を確認し、103万円以内で働くか、130万円以内で働くか決めてほしい」と言われました。 現在夫(20代)の会社から、家族手当が出ています。 私(妻)の分として月額1万1千円、子供の分として3千5百円です。 私の年収が103万円を超えると、私の分の家族手当が出なくなるそうです。 子供がまだ1歳なので扶養内で働く予定なのですが、家計の面を考え少しでも多く働きたいと思い、103万円以内ではなく130万円以内で働こうと思っていたのですが、家族手当が出ないことを考えると130万円まで働くメリットはあまりないかもしれないと思いました。 夫の年収によって税率なども変わると思いますので正確な数字を出すのは難しいと思いますが、私の場合103万円以内で働き、家族手当も出るようにするのと、家族手当は出なくなるが130万円以内で働くのでは、どちらが収入が増えそうでしょうか。 またパート先に「年内はあと数ヶ月しかないので、時間数などを気にしないで働けるね」と言われたのですが、気にしないで働いても本当に大丈夫なのでしょうか。 社員の方の4分の3を超える日数や時間を超えて働くと、社会保険を自分で別に加入しなければならなくなるいう話を聞きますし、夫の年末調整の時期になりますと、来年の収入見込みのようなものを書く欄がありそこに記入する時に何か困ることが出てくることになるのではないかと思いまして。 初歩的な質問で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 家族手当て

    再度質問させて下さい 結婚するにあたり妻が扶養家族になったら会社から手当てとして月に10000円支給されるようですが、その場合ですと妻の年収(アルバイト)は、いくらなら手当てを受け取っても得になるでしょうか? 私の勤務地は東京都で横浜市在住です 昨年は 私の年収465万 妻の年収180万です