• ベストアンサー

DVDが大量に書き込み不能になってしまいます

TDKのメディアを利用してDVDを作成しているのですが、 200枚中20枚くらいが不良になってしまいます。ドライブはPioneerのものをつかっており再度読もうとするとすでに全容量が書き込み済みになっています。 このメディアは復活できないのでしょうか? また、詳しくエラーの内容を知る方法があれば教えてください。 B'sRecorderでメディアを調べたところ、画像のような表示が出てきました。 (書き込みされた形跡がないのに、使用領域がfullになっています) こんなメディアはメーカーに送ったら交換や原因究明はしてもらえるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7989/21362)
回答No.4

販売店での保管状況が悪い(日光にさらされる場所で長期間売られていた)とか、そもそもその製品が「中国製の偽物」だったりした場合、一定割合で「使う前にDVDそのものがダメになっている」可能性があります。買う時にそう言う点は注意されましたか? ちなみに、太陽誘電製のモノの偽物については、詳細なレポートがありますので参考にして下さい。マクセルにも偽物があったという話もあり、TDKも偽物がある可能性は否定できないです。 http://www.dvd-r.jpn.org/fake/index.html

r2san
質問者

お礼

参考URL大変勉強になりました。早速、DVDのチェックをかけて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • acha51
  • ベストアンサー率41% (436/1042)
回答No.3

書き込み中に何かほかの操作をしていませんか? 動画再生とか、音楽再生とか、ファイルを開いて操作するなど・・・ 振動や衝撃を与えないようしましょう 書き込み前にはレンズクリーナでレンズを磨きましょう 書き込みは書き込み終了までじっと待ちましょう。 同じコンセントに挿している掃除機など電化製品のON/OFFも控えましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

取り合えず、パソコン扱っているお店で、マルチドライブ対応のレンズクリーナーを買って使う。 書き込み時のスピードを落としてみる。 駄目になったメディアは諦めるしかない。 >こんなメディアはメーカーに送ったら交換や原因究明はしてもらえるのでしょうか? それは解らないが駄目元でサポートセンターに連絡してみる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

DVD-Rは一度しか書込みできませんから失敗しても復活できません。 >200枚中20枚くらいが不良 DVDライティングソフトとOS標準の書込み機能(XPのCD書込み、Vista以降のDVD書込み)と競合していませんか?(ドライブを互いに制御しあう) ドライブを右クリック「プロパティ」「書き込み」「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックを外す。

r2san
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。早速やってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-RDL書き込み不可について

    はじめまして、分からないことがありましたので、教えて頂きたいです。 DVD-RDLへの書き込みが出来ません。 ISOファイルを7.5GBほど書き込みしたいのですが、メディアが認識してくれません。 ドライブは1年ほど前にドスパラで購入した「HL-DT-ST DVDRAM GSA-H62N」 書き込みソフトは「B'sRecorder GOLD9」 メディアは「太陽誘電 DVD-RDL 録画用2-8倍速対応」です。 ドライブはB'sRecorderで対応メディアをみたところ、DVD-RDLに対応しています。 しかし書き込みをしようとすると、メディアが認識してくれません。 1度だけ認識してくれましたが、書き込む寸前に、書き込み容量オーバーで書き込んではくれませんでした。 これは、ドライブがメディアに対応してくれていないのでしょうか? それとも、書き込む前にメディアに何かしておかなくてはならないのでしょうか?

  • DVD書き込み速度

    イーマシーンズのJ6420を使っています。DVD8倍速書き込み時段々と速度が落ちて4倍速まで落ちて最後にまた8倍速になるのですがドライブの不良なのでしょうか?DVDメディアはTDKとマクセルです。よろしくお願いします。

  • DVD-Rへの書き込みについて教えてください。

    私はほとんどPCは素人ですが、友人から自作PCをもらいました。 CPU:PEN4 2.8GH MEMRY:512×2 HDD:300GH DVD-RAM:LH-18A1P OS:XP(HE) です。 ドライブにメディアがない状態での表示はMDVD-RAMドライブ(R) となっており、RAMを入れるとDVD-VIDERECORDER(R)の表示に変わり、 普通に書き込みや削除ができます。 CD-Rを入れると表示はCDドライブ(R)となり、プロパティを見ると使用 領域・空き領域が表示されます。 空のDVD-Rを入れると、表示はCDドライブ(R)のままでプロパティで確認 すると、使用領域、空き領域ともに0バイト、容量0バイトの表示です。 このLH-18A1PでDVD-Rメディアに書き込みをするにはどうすれば良いので しょうか。 ライティングソフトが必要なのでしょうか? B'sRecorder GOLD Ver1.77 なら別の友人から入手できそうなのですが それは、外付けのCD-RWドライブに付属していました。 友人が買ったのはもう10年くらい前だと思います。DVDドライブがなかった ころなので、使えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DVDドライブが書き込み不能

    NECのLL750/DのXPですが、DVDドライブが読み書き不能になりましたので、レンズをティッシュで拭いたら、読みはできるようになりましたが、書き込みが「メディア不良」のエラーメッセージが出ます メディアを変えてもだめです。 レンズクリーナーでもだめでしょうか?

