• ベストアンサー

なぜ輪廻転生が必要なのでしょうか?

莽翁寒岩 一笠一蓑一杖(@krya1998)の回答

回答No.10

 b-w-stepさんでしたか。  お礼欄かな、対応するコメントで回答者を質問者と呼称しておられるので、質問者確認したらb-w-stepさんでした。  “輪廻転生が何故必要か?”という質問文は、“輪廻転生が必然となる理由は何か?”という意味でしょうか?  そのことは、世界や人の存在が何なのか?ということに関連するのではないでしょうか。  世界もそして世界の中の人の存在も、本質は意識の幻想だという見解では、意識の課せられていることの達成までその意識の課題の解決はないということになりますね。  それが転生となって現象してくる強制をするのでしょうね。  前世や来世の記憶があるというのは、嘘の場合、錯覚の場合、本当であっても現世の意識と言語フィルムを通して表現している場合があるのでしょう。  そしてどんな意識体の場合も、転生を転生としては意識させる事は稀でしょう。  だから殆どの場合、常に新たな生命と意識なのではないでしょうか?  最後に回答してくれている方を質問者と呼称される理由はなんですか?  【この質問では、ANo.3のお礼のコメント、仏陀の人助けの質問では、ANo.11のお礼のコメント】  大変こなれた日本語を駆使されていますが、とおつお国のお方かな?

noname#142902
質問者

お礼

回答者様を質問者様と間違えたのは私の責任です。指摘してくださってありがとうございました。質問文にしろ御礼文にしろ間違いがあったようで失礼したしました。皆様にはこの場を借りて謝罪いたします。すみませんでした。 そして指摘してくださる心優しい回答者様にお礼申し上げます。私は回答を繰り返すうちに『質問者様』と書く癖がついてしまったようです。質問者様、回答者様という間違え、私を悪い手本として他の皆様は同じ過ちを犯さないように注意を申し上げます。 仏陀は積極的に……でも丁寧に教えてくださって有難うございます。

noname#142902
質問者

補足

『質問者確認したら』……漢字が連続しているのは何故ですか? 漢字が余程好きなのですね。チョンですか? 『現象してくる』……正しい日本語ですか? 手持ちの新明解国語辞典と大辞林と広辞苑を調べた所、『現象』+『する』という使い方はありませんでした。辞書にも載っていない用法を編み出すとは、余程高級な頭脳をしているようで。 『といぅのが』……正しい日本語ですか? 子供の心を忘れない素晴らしいお方とお見受けします。 あなたは外地で育ったのですか? 今度外地仕込の日本語を教えてください。 と、まあ喧嘩になればお互いが損をします。本当に喧嘩になれば私はあなたのIPアドレスから自宅を割り出すことが出来ます。そうすれば幾らでも嫌がらせはし放題です。あなたは相手が嫌がる事柄をしない方が良いです。ましてこのストレス社会ですから、どの様な危険があなたの身に及ぶか分かりません。どれ程相手が弱そうでも、インターネットが出来る人間ならば1人の人間を破滅に追い込むことが幾らでも可能です。だからこそ、相手を思いやらなければなりません。相手を許し、嫌がらせをしないことが大事です。 <大変こなれた日本語を駆使されていますが、とおつお国のお方かな?>とありますが、『質問者様と回答者様』の間違いにつけ込み、相手を攻撃してやろうという気持ちも分かります。私もだいぶ生意気なことを書きました。私もあなたの気持ち、よく分かります。あなたも日本語は決して完璧ではありません。結局、完璧な日本語など存在しません。攻めれば攻められます。ゆえに嫌がらせはしない方が良いです。異常に執念深い変人も中にはいるのですから。あなたは年は召していますがあまり生命の危機には瀕しない素晴らしい人生だったのかと思います。私の様に何度も生死の境を潜り抜けた人間は分かっています。1つの言動がどれ程身に危険を及ぼすか。一見優しそうな人間が裏ではどれ程悪い人間か。人を陥れる為に何でもする人々……。私は知って欲しくないほどの人間の闇を嫌という程見て来ました。殺人犯ですら本当に悪い人間からしたらまだ優しいのです。だからこそあなたには同じ思いはして欲しくありません。本当の闇など、知らないほうが良いのです。どうか老後に自分から問題を引き寄せないで下さい。私は責められても一向に構いませんが、どうか他の人は責めることの無いようお願いいたします。説教臭くてすみませんでした。嫌な思いをした方々、誠にすみませんでした。本当にこの世は恐ろしい人間がいることを私は身を持って知っています。だからこそお互いを思いやってください。私程度の人間など、可愛いものですから……。

関連するQ&A

  • 仏教の輪廻転生の条件は?

    仏教の輪廻転生に六道(天道、人間道、修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道)というのがありますが、この六道間の輪廻転生はどのような条件で起こるのでしょうか? 例えば、畜生道に生きた人が、他の六道に移って転生することは可能でしょうか? 可能だとすると、その条件は何でしょうか?

  • 「輪廻転生」とはどのようなことを言うのでしょう。

    私がどうしてもわからないのが「輪廻転生」です。「輪廻転生」とはどのようなことを言うのでしょうか? ブッダの生きた時代はバラモン教が主流であり「輪廻転生」は当たり前の概念だそうですが、ブッダは「輪廻転生」について何か述べたのでしょうか? 述べなかったでしょうか? ある本には、悟りを開いて「輪廻転生」のループから脱するのがブッダの教えであるとも書いてあります。普通、日本で「輪廻転生」と言うと、肉体と魂は別々で、肉体は滅びても、魂はまた別の肉体で生まれ変わるというような事ですよね。 ブッダは人間が生まれ変わるというようなことや、魂と霊魂とか・・・は、しょせん事実関係が証明できないことだから、そのままにしておきなさい!と教えています。 また、自分と言うものに実体はない?と言うことも述べています。自分に実体がなく存在していないなら生まれ変わることもないはずです。 つまり「輪廻転生」とブッダの教えはどう考えても容認し合えない思想かと思います。 それとも、バラモン教の「輪廻転生」とブッダの「輪廻転生」は全然別物なのでしょうか?

  • 輪廻転生

    輪廻転生を信じている人に伺いたいのですが、どうすれば輪廻転生の流れから抜け出して二度と生まれてこなくなりますか? 本当に輪廻転生があるのかはわかりませんが、もしあったらイヤなので、質問します。

  • 輪廻転生について書いてある本

    輪廻転生について詳しく分かりやすく書いてある本でオススメがありましたら教えて下さい。 沢山あってどれを読んで良いのか分かりません。 何だか怖いと思う位の書き方でゾクゾクして引き込まれるような表現の本が良いです。 他にも輪廻転生以外で何かオススメあったら教えて下さい。

  • 輪廻転生という死後概念について

    六道や輪廻転生に興味をもちました。 なので、仏教では死後、転生するまでに何があるのかが物語もしくは解説でもよいですが、わかる書籍はないでしょうか? (例:三途の川を渡ったり、裁判・判決を受けたり…といった) 宗派にこだわりはないですが、なるべく根源的なところが知りたいです。仏教思想概念、輪廻転生の概念・流れがわかる入門者向けのものといったらよいでしょうか。 おすすめがある方、ご存知の方はぜひ教えてください。

  • 前世の業、輪廻転生について

    今日本屋で前世の業、輪廻転生についての本を読んだのですが、皆さんは前世の業、輪廻転生についてどう思いますか?冷やかしは止めてくださいね。

  • 輪廻転生?

    最近、輪廻転生の本を読んだのですが 難しくて、もうひとつ理解できませんでした 誰か学のない私にわかり易く教えてください わたしは死んだときどうしても逢いたい人がいるもんで

  • 輪廻転生を信じている方で、人間は何のために輪廻転生を繰り返すと思います

    輪廻転生を信じている方で、人間は何のために輪廻転生を繰り返すと思いますか。

  • 輪廻転生?

    あなたは『輪廻転生』を信じますか? また、『輪廻転生』出来るとしたら次世は何になりたいですか? モノでも性別でも動物でも自由に発想してください。 ブッチャケ・マジ回答お待ちしてますv

  • 輪廻転生

     輪廻転生について、何となく疑問がありました。肉体から離れた魂は来世にまた続いていくものだと思っていますが、はるか昔の地球が生まれる前は、魂などあったのでしょうか?  もし、輪廻転生が存在するのならば、それ以前からも続いて今があるのではないの?と考えてしまったのですが、、分かりますか?