• ベストアンサー

太り始める 年齢

justice4の回答

  • ベストアンサー
  • justice4
  • ベストアンサー率40% (38/94)
回答No.1

太る年齢はそれぞれだと思います。 ただ自分は24~25ぐらいで体に出始めました。 ちなみにそれまでは間食・高カロリー大好物・偏食しまくりでしたが、全く太らずに困ってました。 周りからもガリガリとか細すぎとか言われてたぐらいですが、今となっては下っ腹がブヨブヨで顔も大分丸くなりました。

関連するQ&A

  • 基礎代謝の低下を防ぐには?

    よく、食事制限のみのダイエットでは、筋肉が減ってしまい→基礎代謝も低くなり、痩せにくい&リバウンドしやすい体になってしまうと言いますよね? どんな運動をどの位すれば、基礎代謝の低下を防げるのでしょうか?

  • 停滞期や基礎代謝

    最近ダイエットを続けられてきて、1週間始めて軌道にのってきて、コツもつかんだ感じです・・それと同時に、怖くなる、というか不安に思うことがあります 「停滞期」という言葉と、基礎代謝の低下です。 筋肉を落とさなくても、停滞期の間基礎代謝低下するのですよね?泣 1 何ヶ月くらい経過すると、または何キロ痩せると「停滞期」がくるのですか? 2停滞期は何日くらい続きますか? 3そのときの対処法は? 停滞期の間、基礎代謝が低いって、すごく怖いです。そのときに太ったりして・・ とか、その代謝が戻らなくなったらどうしようとか。 不安です。教えてください

  • 一日の摂取カロリー

    ダイエットをしたいんですが、18才で基礎代謝が1090しかありません!一日何カロリーを目安に食事をすると良いでしょうか?わかる方おねがいします!

  • 体内年齢が若いとは

    おはようございます。 体組成計で計ると、体内年齢が実年齢よりも20歳も若くなります。 筋肉量が多く基礎代謝量が高いと若くなるみたいです。ということは、私は太りにくいということになりませんか? 自分では油断するとすぐ体重が増えるんで、太りやすいと思い込んでいたのですが、違うんでしょうか?

  • 加齢による、カロリー必要量はどのように減りますか?

    加齢による、カロリー必要量はどのように減りますか? 別途質問したところ、30代に入ると老化が始まり、筋肉も1%づつ減り、基礎代謝が落ちるということを聞きました。 では、この加齢による筋力低下により、肥満防止のために、減らさなければいけないカロリーはどれくらいですか? 筋肉が1%落ちると、消費カロリーはどれくらい低下しますか? また、加齢による新陳代謝機能の低下により20代の頃に比べて不要になるカロリーはどれくらいありますか?

  • 「ダイエットについて」

    「ダイエットについて」 4月からダイエットをしていて先月までは順調に減っていました。 しかし今月に入ってからはまったく痩せません。 考えられることとしては基礎代謝の低下だと思います。最近、常時指先が冷たく、他の人が平気な時でも自分だけとても寒いことがあります。 そこで、筋トレと食事で代謝を上げたいのですが、代謝を上げる食べ物がわかりません。 調べてはみたもののサイトによってバラバラなので、是非教えていただきたいです。

  • 1日の消費量の計算の仕方はこれで合ってますか?

    自分の基礎代謝量から1日の消費量を 下のサイトを使って計算しました。 http://www.e-uruoi.net/about/index3.htm (174cm 体重64 キロ 21歳 生活活動強度III:適度) ■結果 ・基礎代謝量は1512 ・消費量は2570。 ■基礎代謝量が測れる体重計 ・基礎代謝量1554 ・内臓脂肪5 ・筋肉50 そもそもサイトを信用して良いのか分かりませんが、 基礎代謝量はどっち(サイト、体重計)でも同じぐらいの数値だったんで 目安としては基礎代謝量も1日の消費量も信用出来るんでしょうか? 消費量が分からないと食事メニューを考えられないんで教えて下さい。 回答宜しくお願いします。

  • ダイエットについてですが、現在、身長160cm、体重63kgです。自分

    ダイエットについてですが、現在、身長160cm、体重63kgです。自分の基礎代謝についていろいろなサイトで調べたところ、1270~1300kcalだそうです。私はほとんど動かない生活をしているのですが、(別に病気ではありません。)痩せる為の一日の摂取カロリーの目安を教えてください。基礎代謝分だけのカロリーしか摂取しないと体がだるくて頭がふらふらになります。基礎代謝より多くカロリーを摂取すると私のようにほとんど動かない場合、太るんですか?仮に運動する場合でも痩せるためには一日の摂取カロリーから消費カロリーを差し引いた分が基礎代謝量を下回らないといけないんですよね?よくわからないので教えてください。

  • 基礎代謝量より少ないカロリーだとリバウンドする

    私の今の基礎代謝量は1200カロリーほどなんですが、基礎代謝量より少ないカロリー摂取でダイエットしたからリバウンドしてしまったんでしょうか? 「基礎代謝量よりカロリーを抑えた食事」これはリバウンドした原因の一つとして考えられますか? すみませんが教えて下さい。

  • 本当の基礎代謝を知るには?

    身長158cm,体重46kg,女です。 基礎代謝が知りたいのですが、 ネット等でよくある身長体重の記入などで計算されるもので約1400。 自宅の基礎代謝が測れるという体重計では1060。 ダイエットアプリでは1200前後。 どれもバラバラなのですが、極端な食事制限で10kg近く落としてしまった状態なので、一番低い結果の出た1060というのを目安にしています。 正解に近い基礎代謝が解る方法はありますか? 余談ですが毎日700k位しか摂取しておらず辛いです…運動して沢山食べるようになろう。゜(゜^ω^゜)゜。