  • 空DVDなのに空きバイト0、使用領域0??

    映画をDVDに焼こうとして空のDVDをPCに入れたところ、空きバイト0、使用領域0バイトとなって書き込みができません。なぜでしょう? DVDは日本製のTDKのもので、50枚入りの40枚ぐらい今まで使用しましたが今までは異常なくできました。残りの10枚すべて同じで、できませんでした。 空のCDを入れたときは、ちゃんと空き容量がでました。 焼いてあるDVDを入れたところ観ることができました。 気になることは、DVDを取り出すとマイコンピューターでの表示が DVD-RAMになるのに、空のDVDを入れるとCDドライブに変わってしまいます。そしてプロパティーを見ると未フォーマットと表示されます。 何か関係あるのでしょうか?メディアが悪いのでしょうか? ちなみにPCはDVDスーパーマルチドライブのVAIOです。

  • DVD-Rドライブの寿命かな?

    かなり前からですが、パイオニアのDVR-105でDVD-RWの読み込みがほぼできません。書き込みはしようと思えばできます。しかしその書き込んだものを読み込もうとしても読み込みません。が、ほかのDVD-ROMドライブなら読み込みできます。違うメディア(新品メディアや他メーカー)に替えても結果は同じです。 かなりの枚数(DVD-RとDVD-RW合わせて約350枚、またはそれ以上はいってると思います)を記録しているのでそろそろ寿命かな?と思うのですが、DVD-Rドライブの寿命ってこんなもんでしょうか? 使ってる頻度はほぼ書き込み専用ドライブとして使っていました。また、書き込みはほとんどのメディアでディスク容量いっぱいまで記録してます。速度はメディアが対応してる最高速度(Rなら4倍、RWなら2倍。等倍メディアや8倍速メディア等は使ってません)です。 DVD-RW以外は、書き込みはもちろん読み込みもできます。

  • 片面2層書込み出来ません。

    パイオニアDVR-S15Jで片面2層8.5G(メディアTDK DVD-RDL) 書込みをしょうとすると、I/O Errorとエラーがでます。 パイオニアDVD/CDドライブファームウェアの 最新更新も行っています、どうかよろしくお願いします。

  • ISOファイルをDVD-Rに書き込みできません

    ISOファイルをDVD-Rに書き込みしたいんですが、うまくいきません。 ドライブはTSST TS-H653A メディアはTDKとVictorのDVD-R ISOを選択し書き込み自体は終わるのですが、一度出して同じドライブで読み込みができなくブランクメディアとして認識されています。 書き込んだ形跡はあり書き込み面の色は変化しています。 対象はUbuntuのISOファイルです。 ちなみにCD-Rの場合は無事に書き込め、ファイルだけのデータディスクDVD-Rもできましたが、ISOからだけはうまくいきません。 OS:VistaSP1 ソフトはinfrarecorder,imgburn,wincdr

  • DVDドライブについて

    よろしくお願いします。 TOSHIBA QOSMIO GX/79Gを使用しています。 動画をDVDに書き込みをしようとしたら「DVDに書き込みでいるドライブが接続されておりません」と表記され、書き込みができません。 使用ソフトはB's DVD Professional2です。 Windows media centerでも同じような表示がされます。 DVDを見ることは可能です。 使用DVDはTDK DVD-R for CPRM 120min 8×です。 使用パソコンはマルチドライブが標準装備ですが、こんなことは初めてで戸惑っております。 再度ドライバーをインストールしたくてもCD等が付属していないのでインストールできません。 長々と失礼しました。

  • DVD+RW/+Rについて教えて下さい

    すみません、初心者なのですが最近買ったパソコン(DELLのノートパソコン)でDVD+RW/+Rが付いているのです。 DVDのメディアをフロッピー感覚で随時追記の書き込みがしたいのですが、先日買ったメディア(TDKのDVD+R)に書き込みをちょこっとしたとたん、追記など一切出来ないメディアになってしまいました。 これってこのメディアは終わりなんでしょうか? DVD+RWのメディアを買えば追記とかは出来るのでしょうか? CD-Rだとどんどん容量が無くなるまで書けたのにDVDでは違うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • アマゾンから受信された新しいメールに注意!詐欺の可能性があります。
  • アマゾンからの緊急通知メールには注意が必要です。詐欺の試みかもしれません。
  • アマゾンからの不審なメールには要注意!詳細情報を確認して不正行為を防ぎましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう